ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1746999
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

念願の樹氷見物/グランデコから西吾妻山ピストン

2019年03月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
6.9km
登り
636m
下り
807m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:54
合計
4:49
11:13
11:15
43
11:58
11:59
17
12:16
12:20
9
12:29
13:15
42
13:57
13:58
37
14:46
ゴール地点
天候 少々雲多めの晴れ、強風で寒し
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往路はグランデコのゴンドラ及び第四クワッド利用
復路はゴンドラのみ利用(第四クワッドの下り利用不可のため)
リフトチケットはゴンドラ登り2枚、第四クワッド登り1枚、ゴンドラ下り1枚
合計4枚必要。これは販売窓口に向かって右側にある自販機で購入できる。

グランデコの駐車場は土日1000円(平日無料)

前泊地は大江戸温泉物語あいづを利用。ダブルルームをシングル利用、夕食・朝食バイキング付きで7000円弱なのでリーズナブルな方かと思います。
コース状況/
危険箇所等
顕著な危険箇所なし。
常識的な装備とそれを使う最低限のスキルがあれば問題ないでしょう。
その他周辺情報 カシバード展望図は大きいサイズで登録してあります。よかったら予習・復習にご利用下さい。 画像をクリック→「元サイズ」をクリック→画像をもう一度クリック、と進んで下さい。 PCでは想定した通りに表示されますがスマホ等携帯端末では大きなサイズで表示されないようです。
カシバード展望図(西吾妻山)。
3
カシバード展望図(西吾妻山)。
登山靴よしっ!
と言ってもルーティンを忘れており翌朝明るくなってからの撮影でした。
2019年03月01日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
3/1 7:55
登山靴よしっ!
と言ってもルーティンを忘れており翌朝明るくなってからの撮影でした。
グランデコに着いてみると駐車場は既にたくさんの車で一杯。翌日日曜日の予報が悪いので皆さん土曜日勝負のようですね。
2019年03月02日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 8:52
グランデコに着いてみると駐車場は既にたくさんの車で一杯。翌日日曜日の予報が悪いので皆さん土曜日勝負のようですね。
ゴンドラ、第四クワッドを乗り継いで出発地点へ。
2019年03月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 9:52
ゴンドラ、第四クワッドを乗り継いで出発地点へ。
久しぶりのスノシュ装着。
すぽーん…でろーん…違った、シャキーンだ!
2019年03月02日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
3/2 9:57
久しぶりのスノシュ装着。
すぽーん…でろーん…違った、シャキーンだ!
まずは樹林帯の登り。
2019年03月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 10:31
まずは樹林帯の登り。
次第に視界が開け…雲多いね。
2019年03月02日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 10:40
次第に視界が開け…雲多いね。
あれが目標地点の西吾妻山かな。
2019年03月02日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/2 10:43
あれが目標地点の西吾妻山かな。
西大巓の偽ピーク。
2019年03月02日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 10:50
西大巓の偽ピーク。
あれが本物。
BCのスタート地点のようですな。
2019年03月02日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 11:02
あれが本物。
BCのスタート地点のようですな。
西大巓までもうチョイ。
2019年03月02日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 11:07
西大巓までもうチョイ。
ようやく樹氷らしきものが見え始めました。
2019年03月02日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/2 11:17
ようやく樹氷らしきものが見え始めました。
あっちは中吾妻山かな。
2019年03月02日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 11:23
あっちは中吾妻山かな。
片側だけしっかり雪がついております。
2019年03月02日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 11:35
片側だけしっかり雪がついております。
2019年03月02日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 11:36
もうちょっとコッテリ雪が乗って欲しいな。
2019年03月02日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/2 11:36
もうちょっとコッテリ雪が乗って欲しいな。
まあ、完全な曇り空じゃないんで納得しておくか。
2019年03月02日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/2 11:40
まあ、完全な曇り空じゃないんで納得しておくか。
おっ、雪の付きが良くなってきたか。
2019年03月02日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
7
3/2 11:42
おっ、雪の付きが良くなってきたか。
いいね、いいね。
2019年03月02日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
6
3/2 12:01
いいね、いいね。
これなら満足。
2019年03月02日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
4
3/2 12:11
これなら満足。
エビの尻尾の塊。
2019年03月02日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/2 12:12
エビの尻尾の塊。
西吾妻山山頂に到着…と思う。
2019年03月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/2 12:17
西吾妻山山頂に到着…と思う。
寒いし、周りの山も見えないんで長居は無用。小屋に向かいます。
2019年03月02日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 12:17
寒いし、周りの山も見えないんで長居は無用。小屋に向かいます。
あまりに寒くて外で「〇〇に乾杯」なんてやっとれません。小屋の中でひっそりと頂きました。
2019年03月02日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
3/2 12:48
あまりに寒くて外で「〇〇に乾杯」なんてやっとれません。小屋の中でひっそりと頂きました。
小屋の外観。
2019年03月02日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/2 13:15
小屋の外観。
少し風も収まってきて雲も減ってきたようです。
2019年03月02日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 13:17
少し風も収まってきて雲も減ってきたようです。
とりあえず西大巓まで登り返し。
2019年03月02日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
5
3/2 13:22
とりあえず西大巓まで登り返し。
振り返り。
2019年03月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 13:33
振り返り。
中央に中吾妻山、その右奥は安達太良山ですね。
2019年03月02日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 13:33
中央に中吾妻山、その右奥は安達太良山ですね。
西大巓手前で久しぶりにアイゼン装着。
ぽよーん…にゅるーん…違った、シャキーンだ!
2019年03月02日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 13:45
西大巓手前で久しぶりにアイゼン装着。
ぽよーん…にゅるーん…違った、シャキーンだ!
空が青い。
2019年03月02日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
3
3/2 14:00
空が青い。
樹林帯に戻り、
2019年03月02日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 14:00
樹林帯に戻り、
奥に霞むは磐梯山。グランデコのゲレンデが近くなりました。しかし晴れてるのに霞んでいるのはイラッとします。北アも富士山も見えません。せめて越後駒くらいは見えて欲しいんですけどね。
2019年03月02日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 14:02
奥に霞むは磐梯山。グランデコのゲレンデが近くなりました。しかし晴れてるのに霞んでいるのはイラッとします。北アも富士山も見えません。せめて越後駒くらいは見えて欲しいんですけどね。
ゲレンデ内を通り、
2019年03月02日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
2
3/2 14:39
ゲレンデ内を通り、
ゴンドラ乗り場に到着。おしまい。
2019年03月02日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX210 IS, Canon
1
3/2 14:44
ゴンドラ乗り場に到着。おしまい。
撮影機器:

