ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 168538
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩湖から三頭山へ

2012年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:39
距離
14.2km
登り
1,177m
下り
1,090m

コースタイム

8時20分:峰谷橋
8時30分:麦山浮橋
8時51分:登山口
9時53分:イヨ山
11時3分:ヌカザス山
11時14分:ツネ泣峠
11時35分:入小沢の峰
12時40分:三頭山西峰
13時2分:三頭山中央峰
13時3分:三頭山東峰
14時2分:ムシカリ峠
14時52分:三頭ノ大滝
15時20分:都民の森駐車場
16時29分:数馬バス停
17時頃:浅間尾根登山口バス停

約26000歩
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行:奥多摩駅→バス→峰谷橋
■西東京バス時刻表。奥多摩駅発
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/20110901%20hikihng%20okutama.pdf

帰:浅間尾根登山口→バス→峰谷橋
■西東京バス時刻表。武蔵五日市駅←→檜原都民の森、数馬
http://www.nisitokyobus.co.jp/rosen/lib/objects/tominnomori%202011-04-01.pdf
コース状況/
危険箇所等
ヌカザス山周辺に多少きつい坂あり。
雪はヌカザス尾根は殆ど解けている。三頭山山頂周辺とブナの道(沢ルート)は雪有り。アイゼンは無くても問題はないがブナの道は多少アイスバーン。ブナの路を下りで使うならアイゼン付けてたほうが安心できるかも。三頭山山頂では登山者の9割はアイゼン装着。
奥多摩駅からバスで峰谷橋まで行きます。
2012年02月11日 08:22撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 8:22
奥多摩駅からバスで峰谷橋まで行きます。
麦山浮橋です。なにやら釣りをしている人がいますが本当は釣りは禁止ですw
2012年02月11日 08:28撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 8:28
麦山浮橋です。なにやら釣りをしている人がいますが本当は釣りは禁止ですw
結構揺れます。ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ
2012年02月11日 08:32撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 8:32
結構揺れます。ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ
麦山浮橋上から上流を望む
2012年02月11日 08:32撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
2/11 8:32
麦山浮橋上から上流を望む
麦山浮橋上から下流を望む
2012年02月11日 08:32撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
2/11 8:32
麦山浮橋上から下流を望む
油断していると通り過ぎてしまうと噂の登山口です。
2012年02月11日 08:51撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 8:51
油断していると通り過ぎてしまうと噂の登山口です。
冬なのでかろうじて展望があります。奥多摩湖上流にある深山橋。
2012年02月11日 09:45撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 9:45
冬なのでかろうじて展望があります。奥多摩湖上流にある深山橋。
イヨ山
2012年02月11日 09:53撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 9:53
イヨ山
ヌカザス山の手前は急坂です。
2012年02月11日 10:34撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 10:34
ヌカザス山の手前は急坂です。
かろうじて奥多摩湖が見えてますが葉っぱがある時期だと確実に展望なし
2012年02月11日 10:46撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 10:46
かろうじて奥多摩湖が見えてますが葉っぱがある時期だと確実に展望なし
ヌカザス山手前の急坂2
2012年02月11日 10:47撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 10:47
ヌカザス山手前の急坂2
ヌカザス山
2012年02月11日 11:03撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 11:03
ヌカザス山
ロープが貼ってあります。
2012年02月11日 11:20撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 11:20
ロープが貼ってあります。
三頭山山頂が近づくにつれ、雪が増えます
2012年02月11日 12:21撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 12:21
三頭山山頂が近づくにつれ、雪が増えます
三頭山山頂
2012年02月11日 12:54撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 12:54
三頭山山頂
三頭山西峰から石尾根を望む
2012年02月11日 12:55撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 12:55
三頭山西峰から石尾根を望む
三頭山東峰展望台から青梅方面を望む
2012年02月11日 13:09撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 13:09
三頭山東峰展望台から青梅方面を望む
檜原都民の森、ブナの道
2012年02月11日 14:47撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 14:47
檜原都民の森、ブナの道
三頭ノ大滝。表面が凍ってます
2012年02月11日 20:36撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 20:36
三頭ノ大滝。表面が凍ってます
滝見橋と三頭ノ大滝
2012年02月11日 20:36撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 20:36
滝見橋と三頭ノ大滝
数馬方面を望む
2012年02月11日 15:09撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 15:09
数馬方面を望む
都民の森から数馬へは車道の他に三頭沢沿いを歩く自然道があります
2012年02月11日 15:33撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 15:33
都民の森から数馬へは車道の他に三頭沢沿いを歩く自然道があります
三頭沢
2012年02月11日 15:40撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 15:40
三頭沢
冬の三頭沢と砂防ダム
2012年02月11日 15:46撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 15:46
冬の三頭沢と砂防ダム
ここでヽ( ・∀・)ノ●ウンコーするとお尻が丸見えですよ?( ´∀`)
2012年02月11日 15:51撮影 by  DSC-TX55, SONY
1
2/11 15:51
ここでヽ( ・∀・)ノ●ウンコーするとお尻が丸見えですよ?( ´∀`)
ビールの看板を流用した看板
2012年02月11日 15:54撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 15:54
ビールの看板を流用した看板
菅平の滝
2012年02月11日 15:54撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 15:54
菅平の滝
車道に合流する手前にも滝がありましたが、ここからでは殆どみえません
2012年02月11日 16:01撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 16:01
車道に合流する手前にも滝がありましたが、ここからでは殆どみえません
足が軽くなるわらじをはいた足王さま
2012年02月11日 16:08撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 16:08
足が軽くなるわらじをはいた足王さま
廃屋
2012年02月11日 16:12撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 16:12
廃屋
南秋川
2012年02月11日 16:14撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 16:14
南秋川
かわぶき屋根の立派な民宿
2012年02月11日 16:15撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 16:15
かわぶき屋根の立派な民宿
ビールの看板を流用した看板その2
2012年02月11日 16:20撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 16:20
ビールの看板を流用した看板その2
九頭龍の滝
2012年02月11日 16:19撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 16:19
九頭龍の滝
浅間尾根にあった家?別荘?こんなところに住んでたら毎日が登山ですよ?( ´∀`)
2012年02月11日 17:04撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 17:04
浅間尾根にあった家?別荘?こんなところに住んでたら毎日が登山ですよ?( ´∀`)
夜飯は秋川駅すぐにあるラーメン屋「太公望」。
2012年02月11日 19:06撮影 by  DSC-TX55, SONY
2/11 19:06
夜飯は秋川駅すぐにあるラーメン屋「太公望」。

