記録ID: 1689761
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
2018年登り納め!雪と氷の木曽駒ケ岳
2018年12月31日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 381m
- 下り
- 88m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:49
距離 2.0km
登り 397m
下り 88m
9:16
109分
スタート地点
11:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
●7時45分頃にチケット販売開始! ●8時に臨時便のバスが出て、ロープウェイのしらび平駅へ。 ●9時前に千畳敷駅に到着。 ●2018年登り納めということもあり、結構混雑していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●千畳敷駅でアイゼン等々冬山装備をしっかり装着しスタート! ●歩き出しは風もなく、結構汗だくでした。 ●カール内は、雪崩の巣であることを忘れずに、気をつけて登ります。 ●乗越浄土で息を整え、体を冷やす前に中岳山頂へ。 ●稜線上は風が強くなるので、ゴーグルと厚手のグローブで風対策を万全に整えます。 ●駒ケ岳山頂に到着すると、寒さで携帯の電源が落ちてしまいました。 |
その他周辺情報 | 菅の台バスセンターそばのこまくさの湯で汗を流しました。(610円 露天 サウナ有り!) |
写真
撮影機器:
感想
さすがに年末年始は何かと忙しく時間がない。でも、登り納めはどうしてもしたい。
ということで、短時間で3000m級の雪山ピークハントができる木曽駒ケ岳ソロで決まり!
運のいいことに、年末寒波が和らぎ快晴!とコンディションは文句なし!
寒さで途中携帯の電源が落ちてしまった以外は大満足の2018年登り納めでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する