記録ID: 1640061
全員に公開
ハイキング
東海
ボンガ塚
2018年11月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,338m
- 下り
- 1,352m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:43
距離 12.7km
登り 1,338m
下り 1,362m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
2月の矢岳山につづいてこの山域。6月に計画してみたがどうにもヒルの好発期らしいので、延期させていたのだ。天竜川側から登りたいと考えてこのコースになった。調子が良ければ風越峠まで行けるかもしれないとも思ってもみたが、寝坊したので電車1本遅らせることになり、この当初予定のとおりとなった。
スギ・ヒノキ林が多い山だけど、ブナをはじめ立派な広葉樹もあって見ごたえはあった。単調な中にも、細尾根やとんでもない急登急降もあり、いつ何がでてくるかわからないのが楽しい。この辺のヤマレコもサラリとは見ておいたが、あまり見ると楽しみが減っちゃうしね。
たくさんのお社や剣など、この辺りの人と山の深い関わりが感じられたのも良かったな。
この北と南、あと2回はいつ来ることになるのだろう。どういうコースにするか楽しみだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する