感想

 三頭山山頂へは色々なルートがあるのですが、奥多摩湖からヌカザスの尾根を通るルートにしました。このルートといえば奥多摩湖の浮橋ですよね。結構揺れます(((( ;゜Д゜))))ガクガク
 イヨ山への登山口はいまいちわかりにくいといわれますが、googleストリートビューで予習していたため問題なく見つけました。ブロードバンド時代万歳( ´∀`)
 奥多摩湖から三頭山に登るルートは、雪が降った2週間前のレポートでは「かなりの積雪で大変だった」とのことでアイゼンを持っていったのですが2週間経ち、雪はだいぶ解けており、三頭山山頂まで使う場面がありませんでした。
 ヌカザス山周辺は結構な急登。ここは2週間前だとつらかったんだろうなー。ちなみに三頭山山頂までこれといった展望はありません。マゾ向きのルートということですね、わかります(;´∀`)
 三頭山山頂は西峰は富士山方面と石尾根方面の展望があります。富士山は雲がかかってて見えませんでした。残念。中央峰は特に何もなし。東峰は展望台があり、関東平野方面に展望があり、すばらしい。長椅子ひとつしかなく4人くらいしか座れませんが、たまたま空いててラッキー。ここで昼食。
 帰りは三頭ノ大滝を見に檜原都民の森・ブナの路へ。沢ルートだけあって雪が残っており、すべる個所が何箇所かあります。アイゼンは使いませんでしたが、ここは使ったほうが無難かもしれません。三頭ノ大滝は表面が凍っていて、その下を水が流れている感じ。写真ではそれがいまいちわからないですが。
 檜原都民の森入り口にはバス停があるのですが冬は運行していないため数馬バス停まで歩きます。しばらく車道を歩いて、途中から三頭沢沿いの自然道へ。最初に沢まで一気に下って、そこからは沢に沿って穏やかな下りです。道が沢を何度か跨ぐようになっており、なかなか楽しめます。途中で滝有り。
 再び車道に出てしばらく歩くと数馬バス停です。バス停まではかやぶき屋根の民宿が沢山あります。廃屋や営業停止の民宿もあり、多少寂れた感じがします。数馬バス停に着きましたがバスが来るまでまだ1時間もあったため、先の浅間尾根登山口前バス停まで歩きました。

奥多摩三山随一の高さの三頭山への山行。
でも、ホントは奥多摩湖の浮橋を渡りたくて、ちょうどいい山だったというのがここを選択した大きな理由。

●浮橋
ダム湖なんて普通は遠くから眺める程度ですが、ここの浮橋では湖面に限りなく近づくことができます。
浮橋を踏むと、足場が沈みこんですごく揺れます。
このダム湖は水深100Mあることを考えながら湖面を覗き込むと、そこはかとなくスリルを味わうことができてオススメです(((;゜Д゜)))

●イヨ山〜ヌカザス山〜三頭山
山行中に後ろを振り返ると、青い奥多摩湖、雪化粧した雲取山、鷹ノ巣山、御前山などなかなかよい景色が広がります。しかしながら、茂みに阻まれて三頭山展望台まで完全に開けた眺望が得られないのが残念。

●都民の森
ネーミングから植物公園的なものかと思いましたが、実際はよく整備された登山道でした。沢沿いの道や滝など見所の多いよい道です。お手軽に1000M超の山行を楽しめるのもポイントです。

●都民の森〜数馬バス停
冬季は都民の森までのバスが来なくなるため、数馬バス停まで歩いていかなくてはなりません。
車道を歩くだけかと道には期待していませんでしたが、車道と平行して沢沿いの登山道があり、道沿いには滝がやたらあったり、梯子のような橋を渡ったり、意外と見所があります。
更には、ここは本当に東京都か?と思ってしまうような廃墟群。携帯の電波が入らない集落など、非東京感あふれる東京がそこにありました。


本当は槇寄山経由で下山する予定だったのですが、私の膝痛でエスケープルートを選択することに。予定通りにいかず申し訳ないと思っていたのですが、エスケープルートも結構アリだったかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1851人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら