ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1726609
全員に公開
雪山ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

もう残雪期?竜ヶ岳 雪山ハイク

2019年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
climber_rm その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:36
距離
12.1km
登り
965m
下り
959m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
0:47
合計
6:31
7:29
7:29
18
7:47
7:55
36
8:31
8:31
13
9:10
9:10
14
9:24
9:30
29
9:59
10:02
4
10:06
10:06
26
10:32
10:32
5
10:37
10:37
15
10:52
11:05
12
11:17
11:17
5
11:22
11:22
37
11:59
11:59
19
12:18
12:18
35
12:53
12:53
3
12:56
12:56
12
13:08
13:18
1
13:19
13:24
1
13:25
13:25
7
13:32
13:33
16
13:49
13:49
5
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宇賀渓キャンプ場 駐車場代 500円(入山料200円込み) トイレ有ります
周辺の無料駐車場の場合は、入山料200円
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道なので危険な箇所はありません。
ルートは残雪期のように雪が少ないです。
鈴鹿の空は晴れ方向かな?
山の雪が少なそうにみえる(^_^;
出発です。
2019年02月10日 07:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 7:23
鈴鹿の空は晴れ方向かな?
山の雪が少なそうにみえる(^_^;
出発です。
遠足尾根取付
遠足尾根方向(右上)へ進みます、
2019年02月10日 07:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 7:47
遠足尾根取付
遠足尾根方向(右上)へ進みます、
雪が全く無い杉林ですねー
2019年02月10日 07:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 7:52
雪が全く無い杉林ですねー
岩山展望台の手前
少しずつ雪が出てきました
2019年02月10日 08:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 8:31
岩山展望台の手前
少しずつ雪が出てきました
大日向からの尾根分岐点
ここから遠足尾根ですね
2019年02月10日 08:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 8:44
大日向からの尾根分岐点
ここから遠足尾根ですね
積雪がうっすらと。。。
2019年02月10日 08:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 8:48
積雪がうっすらと。。。
2月というのに積雪がない
2019年02月10日 08:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 8:54
2月というのに積雪がない
雪の塊がみえますね
2019年02月10日 08:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 8:59
雪の塊がみえますね
大鉢山からの尾根分岐
遠足尾根は続きます
2019年02月10日 09:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 9:00
大鉢山からの尾根分岐
遠足尾根は続きます
ここから少し積雪は増えました
カチカチには凍ってますがアイゼンは使うほどではなかったです
2019年02月10日 09:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 9:00
ここから少し積雪は増えました
カチカチには凍ってますがアイゼンは使うほどではなかったです
奥の方に竜ヶ岳山頂が見えます
雪がまだら模様ですねぇ(^_^;
手前の谷をみると。。。
2019年02月10日 09:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 9:12
奥の方に竜ヶ岳山頂が見えます
雪がまだら模様ですねぇ(^_^;
手前の谷をみると。。。
雪の上に鹿さんだ!!
2019年02月10日 09:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:13
雪の上に鹿さんだ!!
そこから少し上の木の上には鹿が2頭も!!
2019年02月10日 09:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 9:13
そこから少し上の木の上には鹿が2頭も!!
青空と残雪
写真には撮れなかったですが、この辺りで10頭程の鹿の大群に出会いました。
2019年02月10日 09:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 9:18
青空と残雪
写真には撮れなかったですが、この辺りで10頭程の鹿の大群に出会いました。
雪がすくなーーい
2019年02月10日 09:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:23
雪がすくなーーい
藤原岳の眺望
雪が少ないですね
2019年02月10日 09:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 9:26
藤原岳の眺望
雪が少ないですね
さすがに少しずつ積雪は増えてきましたが、アイゼンやワカン等をつける程ではなかったです
2019年02月10日 09:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:26
さすがに少しずつ積雪は増えてきましたが、アイゼンやワカン等をつける程ではなかったです
伊勢湾が良くみえる〜と指刺してます
2019年02月10日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:27
伊勢湾が良くみえる〜と指刺してます
釈迦岳、御在所方面
2019年02月10日 09:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:27
釈迦岳、御在所方面
ちょっとは雪山らしくなってきたかな?
2019年02月10日 09:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:32
ちょっとは雪山らしくなってきたかな?
竜ヶ岳山頂方向
青空が見えているだけでも良いかな〜
2019年02月10日 09:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:37
竜ヶ岳山頂方向
青空が見えているだけでも良いかな〜
青空と雪
2019年02月10日 09:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:54
青空と雪
金山分岐手前の急登へ
2019年02月10日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:56
金山分岐手前の急登へ
急登を上がっていきます
積雪がもっとあればアイゼン装着になりますね
2019年02月10日 09:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 9:58
急登を上がっていきます
積雪がもっとあればアイゼン装着になりますね
藤原岳と御池岳
御池岳の方が積雪ありそうな感じ
2019年02月10日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 10:00
藤原岳と御池岳
御池岳の方が積雪ありそうな感じ
振り向いてパチリ
他登山者の方々がちらほら登ってきています
2019年02月10日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:00
振り向いてパチリ
他登山者の方々がちらほら登ってきています
金山尾根分岐
2019年02月10日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:06
金山尾根分岐
金山尾根分岐からの藤原岳と御池岳
2019年02月10日 10:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:06
金山尾根分岐からの藤原岳と御池岳
クラの道標に到着
2019年02月10日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:09
クラの道標に到着
ここから展望台へ
残念ながら霧氷はみられず
2019年02月10日 10:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:12
ここから展望台へ
残念ながら霧氷はみられず
展望台からの御池岳
2019年02月10日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/10 10:21
展望台からの御池岳
御池岳拡大
やっぱり御池岳の方が積雪ありそう
2019年02月10日 10:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:21
御池岳拡大
やっぱり御池岳の方が積雪ありそう
左の静ヶ岳と右の銚子岳
2019年02月10日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:23
左の静ヶ岳と右の銚子岳
治田分岐
鈴鹿縦走ルートへの分岐点
さすがに入っている人はいなさそう
2019年02月10日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:32
治田分岐
鈴鹿縦走ルートへの分岐点
さすがに入っている人はいなさそう
反対側の伊勢湾方向
2019年02月10日 10:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:32
反対側の伊勢湾方向
振り向いて
クラ方向をパチリ
2019年02月10日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:36
振り向いて
クラ方向をパチリ
竜ヶ岳山頂へ
積雪はだいぶ多くなっていますが、アイゼンまではいらないですね
2019年02月10日 10:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 10:36
竜ヶ岳山頂へ
積雪はだいぶ多くなっていますが、アイゼンまではいらないですね
山頂手前の登りへ
2019年02月10日 10:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:38
山頂手前の登りへ
山頂手前の登りには積雪が無いところもあります
やはりアイゼンは付けずに
2019年02月10日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/10 10:40
山頂手前の登りには積雪が無いところもあります
やはりアイゼンは付けずに
山頂への登り
振り向いてパチリ
2019年02月10日 10:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:45
山頂への登り
振り向いてパチリ
もうすぐ山頂
2019年02月10日 10:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:48
もうすぐ山頂
竜ヶ岳道標をパチリ
2019年02月10日 10:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 10:49
竜ヶ岳道標をパチリ
道標を反対側からパチリ
藤原岳、御池岳、静ヶ岳が一望
2019年02月10日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 10:52
道標を反対側からパチリ
藤原岳、御池岳、静ヶ岳が一望
パーティ全員でパチリ
2019年02月10日 10:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/10 10:52
パーティ全員でパチリ
やっぱり山頂で飛びまーす
2019年02月10日 10:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 10:56
やっぱり山頂で飛びまーす
御在所方向
釈迦岳、御池岳、雨乞岳、右の方は綿向山がみえました
2019年02月10日 11:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 11:00
御在所方向
釈迦岳、御池岳、雨乞岳、右の方は綿向山がみえました
伊勢湾方向
2019年02月10日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 11:05
伊勢湾方向
下山します
山頂直下の下りはアイゼンを装着した方が良かったかも。
2019年02月10日 11:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 11:06
下山します
山頂直下の下りはアイゼンを装着した方が良かったかも。
クラが見えるところまで戻ってきました
2019年02月10日 11:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 11:18
クラが見えるところまで戻ってきました
治田分岐まで戻ってきました
2019年02月10日 11:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 11:21
治田分岐まで戻ってきました
この辺りでお昼ごはんを頂きました
2019年02月10日 11:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 11:26
この辺りでお昼ごはんを頂きました
お昼ごはんを食べて
再び下山開始
2019年02月10日 11:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 11:57
お昼ごはんを食べて
再び下山開始
金山尾根分岐
2019年02月10日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 11:59
金山尾根分岐
この辺りはまだ積雪がありますね
2019年02月10日 11:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 11:59
この辺りはまだ積雪がありますね
積雪あるのはこの辺りまで
そこから下は積雪が全くなし
2019年02月10日 12:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 12:02
積雪あるのはこの辺りまで
そこから下は積雪が全くなし
蛇谷分岐
長尾滝とキャンプ場との分岐点
2019年02月10日 13:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 13:11
蛇谷分岐
長尾滝とキャンプ場との分岐点
魚止滝を観に行きます
2019年02月10日 13:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 13:21
魚止滝を観に行きます
魚止滝
結構大きな滝でした
2019年02月10日 13:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/10 13:23
魚止滝
結構大きな滝でした
魚止橋
2019年02月10日 13:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 13:26
魚止橋
標識がありますね
2019年02月10日 13:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 13:26
標識がありますね
白滝丸太橋
2019年02月10日 13:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 13:28
白滝丸太橋
白滝
2019年02月10日 13:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 13:29
白滝
遠足尾根との分岐点まで戻ってきました
2019年02月10日 13:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2/10 13:32
遠足尾根との分岐点まで戻ってきました
駐車場まで戻ってきました
2019年02月10日 13:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 13:54
駐車場まで戻ってきました
無事下山です
2019年02月10日 13:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/10 13:54
無事下山です

感想

2月の3連休、全般的に天候不安定な予報の中、滋賀、福井で比較的に天候が良さそうな山域と日程を悩みに悩んで金曜夕方に決めた結果は…日曜に竜ヶ岳へ登る事に。
急遽参加者を山岳会で募ると二人参加があり、三人パーティで登る事になりました。

天候は、朝方は曇りだったものの徐々に良くなってきて三重県側は青空が見えてました。滋賀県側は雲が多く鈴鹿山系を界に天候が別れた感じでした。天気予報アプリWindyの予報とほぼ一緒でしたね。稜線上は風が強めに吹いてましたが、いつもの竜ヶ岳って感じでしょうか。

竜ヶ岳の積雪は、少ないと聞いてはいたものの実際に登ってみると雪がまだら模様で思った以上に少なかったです。厳冬期なのに霧氷は見られず、もう残雪期か!っていう感じでした(T-T)

気温は低かったので雪はカチカチに凍ってましたが、持ってきた12本爪アイゼンやワカンは、残雪少ないので結局一度も使わず。唯一竜ヶ岳山頂から直下の下りだけは装着した方がより安全だとは思いましたが、土が見えてる箇所が所々にあり、付けなくても何とか下れる範疇でした。

一方で鹿さんは沢山(10頭以上)出会いましたねぇ。積雪少なく沢山越冬したんでしょうか(^^;;

お昼ご飯を食べようと雪解けしている草むらに座ろうとしましたが、鹿さんの落し物が沢山あったので、あえて雪のある所を探してご飯を頂きました(笑)これからもっと落し物が増えるんでしょうかねぇ。

今年の雪の少なさを改めて実感した山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら