ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1725427
全員に公開
ハイキング
関東

父不見山(ててみえずやま:道の駅万葉の里からピストン)

2019年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:13
距離
12.3km
登り
1,012m
下り
1,015m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
0:41
合計
4:11
8:13
8:13
77
9:30
9:34
25
9:59
9:59
11
10:10
10:29
13
10:42
10:57
17
11:14
11:14
49
12:03
12:03
9
12:12
12:15
0
12:15
ゴール地点
天候 晴れ 風が冷たい!
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:45埼玉自宅→R254〜R462→7:45群馬県神流町 道の駅「万葉の里」P
(帰りはR299)
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
雪はほとんど無く、アイゼン等は使用せず。落ち葉が吹き溜まり、歩きにくい個所が多くあった。
◎トイレ
道の駅の他、神流湖沿いにいくつか有り。
◎駐車場
道の駅を利用させて頂いた。
全然雪の無い群馬県神流町の道の駅「万葉(まんば)の里」に埼玉の雪を持って来てしまった。
2019年02月10日 08:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 8:00
全然雪の無い群馬県神流町の道の駅「万葉(まんば)の里」に埼玉の雪を持って来てしまった。
神流と書いて「かんなまち」。日本で最初に恐竜の足跡の化石が発見された町。
2019年02月10日 08:15撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 8:15
神流と書いて「かんなまち」。日本で最初に恐竜の足跡の化石が発見された町。
車道を小平まで歩いて登山口。父不見山まで4.4km。えっ!230分って約4時間弱?計画では3時間なんだけど?
2019年02月10日 08:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 8:20
車道を小平まで歩いて登山口。父不見山まで4.4km。えっ!230分って約4時間弱?計画では3時間なんだけど?
頭の中は??のまま落ち葉が吹き溜まったえぐれた登山道を登る。
2019年02月10日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 8:32
頭の中は??のまま落ち葉が吹き溜まったえぐれた登山道を登る。
「かんな Mountain Run&Walk」のコースに合流。父不見山まで、これを頼りに。
2019年02月10日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 9:05
「かんな Mountain Run&Walk」のコースに合流。父不見山まで、これを頼りに。
一度、林道に出るとちゃんとした登山ルートの案内が。隊員「ここまで車でこれたんじゃね?」
2019年02月10日 08:56撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 8:56
一度、林道に出るとちゃんとした登山ルートの案内が。隊員「ここまで車でこれたんじゃね?」
聞こえないふりして久々鉄塔覗き。新榛名線140号、のぞきました。
2019年02月10日 09:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
2/10 9:06
聞こえないふりして久々鉄塔覗き。新榛名線140号、のぞきました。
朴葉の葉っぱがたくさん。
2019年02月10日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 9:17
朴葉の葉っぱがたくさん。
続いて新榛名線141号、のぞきました。万華鏡の世界。
2019年02月10日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/10 9:16
続いて新榛名線141号、のぞきました。万華鏡の世界。
うん?朴葉仮面?
2019年02月10日 09:18撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/10 9:18
うん?朴葉仮面?
見ないふりして新榛名線142号、のぞきました。よくぞ山奥にこんな鉄塔を。プロジェクトXの世界。
2019年02月10日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/10 9:28
見ないふりして新榛名線142号、のぞきました。よくぞ山奥にこんな鉄塔を。プロジェクトXの世界。
坂丸峠の道標に父不見山まで1.6km 80分と。そんなに〜?
2019年02月10日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 9:30
坂丸峠の道標に父不見山まで1.6km 80分と。そんなに〜?
埼玉県との県境の坂丸峠に小さな祠。安全祈願。
2019年02月10日 09:34撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 9:34
埼玉県との県境の坂丸峠に小さな祠。安全祈願。
県境の稜線は北風が吹き付け寒い。
2019年02月10日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 9:54
県境の稜線は北風が吹き付け寒い。
長久保の頭への登り途中から埼玉の盟主、両神山。去年9月に悶え苦しんだ天理岳ルートが見えた。
2019年02月10日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/10 9:54
長久保の頭への登り途中から埼玉の盟主、両神山。去年9月に悶え苦しんだ天理岳ルートが見えた。
父不見山より高い長久保の頭1065m、頂きました。道標に小さく山名板。
2019年02月10日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 10:02
父不見山より高い長久保の頭1065m、頂きました。道標に小さく山名板。
2等三角点タッチ。基準点名は「大塚」
2019年02月10日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 9:59
2等三角点タッチ。基準点名は「大塚」
なるほどそれでこんな標柱が立ってたのか。でも「長久保の頭」にしてあげて欲しい。
2019年02月10日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 10:02
なるほどそれでこんな標柱が立ってたのか。でも「長久保の頭」にしてあげて欲しい。
父不見山は長久保の頭と双耳峰なので、一度下って登り返し。着いたかな?
2019年02月10日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 10:13
父不見山は長久保の頭と双耳峰なので、一度下って登り返し。着いたかな?
父不見山(ててみえずやま)1047m、頂きました。木に囲まれ展望はあまり無し。
2019年02月10日 10:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/10 10:13
父不見山(ててみえずやま)1047m、頂きました。木に囲まれ展望はあまり無し。
群馬埼玉の県境なので父不見山の名前の由来も違う?
2019年02月10日 10:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 10:12
群馬埼玉の県境なので父不見山の名前の由来も違う?
北風が冷たく、三方分山の時と同じく立ち食いランチ。
2019年02月10日 10:20撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/10 10:20
北風が冷たく、三方分山の時と同じく立ち食いランチ。
とにかく寒くて顔や指が痛い。早々に退散。今回はピストンなのでUターン。
2019年02月10日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 10:35
とにかく寒くて顔や指が痛い。早々に退散。今回はピストンなのでUターン。
長久保の頭まで戻り、少しだけ南の尾根に進んでみると武甲山や奥武蔵の山々の展望。
2019年02月10日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/10 10:47
長久保の頭まで戻り、少しだけ南の尾根に進んでみると武甲山や奥武蔵の山々の展望。
城峯山も。そう言えば平将門繋がり。
2019年02月10日 10:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 10:47
城峯山も。そう言えば平将門繋がり。
ここは風も無く暖かいので、広島の親戚が定期的に送って来る「はっさく大福」でモグモグタイム。
2019年02月10日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/10 10:55
ここは風も無く暖かいので、広島の親戚が定期的に送って来る「はっさく大福」でモグモグタイム。
両神山の展望場所まで戻り、もう一度角度を変えて見ると、手前に小鹿野二子山のデンジャラスな姿。怖かったなぁ。
2019年02月10日 11:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 11:03
両神山の展望場所まで戻り、もう一度角度を変えて見ると、手前に小鹿野二子山のデンジャラスな姿。怖かったなぁ。
ラスト45kmって?!後で調べると、スーパーロングコースは50kmで父不見山の後、御荷鉾山や赤久縄山など神流町周囲の山を駆け巡るそう。
2019年02月10日 11:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/10 11:04
ラスト45kmって?!後で調べると、スーパーロングコースは50kmで父不見山の後、御荷鉾山や赤久縄山など神流町周囲の山を駆け巡るそう。
まだ朴葉仮面が…。
2019年02月10日 11:05撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 11:05
まだ朴葉仮面が…。
この辺りは風も無く穏やか。あの山頂での極寒は何だったのか。
2019年02月10日 11:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 11:18
この辺りは風も無く穏やか。あの山頂での極寒は何だったのか。
下山途中で御荷鉾山方面。後ろにポコンと顔を出してる山は?
2019年02月10日 11:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 11:24
下山途中で御荷鉾山方面。後ろにポコンと顔を出してる山は?
寒かったけど青空。
2019年02月10日 11:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/10 11:35
寒かったけど青空。
落葉の中の枝のトラップに引っかかり転倒の人。
2019年02月10日 11:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/10 11:38
落葉の中の枝のトラップに引っかかり転倒の人。
その後も落葉ラッセル。膝まで埋まる。
2019年02月10日 11:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
2/10 11:50
その後も落葉ラッセル。膝まで埋まる。
何とか脱出し、かんなマウンテンルートで少しだけ道を変えて小平集落。
2019年02月10日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/10 12:01
何とか脱出し、かんなマウンテンルートで少しだけ道を変えて小平集落。
道の駅「万葉の里」到着。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2019年02月10日 12:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2/10 12:12
道の駅「万葉の里」到着。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

父不見山(ててみえずやま)に登って来ました。

読めないし変わった名前の山が以前から気になっていました。土曜に関東に降った雪が積もっているかと思いきや、全然積もっていなくてビックリ。代わりに落葉のラッセルでした。

山頂からの眺望はあまりありませんが、途中の展望ポイントからは両神山や小鹿野二子山がとても近く、また武甲山や奥武蔵の山、御荷鉾山などを見る事が出来ました。ただ、風が寒過ぎてまたまた立ち食いランチ(>_<) 暖かい所でゆっくり食べたいものです。でも久々に鉄塔のぞきが出来たので(しかも3基も)、その点では良かったです。

今回はコメント欄をお休みさせて頂きます。ご訪問、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら