木曽駒ケ岳 2612Cafeランチプラン【冬期限定】

日程 | 2019年01月27日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
菅ノ台バスセンターP 1日600円後払い トイレあり
バス、
車・バイク、
ケーブルカー等
バス 始発8:15 最終15:15 ロープウェイ 始発9:05 最終16:05(1時間間隔) 私は、7時30分ごろにバスの列に並んで始発より前の臨時便には乗れませんでしたが、始発に乗れました。 ロープウェイは始発時間に乗れました。 https://www.chuo-alps.com/ 千畳敷カール 2612cafeランチプラン(冬期限定12月1日〜3月31日) 路線バス往復、ロープウェイ往復、cafeランチセット料金4300円 バス・ロープウェイ代3900円のところを 4300円でクロワッサン700円+コーヒー450円が食べられるのでちょっとオトク!! ※nyororoさんの山行記録を参考にしました。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ルート上は万が一滑落しても止まる雪質で危険個所なしでした。(1月27日時点) |
---|---|
その他周辺情報 | 登山後の温泉 こまくさの湯 大人610円 ※webページを受付で見せると50円引きの560円 http://www.komakusanoyu.com/ |
写真
感想/記録
by jaian37
折角の土日休みでテン泊行きたいところですが土曜日は職場の新年会でもう泣きたい週末のjaian37。
新年会を終えsato6と集合していざ木曽駒へ出発。
間もなく自分がアイゼンを忘れた事に気付き1時間半掛けて自宅に戻る。
もう泣きたい。
菅ノ台バスセンターに到着したのは6時半頃。
少し休んで朝食、支度を済ませ7時半頃バス亭に並びました。
3シーズン装備の方が沢山いてちょっと驚きました。
山行は普通にゆるゆる。
体調不調のsato6も無事歩き切りました。
核心は宝剣岳じゃなくて(俺達ゆるゆるなので絶対行きません!)帰りの運転。
無帰宅出来て良かったです。
2月上旬の3連休はド真ん中の日曜日に自治会の行事でもう泣きたいかも。
新年会を終えsato6と集合していざ木曽駒へ出発。
間もなく自分がアイゼンを忘れた事に気付き1時間半掛けて自宅に戻る。
もう泣きたい。
菅ノ台バスセンターに到着したのは6時半頃。
少し休んで朝食、支度を済ませ7時半頃バス亭に並びました。
3シーズン装備の方が沢山いてちょっと驚きました。
山行は普通にゆるゆる。
体調不調のsato6も無事歩き切りました。
核心は宝剣岳じゃなくて(俺達ゆるゆるなので絶対行きません!)帰りの運転。
無帰宅出来て良かったです。
2月上旬の3連休はド真ん中の日曜日に自治会の行事でもう泣きたいかも。
感想/記録
by sato6
快晴の木曽駒ヶ岳、とろりんとした景色と山頂からの絶景に今回も顔もとろりんになりました(о´∀`о)
訪問者数:269人



人



拍手
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 2429
快晴で最高でしたね✨
アイゼン忘れ、途中で気づけて良かったですね(^q^)
現着してからだとさらに泣きたくなります(経験あり)
自分も仕事繁忙期に加えて育成会役員ということもあり、この冬は正月山行しか出来ておりません…
仕方がないので僅かな時間でゲームやって過ごしてます(;´д`)
来年度は自治会の役員が回ってくる予定だったので、我が家は今年度を以て育成会も自治会も抜けました(笑)
ご近所さんから何言われても、自分の時間を優先したい…(;´д`)
投稿数: 86
自治会やら何やら忙しいjaiさん恐らく来年も…私の地域は何もなくw気楽な感じですw
自分の時間は大切にしたいですよね♪
アイゼン前回、私は現地到着して忘れたことに気づきましたw二人とも忘れ物が多いので確認は大切ですね(*^^*)
bicycleさん(。-∀-)むふふっ
また、双六メンバートリオ山行★楽しみにしてますね♪
投稿数: 456
どの写真もステキですが、とくに宝剣の写真はピカイチですね。
ふた月前の私の木曽駒はモノクロ世界。
あれっ?今日の写真、白黒で撮ったんだっけって
思ったほどです。
絶景、楽しませていただきました。
ところで。
おふたりなら、宝剣もゆるふわになるのは時間の問題?
投稿数: 994
当番の方は今年と来年は神社の祭当番で年5回程行事があります。
来年の当番が終わったとしても再来年に別の役職が待っているのでもう諦めモードであります。
来年役員なのに会を抜けられるなんてbicycleさんお主も悪のよう(笑)
投稿数: 994
青空最高でした。
自宅から中央アルプスまでが遠くてゆるふわになるまで(ここが核心)時間がかかりそうです。
アクセスは中央自動車道を使うのが最短ですが帰りの小仏トンネル渋滞が怖いので遠回りでも上信越道使ってしまいます。
投稿数: 86
雪山冬眠青空のセットは最高でした♪
宝剣岳のカッコいいこと(о´∀`о)
今回、登るのはヘルメットがないから次回に〜とまたの機会の楽しみが増えました。