記録ID: 1694263
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山 西丹沢VC〜大室山〜加入道山〜西丹沢VC
2019年01月04日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,344m
- 下り
- 1,341m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:43
距離 15.3km
登り 1,344m
下り 1,342m
14:29
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
富士急湘南バス 西丹沢VC行き 7:15発 西丹沢VC 8:30着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○コース状況&トイレ等 西丹沢VC〜大室山 ・危険箇所は特に無し ・トイレ 西丹沢VC http://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/shisetsu2.html 休館日あり 月曜日(祝日の場合は開館) 祝日等の翌日(土・日の場合は開館) 年末年始(12月29日〜翌年1月3日) 犬越路避難小屋 犬越路避難小屋から先はルート上にトイレなし。 大室山〜加入堂山 ・大室山/犬越路分岐から破風口にかけて急勾配の下りあり。歩行注意。 ・トイレ なし 加入堂山〜西丹沢VC ・白石峠の下りでロープ場一箇所あり(写真24)。足場はしっかりしているので落ち着いて下れば問題なし。ただし濡れているときは要注意。 ・トイレ なし |
写真
装備
MYアイテム |
重量:0.82kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
トレッキングポール
ゲイター
|
感想
正月に恒例の学生時代からのBAND仲間と呑んだら、4日に山に行くという…ぢゃぁ一緒に行くか!とコラボ決定。
お天気良好、風も穏やかで絶好の登山日和〜先週も富士山は見えたけれど若干雲が残念なカンジだったので〜今回は良かった!!調子に乗って予定より大分早くゴールした影響か、帰りの電車は爆睡でしたが(´-ω-`)zzz
しかしあれから20数年、お互いに山ヤになるとは想像もできんてσ( ̄∇ ̄;)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する