感想

●●2年前の雪辱を期して●●
スノーモンスターと称される樹氷を見るべくグランデコから西吾妻山を目指したのは2年前のこと。その時はどんよりとした曇り空に嫌気がさし、西大巓までで終了としました。その後グランデコでゲレンデスキーを楽しもうとしたものの、気温が高いためのストップスノーとやらに苦しめられ、甚だみじめなレコを書いたものでした。

そして今回。予報はそこそこ良好。もっと早く動けよ高気圧…と思わんでもないですが、多少粘っていれば青空のもと樹氷居並ぶ光景を見られるはず。前日栃木県はマウントジーンズスキー場でのゲレンデスキーから転戦して参りました。

●●賑わってますね●●
9時少し前にグランデコの駐車場に着いてみると既に多くの車が止まっています。翌日曜日の予報が悪いので皆さん土曜日狙いなのでしょう。こちらも早々に準備を済ませてチケット売り場を目指します。チケット購入も長い行列が出来ていましたが回数券は自販機で購入することが出来るため並ぶ必要なし。ゴンドラ乗り場では15分ほど並びました。

そんなこんなでゴンドラ、第四クワッドを乗り継ぎ登山開始ポイントに到着。いつ以来なのか覚えてもいないスノシュ装着をモタモタと済ませ登り始めます。

●●太腿痙攣はデフォ、樹氷は良好●●
芍薬甘草湯は事前に投入しますが、前日ゲレンデスキーで消耗している太腿は西大巓到達前から痙攣スタート。今日も絶好調です。それでもスキーブーツと異なり脚の動きは自由になるので、時々ストレッチ風の動きを混ぜると何とか登り続けられます。

西大巓周辺まではモンスターとも称される樹氷は雪の付きが今一つです。こんなもんなのか?いやまだこれからのはず…と思いつつダラダラと鞍部へ降りていくと中々やる気のある樹氷たちが現れ始めました。あとは雲が少々多いこの天気が何とかならんもんか。

●●西吾妻山は即撤収●●
最後の登りを何とか片付け西吾妻山の山頂と思しき地点に到着。標識は雪の下のようなのでGPSによる推定です。もう少し風が弱くて雲量が少なければ長居するところです。しかし何せ寒いですし、周りの山の姿が見える訳でもありません。せっかく持ち上げたビールも乾杯の対象物…まあこれは樹氷でもいいんですけど、寒風吹きすさぶ中でビールでもないのでさっさと小屋に向かいます。

賑わっている小屋の中で対象物なく地味にビールで乾杯を終えると下山を開始。雲は大分少なくなっており、光の当たった樹氷を眺めつつ雪山ハイキングを楽しみました。

●●感想●●
何年も前から人様のレコで見て、一度自分の目で見たいと思っていた西吾妻山の樹氷を見ることが出来て満足しています。やっぱり私にとって登山の最大の楽しみは下界では決して見ることの出来ない景観を見ることです。少々雲量が多く、遠景については少々残念でしたが、久しぶりにスノシュやアイゼンをつけて雪の上を歩くのも中々よろしかったです。

しっかし雪山って寒いですね。東北地方とは言え、3月に入った2000mクラスの山でこんなに寒いとは…。こんなだったかなあ。それともこらえ性が無くなってきたのか…。とりあえず満足度は115%としておきます。

なお、スキーと登山で負担がかかったのか腰が痛いです。整骨院に何回かかかって徐々に良くなりましたがまだまだですね。今日もこれから行ってきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら