記録ID: 1657648
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山【登り:オソバ沢ルート 下り:道満尾根経由】
2018年11月23日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:31
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:32
距離 11.4km
登り 1,263m
下り 1,267m
9:16
332分
スタート地点
14:48
ゴール地点
天候 | ソロでは珍しく快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
山梨交通バス「西沢渓谷線行」にて30分。 「乾徳山登山口」下車。 |
写真
撮影機器:
感想
コースタイムが短い割に、起伏に富んだ鎖場や景色が楽しめる素敵山でした。
序盤は樹林帯の緩やかな坂が続きますが、他の山より鬱蒼としていなく、木漏れ日が指す中で気持ちよい。さらに進むと展望が良くなり、冬のすすきに囲まれながら歩けます。
後半は乾徳山ならではのガレ場、鎖場コース。
鎖場練習中の私でも、鎖やロープを使っていけば
難なく登って行けました。山頂手前の垂直鎖場は
スリルがあるが、岩はツルツルではないので確実に
足をかけていけば大丈夫かと。。
山頂は360度パノラマで富士山や奥秩父の山々が絶景。昼時は混むので早めの登頂がオススメ。
下りで使ったら道満尾根は静かに山を歩きたい人
向け。あまり見所は無かったなぁ。最終バスの時間が
早いので、早々下って行ったほうがいいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する