ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1753072
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢主稜縦走

2019年03月09日(土) 〜 2019年03月10日(日)
 - 拍手
ganbaruken その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:41
距離
20.8km
登り
2,256m
下り
2,426m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
1:06
合計
6:32
9:13
63
スタート地点
10:16
10:23
16
10:39
10:39
14
10:53
10:53
25
11:18
11:19
3
11:22
11:46
22
12:08
12:08
31
12:39
12:39
8
12:47
12:59
13
13:12
13:13
16
13:29
13:37
9
13:46
13:46
25
14:11
14:12
13
14:25
14:26
25
14:51
14:52
14
15:06
15:16
3
15:19
15:19
17
15:36
15:36
4
15:40
15:40
5
2日目
山行
8:57
休憩
1:13
合計
10:10
5:30
0
5:30
5:30
27
5:57
5:57
17
6:14
6:15
6
6:21
6:21
7
6:28
6:29
14
6:43
6:43
17
7:00
7:00
4
7:04
7:04
11
7:15
7:15
20
7:35
7:35
4
7:39
7:48
59
8:47
8:47
45
9:32
9:41
24
10:05
10:06
48
10:54
10:54
2
10:56
10:56
60
11:56
11:56
7
12:03
12:37
13
13:36
13:51
60
14:51
14:52
40
15:32
15:32
5
15:40
ゴール地点
数日前の降雪により、初日の表尾根は融雪により、泥んこ状態。
二日目は、北面はガリガリ斜面で、アイゼンが必須。
風が強く、かなり寒かったですが、二日間共に、視界良好、東京湾、房総半島、東京スカイツリー、富士山、南アルプス、一望でした。
天候 一日目 晴れ、二日目 曇 視界良好 風強く寒い
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
ヤビツ峠までは、タクシー利用。4,950
帰りのバスが、火事のため、大幅に遅延。
今回の山行は高校山岳部OB2名と連れ立って出発。
タクシーで護摩屋敷の水まで入る。
2019年03月09日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:11
今回の山行は高校山岳部OB2名と連れ立って出発。
タクシーで護摩屋敷の水まで入る。
今日はのんびり山行。
すぐに休憩。
2019年03月09日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 9:46
今日はのんびり山行。
すぐに休憩。
三ノ塔より大倉尾根。
2019年03月09日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:40
三ノ塔より大倉尾根。
三ノ塔より表尾根。
2019年03月09日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 10:40
三ノ塔より表尾根。
まで雲がかかってます。
2019年03月09日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:44
まで雲がかかってます。
塔ノ岳を目指して。
2019年03月09日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 11:45
塔ノ岳を目指して。
寒いが、空気が澄み切っていてよく視界が利く日でした。
2019年03月09日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:10
寒いが、空気が澄み切っていてよく視界が利く日でした。
少し富士山の雲が取れて来ました。
2019年03月09日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 12:11
少し富士山の雲が取れて来ました。
大日岳へ。
2019年03月09日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:50
大日岳へ。
大山、三ノ塔。
2019年03月09日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 12:51
大山、三ノ塔。
同行者、H、U氏。
泥んこ道の尾根が続く。
2019年03月09日 13:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 13:18
同行者、H、U氏。
泥んこ道の尾根が続く。
塔ノ岳へ最後の上り。
2019年03月09日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 13:56
塔ノ岳へ最後の上り。
塔ノ岳より。
大山、三ノ塔。
2019年03月09日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 14:11
塔ノ岳より。
大山、三ノ塔。
富士山。
霞んでますが。
2019年03月09日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 14:13
富士山。
霞んでますが。
不動ノ峰、蛭ヶ岳。
2019年03月09日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 14:13
不動ノ峰、蛭ヶ岳。
檜洞、大室山。
2019年03月09日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 14:13
檜洞、大室山。
今年還暦を迎えます。
2019年03月09日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/9 14:15
今年還暦を迎えます。
丹沢山へ。
北面は雪が多い。
2019年03月09日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/9 14:28
丹沢山へ。
北面は雪が多い。
竜がの馬場より。
2019年03月09日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 15:09
竜がの馬場より。
塔ノ岳。
2019年03月09日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/9 15:10
塔ノ岳。
丹沢山に到着。
2019年03月09日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/9 15:39
丹沢山に到着。
日の出を迎える丹沢山。
2019年03月10日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/10 6:09
日の出を迎える丹沢山。
寒いだけあり、日の出がことさら綺麗でした。
2019年03月10日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 6:10
寒いだけあり、日の出がことさら綺麗でした。
東京湾、そしてスカイツリーも写真に写ってます。
わかりますか。
2019年03月10日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/10 6:28
東京湾、そしてスカイツリーも写真に写ってます。
わかりますか。
江ノ島。
2019年03月10日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 6:28
江ノ島。
真鶴岬。
2019年03月10日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 6:28
真鶴岬。
高曇りですが、富士山くっきり。
2019年03月10日 06:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/10 6:30
高曇りですが、富士山くっきり。
南アルプスの山並み。
2019年03月10日 06:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 6:32
南アルプスの山並み。
蛭ヶ岳を目指す。
2019年03月10日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/10 6:57
蛭ヶ岳を目指す。
笠雲がかかる富士山。
2019年03月10日 06:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/10 6:57
笠雲がかかる富士山。
蛭ヶ岳到着。
2019年03月10日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/10 7:42
蛭ヶ岳到着。
蛭ヶ岳にて。
結構晴れて来ました。
2019年03月10日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/10 7:44
蛭ヶ岳にて。
結構晴れて来ました。
八ヶ岳。
2019年03月10日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 7:44
八ヶ岳。
南アルプス。
2019年03月10日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 7:44
南アルプス。
檜洞への上りより、蛭ヶ岳を振り返る。
2019年03月10日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 11:45
檜洞への上りより、蛭ヶ岳を振り返る。
檜洞を後に、ツツジ新道へ。
2019年03月10日 12:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 12:39
檜洞を後に、ツツジ新道へ。
富士山は雲の中へ。
天気も崩れて来つつある。
2019年03月10日 12:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 12:41
富士山は雲の中へ。
天気も崩れて来つつある。
ゴーラ沢出会い。
2019年03月10日 14:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/10 14:53
ゴーラ沢出会い。
みつまたの群生地。
2019年03月10日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/10 15:07
みつまたの群生地。
みつまた、開花。
2019年03月10日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/10 15:07
みつまた、開花。
先を行くU氏。
もう直ぐ到着です。
69歳。この健脚コースを踏破。さすがです。
2019年03月10日 15:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/10 15:09
先を行くU氏。
もう直ぐ到着です。
69歳。この健脚コースを踏破。さすがです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

 1月、戸隠に国校山岳部OBに誘われた際に、今回の山行をHさんと企画し、Uさんを加えた3名のメンバーで、山小屋泊まり1泊の丹沢主稜縦走となりました。3月は天候の移り変わりが激しいので、気をもんだのですが、さいわいにして、初日の予報は快晴、翌日も午前中は高曇り、夕方から雨との予報だったので、予定通りの出発。
 風が強いものの、快晴、ただお日様が照らされる場所は泥んこ状態で、それには些か参りました。但し、天気はすこぶる良く、東京湾、真鶴岬、富士山、相模湾と一望。69才2名、そして59才の私、合計3名は快調に表尾根を進み、リーダーの予定通り塔ノ岳、そして、この日の宿泊地みやま山荘に到着。
 早々に、それぞれが持ち寄った日本酒、ワイン、ウィスキーで、宴会を開催する。食事は牛鉄板焼肉定食で山小屋の食事としてはかなり豪華で思わずスマホ撮りしてしまった。食事は2順目だったが、8:00位に眠りに付き寝入りは良かったのだが、一寸飲みすぎたせいか夜中に目が覚めてしまい、その後いびきの合唱にも悩まされ、なかなか眠りにつけなかったが、いつの間にか夢をいくつか見た後に眠りに入った様で、4時半前に起床するまで熟睡とまではいかなまでも、まあまあの目覚めだった。
 前日頼んだ弁当を食べ、お湯を貰える時間まで待っていると、出発は5時半となり、外に出ると少し明るさ出てきた。ヘッドライトは20分も歩くと不要となり、明るくなってきたところでこの先の凍結路を案じてアイゼンを装着。風がかなり強く寒さは厳しいが、心配していた天気もそれほどの崩れも無く、朝焼けに照らされた山々そして、遠く東京湾からスカイツリーまでが見渡せるほど視界良好の朝を迎える。丹沢から蛭ヶ岳の稜線は笹原の広がる眺望そして一部に岩稜の鎖場場もある荒々しさに魅了される。丹沢山塊でも特に素晴らしい場所であるが、この日は正面の富士山そして、遠く南アルプス、八ヶ岳の山並みが、澄み切った朝の冷え込みの中、ことさらに美しい。
 さて前日には感じなかったのだが、どうもU氏のペースが上がらない。高校山岳部と陣馬、川苔へ同行したときは脚力が有る方と思っていたのだが、この日はどうも調子が上がらない様で、特に下りが危なっかしい。それでも、朝食を弁当に代えて早めに出発したので、蛭ヶ岳到着時点では、予定通り犬越路まで楽勝かと思っていた。
 ところが、蛭ヶ岳の下りからペースが全くあがらず、また後ろから見ると足元もかなり危ない。先頭のH氏もスピードを落としているのだが、それでも差が開いてしまう。檜洞まではアップダウンが厳しく、かなり体力を消耗するルートであるので心配であったが、小まめに休憩をとりペースも大分落としたため、なんとか昼過ぎには檜洞まで到達。
 天候の崩れ、バスの時間、体力の消耗具合を考え犬越路はキャンセルしツツジコースで西丹沢へと降りた。バスの時刻を考えると、少し急ぎたい気持ちもあったが、次のバスもあるので、あせらず転ばないように下る事が優先と気持ちを引き締めた。なんとか、バスの出発に間に合う時刻に降りる事ができた。但し、バス停でこの後2時間待たさされてしまった。(遅延の原因は沿道の火災で通行止めによるものでした。)
 最後に、皆さんと良い山行を楽しめた事を感謝します。また、一緒に行きましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:750人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら