記録ID: 1697316
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山 加入道山 小雪ちらり。日食は観れた!
2019年01月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:08
距離 11.2km
登り 1,198m
下り 1,196m
13:43
ゴール地点
天候 | 曇り 山頂付近は小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
新年2回目も真っ白山行となりました(T . T)
久しぶりに西丹沢を歩きたくて…
今回は4年ぶり…?の大室山と加入道山周回ルートです。
この日は日食が観測出来る日だったので、
前日から日食グラスをザックに入れ準備万端です( ^ω^ )
金環日食の時に買ったサングラス捨てないで良かった〜♪
しかし、ずうーっと曇り。上空真っ白(T . T)
太陽の方向を気にしながら歩く…。
…と、ちょうど日食ピーク時間近くで空が急に明るくなり、
振り向くとそこには太陽!!しかもかけてる〜(*≧∀≦*)
長男くんもサングラスかけて日食観察( ^ω^ )
すごいね〜!と見ていたら、あっという間に再び真っ白〜。
そのあと、太陽が出ることは一度も無かったので、
あの時間だけ太陽が観れたのはまさに奇跡〜♪(´ε` )
富士山見ながら歩きたくてこのルートをチョイスしたので
富士山どころか真っ白で何も景色が見れず残念でしたが(T . T)
日食が観れただけでも良しとしましょう( ^ω^ )
久しぶりの西丹沢♪やっぱり良かったな( ^ω^ )
次回は青空の日に行かなくては!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
tomo0705さん、こんには。
日食見れて良かったですね。いいなー。
富士山よりレアですよ(*´∇`*)
ちゃんと日食サングラスを持っているなんてすごい!昭和のおばちゃんはガラスに煤だったのに…(←目のためにはよくないみたい…)
チンチラちゃんのライオンカット姿かわいい♡
でも冬にカットして寒くないかな?(ФωФ)
コメントありがとうございます( ^ω^ )
たしかに富士山よりレアかも!
自宅の方では曇っていて見れなかったと聞いたので
少しの時間でしたが観察出来ただけラッキーなんですね!
最近は山の天気に振られてばかり…(T . T)
そろそろ青空の下を歩きたいな。
実家のニャンコは秋に五分刈りのように刈られていたので
正月はかなり伸びてきた方です(=^x^=)
風邪はひいてみたいなので大丈夫なんですね〜。
tomo0705さん、こんばんは!
お天気は最近お互い丹沢で見慣れた色合いですねぇ…笑
でもでも、日食が見られたのはよかったですね!
めっちゃうらやましいです♪
しかも木の枝がフレームのようで、またモノクロ風になったことでとってもアートな写真になってるー✨
日食が見えた一瞬を逃さないのも、ご家族で持ってますね〜😁
実家のニャンちゃん、きゃわわ〜
なんだか人間みたいな表情をしてて、悩み相談に乗ってくれそうな雰囲気。笑
私事ですが、年明け早々会社でインフル蔓延、まんまと巻き込まれてしまいました(うちの島10人のうち半分以上が次々と罹患…)。
ものすごい感染力なので、tomo0705さんもくれぐれもお気をつけくださいね!
コメントありがとうございます( ^ω^ )
新年早々インフル感染なんて大変でしたね(T . T)
もう今は元気になって山にはいけるのかな…。
こちらはご覧の通り真っ白山行となり…
umico721さんの例えをマネするなら…
皆さんの青空レコを見てはヨダレを垂らしている状態(T . T)
日食はそんな我が家へのプレゼントなのかな♪(´ε` )
羨ましいと言ってもらえたので
これはこれで素敵な山行だったと思います!!
そんな我が家も
本日ようやく新年3度目山行にして青空が…( ^ω^ )
レコ、時間かかりますが(^_^;) 見てくださいね〜♪♪
実家のニャンコはたしかに貫禄あります(笑
毛がフサフサでモップみたいな姿も可愛いんですよ(=^x^=)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する