ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1640061
全員に公開
ハイキング
東海

ボンガ塚

2018年11月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
12.7km
登り
1,338m
下り
1,352m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:57
休憩
0:46
合計
7:43
10:12
10:33
106
12:19
12:36
47
13:23
13:31
109
15:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
7:12「国盗り」に駐車させてもらう。電車に間に合いそう。
2018年11月04日 07:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:12
7:12「国盗り」に駐車させてもらう。電車に間に合いそう。
橋を渡ったあの上が水窪駅。
2018年11月04日 07:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:15
橋を渡ったあの上が水窪駅。
7:31ひと駅乗って、大嵐駅。
まずこの橋を渡る。
2018年11月04日 07:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:32
7:31ひと駅乗って、大嵐駅。
まずこの橋を渡る。
佐久間湖の下流側。あの浚渫船は8時から稼働してうるさかった。
2018年11月04日 07:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:33
佐久間湖の下流側。あの浚渫船は8時から稼働してうるさかった。
愛知県の土を踏む。
2018年11月04日 07:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:34
愛知県の土を踏む。
7:39駅までもどって、いよいよ出発。ここから左にとりつく。
2018年11月04日 07:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:39
7:39駅までもどって、いよいよ出発。ここから左にとりつく。
7:43トンネルの上の急斜面をケモノ道に従って歩く。
2018年11月04日 07:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:43
7:43トンネルの上の急斜面をケモノ道に従って歩く。
7:55尾根にでると、立派なスギ林。
2018年11月04日 07:55撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 7:55
7:55尾根にでると、立派なスギ林。
8:23右の尾根からモノレールが合流した。
8:37やがて終点。
2018年11月04日 08:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:23
8:23右の尾根からモノレールが合流した。
8:37やがて終点。
8:39尾根に乗りあげた向こうは広葉樹林だった。
2018年11月04日 08:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:39
8:39尾根に乗りあげた向こうは広葉樹林だった。
8:41でも今日はスギ林が多い。たまにヒノキが混じる。
2018年11月04日 08:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 8:41
8:41でも今日はスギ林が多い。たまにヒノキが混じる。
8:50北の方。熊伏山あたりまで見えているのだろうか。
2018年11月04日 08:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 8:50
8:50北の方。熊伏山あたりまで見えているのだろうか。
9:19林道がからんできた。土砂崩れがひどい。
こんなにヤマを荒らしてしまって、誰か反省してもらいたいもんだ。
2018年11月04日 09:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:19
9:19林道がからんできた。土砂崩れがひどい。
こんなにヤマを荒らしてしまって、誰か反省してもらいたいもんだ。
なるべく山道に入ったが、そのたびに廃林道にでてしまう。
9:48ここからは林道をすすむことにした。
2018年11月04日 09:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 9:48
なるべく山道に入ったが、そのたびに廃林道にでてしまう。
9:48ここからは林道をすすむことにした。
9:56コンクリート舗装の林道に合流。大津峠につながっているんだな。正面にボンガ塚が近づいた。
2018年11月04日 09:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:56
9:56コンクリート舗装の林道に合流。大津峠につながっているんだな。正面にボンガ塚が近づいた。
9:59ここからボンガ塚へ。
2018年11月04日 09:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:59
9:59ここからボンガ塚へ。
10:01急斜面。下りではこのロープを使わせてもらった。
2018年11月04日 10:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:01
10:01急斜面。下りではこのロープを使わせてもらった。
10:12ボンガ塚に到着。
2018年11月04日 10:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:12
10:12ボンガ塚に到着。
見慣れない木も多い。シロモジだな。
2018年11月04日 10:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:22
見慣れない木も多い。シロモジだな。
10:41さっきの鞍部に戻って、ここから登っていく。
2018年11月04日 10:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:41
10:41さっきの鞍部に戻って、ここから登っていく。
10:54相当な急斜面。枯れたササもそぉーッとつかんで。ササが生きていてくれれば、と思ってしまった。今日はササの葉を見ることは無し。全部枯れていた。
2018年11月04日 10:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 10:54
10:54相当な急斜面。枯れたササもそぉーッとつかんで。ササが生きていてくれれば、と思ってしまった。今日はササの葉を見ることは無し。全部枯れていた。
11:07立派なお社に驚く。ここが覗山だった。
その脇の剣にも驚く。以前に観音山の下りでも見たが、このあたりでは標準なのかな。
2018年11月04日 11:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 11:07
11:07立派なお社に驚く。ここが覗山だった。
その脇の剣にも驚く。以前に観音山の下りでも見たが、このあたりでは標準なのかな。
11:11しばらく穏やかなミチがつづく。
2018年11月04日 11:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:11
11:11しばらく穏やかなミチがつづく。
11:25右下に水窪の町が見えると思ったら
2018年11月04日 11:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:25
11:25右下に水窪の町が見えると思ったら
クロテ山だった。
2018年11月04日 11:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:25
クロテ山だった。
11:36クロテ山からなぜかミチを見失ってしまい、右上の尾根に戻ろうとしているところ。
2018年11月04日 11:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:36
11:36クロテ山からなぜかミチを見失ってしまい、右上の尾根に戻ろうとしているところ。
11:39尾根に戻った。
2018年11月04日 11:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:39
11:39尾根に戻った。
11:51法面処理されたところを見おろす。そこにトンネルがあるらしい。
2018年11月04日 11:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 11:51
11:51法面処理されたところを見おろす。そこにトンネルがあるらしい。
12:02電力の巡視路階段にであう。
2018年11月04日 12:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:02
12:02電力の巡視路階段にであう。
12:12次は大津峠からの遊歩道にであう。この左手の広葉樹の大木は見事だった。
2018年11月04日 12:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:12
12:12次は大津峠からの遊歩道にであう。この左手の広葉樹の大木は見事だった。
2018年11月04日 12:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:12
12:19大津山に到着。今日の最高地点。
2018年11月04日 12:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:19
12:19大津山に到着。今日の最高地点。
12:44芯が空洞になってしまったブナ。
2018年11月04日 12:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 12:44
12:44芯が空洞になってしまったブナ。
でも上部はしっかり生きている。(赤っぽいのは違う木)
2018年11月04日 12:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:44
でも上部はしっかり生きている。(赤っぽいのは違う木)
13:02地味なアップダウンがつづく。
2018年11月04日 13:02撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:02
13:02地味なアップダウンがつづく。
13:23門谷矢筈山に到着。
2018年11月04日 13:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:23
13:23門谷矢筈山に到着。
お社が倒れていた。
起こして、座らせようと少し押さえたらグシャとしてしまった。ごめんなさい。ここにも剣が20本ほど。
2018年11月04日 13:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:24
お社が倒れていた。
起こして、座らせようと少し押さえたらグシャとしてしまった。ごめんなさい。ここにも剣が20本ほど。
13:33ここから主稜線をはなれて下山にかかる。急斜面だなぁ。
2018年11月04日 13:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:33
13:33ここから主稜線をはなれて下山にかかる。急斜面だなぁ。
13:39左に回り込んで岩の下に出る。
2018年11月04日 13:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:39
13:39左に回り込んで岩の下に出る。
コルから振り返ったところ。すごい岩だけど、下りてこれて良かった。
これから登り返す方も急でたいへんだった。
2018年11月04日 13:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:41
コルから振り返ったところ。すごい岩だけど、下りてこれて良かった。
これから登り返す方も急でたいへんだった。
13:49こんな大きな小屋があって驚く。
中にお社
2018年11月04日 13:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:49
13:49こんな大きな小屋があって驚く。
中にお社
「矢筈山」の看板。そういえば、昨夜ちょっと見たヤマレコに2つの矢筈山の間が難所だと見たのを思い出した。ココだったのかぁ。(主稜線にあるのかと考えていた)
2018年11月04日 13:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:50
「矢筈山」の看板。そういえば、昨夜ちょっと見たヤマレコに2つの矢筈山の間が難所だと見たのを思い出した。ココだったのかぁ。(主稜線にあるのかと考えていた)
なんとここからモノレールが続いている。
2018年11月04日 13:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 13:52
なんとここからモノレールが続いている。
さっきの大津山らしい。その左下は?
2018年11月04日 13:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:53
さっきの大津山らしい。その左下は?
どれかが矢岳山だろうと思ってアップ。
2018年11月04日 13:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:53
どれかが矢岳山だろうと思ってアップ。
13:56相当な急斜面もおりている。手摺りに使わせてもらうお礼にこの木はどけておいた。
2018年11月04日 13:56撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 13:56
13:56相当な急斜面もおりている。手摺りに使わせてもらうお礼にこの木はどけておいた。
この傍らのお社は倒木で壊されていた。
2018年11月04日 14:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:23
この傍らのお社は倒木で壊されていた。
14:37大木に押しつぶされている。もう1カ所あった。
2018年11月04日 14:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:37
14:37大木に押しつぶされている。もう1カ所あった。
14:42モノレールの終点。(動力車+台車)×2の編成だ。
2018年11月04日 14:42撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 14:42
14:42モノレールの終点。(動力車+台車)×2の編成だ。
14:43下界のミチに出た。脇のお宮にも参拝す。
2018年11月04日 14:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:43
14:43下界のミチに出た。脇のお宮にも参拝す。
14:45運動靴に履き替える・
2018年11月04日 14:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 14:45
14:45運動靴に履き替える・
左へ曲がると水窪ダム。そっちへ行くことがあるだろうか?
2018年11月04日 15:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 15:16
左へ曲がると水窪ダム。そっちへ行くことがあるだろうか?
ゴール地点。どこへ行っていたのか、登山者のバスがいた。無断駐車で心配していたのだが、「国盗り」さんは休業中だった。
2018年11月04日 15:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 15:19
ゴール地点。どこへ行っていたのか、登山者のバスがいた。無断駐車で心配していたのだが、「国盗り」さんは休業中だった。
どなたかのヤマレコで「ケツ山」と書いていたのはこれか。なるほど。
さっきの2つの矢筈山。
2018年11月04日 15:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 15:39
どなたかのヤマレコで「ケツ山」と書いていたのはこれか。なるほど。
さっきの2つの矢筈山。

感想

2月の矢岳山につづいてこの山域。6月に計画してみたがどうにもヒルの好発期らしいので、延期させていたのだ。天竜川側から登りたいと考えてこのコースになった。調子が良ければ風越峠まで行けるかもしれないとも思ってもみたが、寝坊したので電車1本遅らせることになり、この当初予定のとおりとなった。

スギ・ヒノキ林が多い山だけど、ブナをはじめ立派な広葉樹もあって見ごたえはあった。単調な中にも、細尾根やとんでもない急登急降もあり、いつ何がでてくるかわからないのが楽しい。この辺のヤマレコもサラリとは見ておいたが、あまり見ると楽しみが減っちゃうしね。
たくさんのお社や剣など、この辺りの人と山の深い関わりが感じられたのも良かったな。

この北と南、あと2回はいつ来ることになるのだろう。どういうコースにするか楽しみだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら