記録ID: 1650293
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳 (千畳敷駅ピストン) [体力無し]
2018年11月14日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 430m
- 下り
- 424m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪有り。滑り止めはなくてもいけるがあれば安心 |
写真
感想
■ポイント
・積雪有り
・防寒対策はしっかり
・乗り物の時間が思っていたよりかかる
ホテルを7時にチェックアウトしてサービスエリアでごはんを食べてのんびりと駐車場へ。
チケット購入後8:45発のバスに乗りロープウエイを経由して登山口へ。
トイレ行ったりなんだかんだして10時登山開始。まあ今日は行動時間短いしのんびりしようと思ってた。
乗越まで急登だけどそれほどきつくはない。登山道はよく整備されている。人気のコースだし。
山小屋はすでに閉鎖中。宝剣はこの時期怖そうなので無難に木曽駒を目指す。
中岳を巻こうかと思っていたのだが危険という情報を得て山頂経由することに。
そして中岳山頂から降りるところが影になっていて雪が結構残っていた。
まだノーアイゼンでいけます。登り返して木曽駒山頂へ。
うーーーん、ガスで眺望無し。残念。軽くお腹に詰め込んで下山。
駐車場まで降りるとカラッと晴れていた。よくあることですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する