ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1696827
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初冬の鷹取山-倉子峠-生藤山:ふぬけ正月で藤野駅周回ならず

2019年01月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:06
距離
17.0km
登り
1,310m
下り
1,177m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:46
休憩
1:20
合計
9:06
6:25
13
6:38
6:50
24
7:14
7:19
24
7:43
7:45
16
8:01
8:01
19
8:20
8:20
20
8:40
9:04
13
9:17
9:17
5
9:22
9:25
34
9:59
10:03
90
11:33
11:36
49
12:25
12:37
6
12:43
12:44
17
13:01
13:07
19
13:26
13:27
26
13:53
13:53
7
14:00
14:00
43
14:43
14:48
25
15:13
15:13
6
15:19
15:20
7
15:27
15:28
3
15:31
和田バス停
天候
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往:藤野駅
復:和田バス停15:47→16:01藤野駅
コース状況/
危険箇所等
〇藤野駅〜岩戸山〜鷹取山〜鷹取山登山口(沢井):一般登山道。道標完備、登山道も良く整備されています。何箇所か鋭角に曲がるところがありますが、道標をしっかり見ていれば全く問題ありません。使いませんでしたが、ほとんどのピークに巻き道があります。
 今回このルートは3度目、正月でふやけきった体に藤野神社の幅狭・長・急石段は堪えるので、右手の方からやや不鮮明な踏み跡を辿って、神社左側に出てきました。正規のルートの方がずーっと楽でした。
〇鷹取山登山口〜倉子峠:昭文社地図にルート記載はありませんが、地理院地図を頼りに行きます。ずっと車道(生活道路)です。
下記レコを参照して下さい。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1278945.html
今回は曲がりくねった車道を短絡すべく鷹取山登山口前の老人ホーム「銀の館」左方から447m峰越えを画策しましたが、藪漕ぎでやっと出た車道の先の急勾配を登り切れず、すごすご車道に復帰しました。
〇倉子峠〜佐野川峠:昭文社地図にルート記載はありません。地理院地図に見るとおり道が四通八達していますが、踏み跡・ピンクテープがあり、尾根を忠実に辿れば大丈夫です。間違えると早めに集落に降ろされてしまいます。
猟犬2頭を連れた猟師さんに遭遇。熊の情報があったそうで、鈴、特にラジオを勧められました。慌てて鈴を装着しました。
漁師さん達と別れて少し経ったころ、バシューン…と樹々を震わせるような大音が響き渡りました。ふるえました。
〇佐野川峠〜三国山〜生藤山〜醍醐峠〜和田バス停:一般登山道。
甘草水のベンチ&テーブルで休んでいたら、また猟師さんが通りかかりました。対イノシシだそうです。
ラブレターが見える藤野駅を日の出前スタートです。
2019年01月04日 06:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:27
ラブレターが見える藤野駅を日の出前スタートです。
陣馬登山口へはこのトンネルを潜りますが、藤野町十五名山岩戸山…へは、ここを右にちょっと行った
2019年01月04日 06:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 6:31
陣馬登山口へはこのトンネルを潜りますが、藤野町十五名山岩戸山…へは、ここを右にちょっと行った
このショボイトンネルで中央自動車道を潜ります。
2019年01月04日 06:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:32
このショボイトンネルで中央自動車道を潜ります。
正月明けの腑抜けにこの長急石段は酷なので、神社右手から楽して…と思ったのが大間違い。正規ルートの方が心身共にグーンと楽でした。
2019年01月04日 06:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 6:53
正月明けの腑抜けにこの長急石段は酷なので、神社右手から楽して…と思ったのが大間違い。正規ルートの方が心身共にグーンと楽でした。
藤野神社で安全祈願して出発です。
2019年01月04日 06:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 6:53
藤野神社で安全祈願して出発です。
朝日に照らされて、気持ちいい!!
2019年01月04日 07:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 7:02
朝日に照らされて、気持ちいい!!
左手(南)には大室山・檜洞丸・蛭ヶ岳、その前に峰山、またその前にはラブレターのある京塚山。
2019年01月04日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 7:11
左手(南)には大室山・檜洞丸・蛭ヶ岳、その前に峰山、またその前にはラブレターのある京塚山。
大室山の右に道志山塊、その前に前道志の倉岳山・高畑山
2019年01月04日 07:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 7:11
大室山の右に道志山塊、その前に前道志の倉岳山・高畑山
岩戸山手前17号鉄塔から。遠景:蛭ヶ岳・大室山、中景:倉岳山・高畑山、前景右端のとんがりは鶴島御前山。最奥右端に三ッ峠山が見えています。
2019年01月04日 07:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 7:12
岩戸山手前17号鉄塔から。遠景:蛭ヶ岳・大室山、中景:倉岳山・高畑山、前景右端のとんがりは鶴島御前山。最奥右端に三ッ峠山が見えています。
藤野町十五名山:岩戸山。
2019年01月04日 07:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 7:17
藤野町十五名山:岩戸山。
眺望は先ほどの17号鉄塔付近が勝ります。蛭ヶ岳・桧洞丸・大室山
2019年01月04日 07:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 7:24
眺望は先ほどの17号鉄塔付近が勝ります。蛭ヶ岳・桧洞丸・大室山
岩戸山のすぐ先で右にグイッと曲がります。ボーッとしていると関野集落に降ろされます。
2019年01月04日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 7:26
岩戸山のすぐ先で右にグイッと曲がります。ボーッとしていると関野集落に降ろされます。
右手(北)に樹間越しですが、生藤山〜陣馬山の山並みが見えてきました。
2019年01月04日 07:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 7:30
右手(北)に樹間越しですが、生藤山〜陣馬山の山並みが見えてきました。
藤野町十五名山:小渕山。眺望はありません。ボーッと直進すると小渕集落に降ろされてしまいます。ここは右にクイッと曲がります。
2019年01月04日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 7:47
藤野町十五名山:小渕山。眺望はありません。ボーッと直進すると小渕集落に降ろされてしまいます。ここは右にクイッと曲がります。
鷹取山手前の好展望地より。富士山、中央に倉岳山・高畑山、右に三ッ峠山・本社ヶ丸。
2019年01月04日 08:35撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 8:35
鷹取山手前の好展望地より。富士山、中央に倉岳山・高畑山、右に三ッ峠山・本社ヶ丸。
藤野町十五名山:鷹取山山頂風景。背景は生藤山〜陣馬山。
2019年01月04日 08:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 8:43
藤野町十五名山:鷹取山山頂風景。背景は生藤山〜陣馬山。
生藤山から陣馬山の冬枯れの山並みがとてもきれいでした。
2019年01月04日 08:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:44
生藤山から陣馬山の冬枯れの山並みがとてもきれいでした。
山頂から南遠望、左に富士山、中央左に倉岳山・高畑山、右に三ッ峠山・本社ヶ丸、右端は扇山。
2019年01月04日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 8:52
山頂から南遠望、左に富士山、中央左に倉岳山・高畑山、右に三ッ峠山・本社ヶ丸、右端は扇山。
扇山と権現山。景色を楽しみながらカプメン等で英気を養いました。
2019年01月04日 08:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 8:56
扇山と権現山。景色を楽しみながらカプメン等で英気を養いました。
金毘羅山頂の養蚕神社。昔はあちこちで盛んでしたね。
2019年01月04日 09:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:21
金毘羅山頂の養蚕神社。昔はあちこちで盛んでしたね。
車道が見えてきました。鷹取山登山口です。老人ホーム「銀の館」前の車道を地理院地図を頼りに歩けば良いのですが、
2019年01月04日 09:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:25
車道が見えてきました。鷹取山登山口です。老人ホーム「銀の館」前の車道を地理院地図を頼りに歩けば良いのですが、
車道はグニュグニュ遠回りするので、建物左側のここから尾根通しで447mピーク越えで倉子峠に行こうと画策しました。
2019年01月04日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:30
車道はグニュグニュ遠回りするので、建物左側のここから尾根通しで447mピーク越えで倉子峠に行こうと画策しました。
全くの藪漕ぎの末なんとか人道に出、車道に合流できました。447mピークはこの車道の先を直登していくのですが、ヤブがすごくて喜寿を迎える身には酷!
というわけで、スゴスゴ車道を左に。
2019年01月04日 09:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:38
全くの藪漕ぎの末なんとか人道に出、車道に合流できました。447mピークはこの車道の先を直登していくのですが、ヤブがすごくて喜寿を迎える身には酷!
というわけで、スゴスゴ車道を左に。
真ん中の道からやってきて、結局いつものこの三又を左に上がり正規ルートに戻りました。労多くして益なし、心身ともに疲れました。
2019年01月04日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:48
真ん中の道からやってきて、結局いつものこの三又を左に上がり正規ルートに戻りました。労多くして益なし、心身ともに疲れました。
先ほどまでいた鷹取山、後ろに檜洞丸・大室山。
2019年01月04日 09:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:49
先ほどまでいた鷹取山、後ろに檜洞丸・大室山。
さんざっぱら懲りたはずなのに、またここで悪い虫。ここは大文字のCを逆に西・北・東・南と大きくカーブして、この少し先に戻ってくる車道。ここの短絡は大成功で
2019年01月04日 09:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:51
さんざっぱら懲りたはずなのに、またここで悪い虫。ここは大文字のCを逆に西・北・東・南と大きくカーブして、この少し先に戻ってくる車道。ここの短絡は大成功で
難なくこの車道に出、右へ。
2019年01月04日 09:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:53
難なくこの車道に出、右へ。
振り返ると富士山。手前中央は秋葉山、右は八重山・能岳方面
2019年01月04日 09:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 9:55
振り返ると富士山。手前中央は秋葉山、右は八重山・能岳方面
ここが倉子峠。447mピーク越えしなくて良かった!右方の崖は降りられません。
2019年01月04日 10:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:01
ここが倉子峠。447mピーク越えしなくて良かった!右方の崖は降りられません。
峠には芭蕉の句碑がありました「春なれや名もなき山の朝霞」。
ここから山道に入って行きます。この先、佐野川峠まで道標はありませんが、尾根を外さずに歩けば大丈夫。踏み跡もしだいにはっきりしてきます。
2019年01月04日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:02
峠には芭蕉の句碑がありました「春なれや名もなき山の朝霞」。
ここから山道に入って行きます。この先、佐野川峠まで道標はありませんが、尾根を外さずに歩けば大丈夫。踏み跡もしだいにはっきりしてきます。
樹間越しですが眺望があります。
2019年01月04日 10:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:18
樹間越しですが眺望があります。
このドラム缶のところで
2019年01月04日 10:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:38
このドラム缶のところで
「御霊」からの道が入ってきます。
2019年01月04日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:39
「御霊」からの道が入ってきます。
左手に扇山・権現山
2019年01月04日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:42
左手に扇山・権現山
い〜い天気です!
2019年01月04日 10:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 10:42
い〜い天気です!
根元に「下岩バス停に至る」
2019年01月04日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:48
根元に「下岩バス停に至る」
このドラム缶のところ
2019年01月04日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:53
このドラム缶のところ
石神さんのところで鋭角に左に曲がります。直進の太い道は登里、鎌沢方面。
2019年01月04日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 10:53
石神さんのところで鋭角に左に曲がります。直進の太い道は登里、鎌沢方面。
分岐から数分後、鎖なしの猟犬2頭がやってくるではありませんか。ひゃあ……。怪しいものでも、悪い人でもありません、「こんにちは」と妙に機嫌を取ったり、猟師さんがやってきて一安心。
クマの情報があったので、鈴できればラジオを付けた方が良いと言われ、鈴を装着しました。
この少し後、バシューンと森全体を揺るがすような大音響があり、身をすくめてしまいました。
2019年01月04日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 10:57
分岐から数分後、鎖なしの猟犬2頭がやってくるではありませんか。ひゃあ……。怪しいものでも、悪い人でもありません、「こんにちは」と妙に機嫌を取ったり、猟師さんがやってきて一安心。
クマの情報があったので、鈴できればラジオを付けた方が良いと言われ、鈴を装着しました。
この少し後、バシューンと森全体を揺るがすような大音響があり、身をすくめてしまいました。
鎌沢からの道が右から入ってきます。
2019年01月04日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 11:23
鎌沢からの道が右から入ってきます。
佐野川峠。
2019年01月04日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 11:34
佐野川峠。
甘草水休憩所が見えてきました。
2019年01月04日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 11:59
甘草水休憩所が見えてきました。
富士山を眺めながら休んでいると、イノシシ狩りの漁師さんが下りてきました。ここから三国山は大した登りもなく
2019年01月04日 12:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 12:00
富士山を眺めながら休んでいると、イノシシ狩りの漁師さんが下りてきました。ここから三国山は大した登りもなく
三国山到着!
2019年01月04日 12:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:28
三国山到着!
三国山山頂風景。
2019年01月04日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:29
三国山山頂風景。
今日はここからの富士山を見たかったのです。右に三ッ峠山・本社ヶ丸、手前右に扇山。
2019年01月04日 12:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/4 12:29
今日はここからの富士山を見たかったのです。右に三ッ峠山・本社ヶ丸、手前右に扇山。
扇山と権現山、その後ろに滝子山から始まる大菩薩連嶺
2019年01月04日 12:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 12:38
扇山と権現山、その後ろに滝子山から始まる大菩薩連嶺
本日4つめの藤野町十五名山:生藤山。
2019年01月04日 12:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/4 12:47
本日4つめの藤野町十五名山:生藤山。
眺望は三国山に軍配があがりますが
2019年01月04日 13:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:05
眺望は三国山に軍配があがりますが
だいぶ疲れて来たのですが、ここは巻けません。
2019年01月04日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:09
だいぶ疲れて来たのですが、ここは巻けません。
藤野町十五名山5つ目:茅丸、本日最高峰です。
2019年01月04日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/4 13:10
藤野町十五名山5つ目:茅丸、本日最高峰です。
連行峰。昨年2月、雪の万六尾根を歩きました。
2019年01月04日 13:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:29
連行峰。昨年2月、雪の万六尾根を歩きました。
これだけは私でも分かる大岳山
2019年01月04日 13:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 13:30
これだけは私でも分かる大岳山
醍醐丸はゴメンして醍醐峠に向かいました。
醍醐峠からは陣馬山・一ノ尾尾根・藤野駅と藤野駅周回を目論んでいましたが、行きつ戻りつ愚考を重ねた末、和田バス停に下りてしまいました。
2019年01月04日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 14:10
醍醐丸はゴメンして醍醐峠に向かいました。
醍醐峠からは陣馬山・一ノ尾尾根・藤野駅と藤野駅周回を目論んでいましたが、行きつ戻りつ愚考を重ねた末、和田バス停に下りてしまいました。
ところでメモしてきた和田バス停の発時刻15:42は土休日のもの、急遽金曜日に変更したのに未チェックで、道々心配で心配で…15:47でした。
なんか今回の山行はスカッとしませんでした。
まあ予定より早く帰れたから良しとしましょう。
2019年01月04日 15:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1/4 15:36
ところでメモしてきた和田バス停の発時刻15:42は土休日のもの、急遽金曜日に変更したのに未チェックで、道々心配で心配で…15:47でした。
なんか今回の山行はスカッとしませんでした。
まあ予定より早く帰れたから良しとしましょう。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら