また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1753390
全員に公開
山滑走
蔵王・面白山・船形山

蔵王不忘山・南屏風岳(権現沢滑走)

2019年03月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
10.7km
登り
1,157m
下り
1,155m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:15
合計
5:32
8:30
8:30
87
白石スキー場トップ
9:57
10:08
43
10:51
11:29
36
12:05
12:15
38
権現沢・コガ沢出合
12:53
13:09
21
不忘山東尾根1305m
13:30
白石スキー場ベース
7:58 白石スキー場ベース -> シール登行(ゲレンデ内)
8:30 白石スキー場トップ -> シール登行
9:48 不忘山手前1660m 9:52 -> シートラーゲン(ツボ足)
9:57 不忘山 10:08 -> シートラーゲン(アイゼン)
10:51 南屏風岳 11:29 -> スキー滑降
12:05 権現沢・コガ沢出合 12:15 -> シール登行
12:53 東尾根1305m 13:09 -> スキー滑降
13:23 白石スキー場トップ -> スキー滑降(ゲレンデ内)
13:30 白石スキー場ベース
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
parking みやぎ蔵王白石スキー場
その他周辺情報 spa 鎌先温泉 最上屋旅館 日帰り入浴 500円
スキー場からの不忘山・南屏風岳
2019年03月10日 07:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 7:50
スキー場からの不忘山・南屏風岳
ゲレンデトップから広葉樹林帯をゆく。ヤブがうるさいところもあった
2019年03月10日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 8:32
ゲレンデトップから広葉樹林帯をゆく。ヤブがうるさいところもあった
広々した場所に出た。ここから右手の東尾根を目指す
2019年03月10日 08:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 8:53
広々した場所に出た。ここから右手の東尾根を目指す
あとはひたすら尾根上の登り
2019年03月10日 09:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 9:20
あとはひたすら尾根上の登り
不忘山が見えてきた
2019年03月10日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 9:39
不忘山が見えてきた
こちらは南屏風岳。滑走予定の権現沢を観察
2019年03月10日 09:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 9:41
こちらは南屏風岳。滑走予定の権現沢を観察
夏道のカエル岩越しに安達太良山〜吾妻連峰
2019年03月10日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 9:43
夏道のカエル岩越しに安達太良山〜吾妻連峰
あと少し。この先で念のため板を外した
2019年03月10日 09:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 9:46
あと少し。この先で念のため板を外した
不忘山に到着
2019年03月10日 09:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 9:57
不忘山に到着
南屏風岳の屏風の壁。昨日は雲ひとつなかったのに、残念
2019年03月10日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 9:59
南屏風岳の屏風の壁。昨日は雲ひとつなかったのに、残念
屏風岳〜水引入道の稜線。間に後烏帽子岳
2019年03月10日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 9:59
屏風岳〜水引入道の稜線。間に後烏帽子岳
続けて南屏風岳へ。いちおうアイゼン装着
2019年03月10日 10:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 10:01
続けて南屏風岳へ。いちおうアイゼン装着
コルまでの下りは氷化していてちょっと嫌らしかった
2019年03月10日 10:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 10:15
コルまでの下りは氷化していてちょっと嫌らしかった
権現沢。快適そうです
2019年03月10日 10:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 10:21
権現沢。快適そうです
1732点。ここは特に風が強くて立ってるのがやっと
2019年03月10日 10:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 10:30
1732点。ここは特に風が強くて立ってるのがやっと
エビの尻尾の発達した稜線。時々踏み抜くけどサクサク歩ける
2019年03月10日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 10:34
エビの尻尾の発達した稜線。時々踏み抜くけどサクサク歩ける
ここまで来てやっとモンスター
2019年03月10日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 10:41
ここまで来てやっとモンスター
到着。屏風岳まで真っ白な雪原が広がる
2019年03月10日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 10:52
到着。屏風岳まで真っ白な雪原が広がる
うっすらと飯豊連峰
2019年03月10日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 10:54
うっすらと飯豊連峰
安達太良山〜吾妻連峰
2019年03月10日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 10:54
安達太良山〜吾妻連峰
熊野岳・刈田岳など中央蔵王
2019年03月10日 10:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 10:55
熊野岳・刈田岳など中央蔵王
滑る予定はないけどコガ沢を偵察
2019年03月10日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:00
滑る予定はないけどコガ沢を偵察
急傾斜の東面と違い、西面はなだらか。滑ってみたいがアクセスが……
2019年03月10日 11:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:06
急傾斜の東面と違い、西面はなだらか。滑ってみたいがアクセスが……
滑走開始。権現沢ドロップポイントまでトラバース気味に滑る
2019年03月10日 11:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:31
滑走開始。権現沢ドロップポイントまでトラバース気味に滑る
ここから権現沢へ。新雪が溜まっているかと思ったらほとんどない
2019年03月10日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:36
ここから権現沢へ。新雪が溜まっているかと思ったらほとんどない
コガ沢もここからなら気楽に滑れそう
2019年03月10日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:38
コガ沢もここからなら気楽に滑れそう
沢底を滑る。ちょっとモナカ気味
2019年03月10日 11:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:42
沢底を滑る。ちょっとモナカ気味
いい斜面なんだけど、3月の雪は難しい……
2019年03月10日 11:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:45
いい斜面なんだけど、3月の雪は難しい……
だんだんとベタ雪に
2019年03月10日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:46
だんだんとベタ雪に
思いのほか滑りやすい斜面が続く。ただし雪はグダグダ
2019年03月10日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:50
思いのほか滑りやすい斜面が続く。ただし雪はグダグダ
この下が10m滝というヤツかな?
2019年03月10日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 11:56
この下が10m滝というヤツかな?
コガ沢出合。滑走はここまで
2019年03月10日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 12:05
コガ沢出合。滑走はここまで
右斜面を登り気味にトラバース。途中、日陰の急斜面で嫌らしいところがあった
2019年03月10日 12:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 12:33
右斜面を登り気味にトラバース。途中、日陰の急斜面で嫌らしいところがあった
傾斜が緩やかなところはブナの疎林。こういう斜面を滑りたい
2019年03月10日 12:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
3/10 12:44
傾斜が緩やかなところはブナの疎林。こういう斜面を滑りたい
1300mで登りルートに合流。滑走再開
2019年03月10日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 13:10
1300mで登りルートに合流。滑走再開
最後はヤブがうるさい場所もあったが、この雪質、傾斜なら問題なし
2019年03月10日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3/10 13:18
最後はヤブがうるさい場所もあったが、この雪質、傾斜なら問題なし

感想

宮城に戻っての山スキー4座目は南蔵王の不忘山&南屏風岳。
当初は屏風岳前衛の水引入道に登るつもりだったのですが、思った以上に雪が少なかったのでやめました。不忘山なら最後はゲレンデになるので、ヤブ漕ぎや雪切れなしに確実に滑って戻れるでしょう。

まずはゲレンデ脇をシールで登らせてもらい、スキー場トップから広葉樹の灌木帯へ。掲載した写真はさほど木が濃くありませんが、けっこうヤブっぽいところもありました。
1250mくらいからはだいぶスッキリするものの、コース上はオオシラビソやダケカンバ、ブナの群落のようなスキー向けの疎林斜面は出てこない。なんだか那須の山を思い出します。
不忘山からはスキーを担いでアイゼンで。ときおり突風が吹き付け、1732点では強風がおさまらずに立っているのもやっとなぐらい。それでもこの山にしてはだいぶマシなほうでしょう。踏み抜きも少なく、サクサク歩くことができました。

滑走は権現沢。先日の降雪で雪がまだ不安定そうだったので、南屏風岳からのコガ沢はやめておきました。
権現沢のほうは残念ながら新雪は溜まっておらず、ちょっとモナカ気味。けっして悪くはないけど、見た目から期待したほどではありませんでした。
本格的に沢に入ってからはグダグダの湿雪。新雪が沈降せずにそのまま腐ってしまった感じで、うまいことコントロールできずに苦労しました。ただ、渓相自体はスキー向きで滑りやすそうなので、もうちょっと雪がしまっていればかなり楽しめたと思います。

コバ沢出合で滑走を終了し、往路の尾根目指して右岸を上り気味にトラバース。このままコバ沢を滑り続ける人も多いようですが、今日は沢が埋まりきってなくて無理そうでした(その先は再び滑れそうでしたが)。
ちなみに計画時に心配だったのがこのトラバース。この日は日陰の雪も程よく緩んでいたので大丈夫でしたが、急斜面を横切るところもあり、雪質によってはちょっと苦労しそうです。

往路の尾根まで戻ったら、あとは緩やかな斜面を滑るだけ。ゲレンデが近づくとヤブがうるさくなりますが、沢底に比べて雪はいいので、木の間を縫ってタラタラと、これはこれで楽しく滑ることができました。

それにしても、雪が少ない……。
この南蔵王は他にも水引入道や馬ノ神岳など滑りたいコースがあったのですが、月曜は雨だというし、今年はもう無理かな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

初めまして
地元の山スキーヤーです。今シーズンは積雪が少なくて苦労しますね。不忘山は年々灌木がうるさくなっているような気がします。コガ沢は普通の積雪の年でも穴が開くので、今シーズンは危険のレベルかなと思います。権現沢も風が吹き抜けるのでガリガリの時が多く、良いタイミングの時がなかなかありません。南屏風の東壁は魅力的なので私も滑りたいのですが、アプローチには苦労しそうです。
2019/3/18 7:29
Re: 初めまして
torayamaさん、はじめまして。
先月に宮城県に引っ越してきまして、近場の山スキーコースを物色しているところです。
コガ沢は例年でも穴が空くのですか。私は権現沢出合からトラバースで登り返したわけですが、それで正解だったようですね。
ただ、このトラバースも雪質によっては厳しくなりそうなところもあったので、もっと標高線の緩い高度を選ぶべきだったと思いました。皆さんはどうしているのでしょう(それともこんなトラバースは屁でもないのかな?)。

今シーズンは残りどれだけいけるかわかりませんが、宮城・山形の山を中心に回りたいと思っています。ヤマレコの記録にも登録していくつもりですので、いろいろアドバイスいただければ幸いです。
2019/3/18 21:17
Re[2]: 初めまして
トラバースでの登り返しはあまり楽ではありません。トラバースしないで登る手もありますが標高差は大きくなります。私はどちらもやりましたがどっちもどっちですね。
昨年コガ沢を滑った時の記録です→ https://torasan819.exblog.jp/29634696/
今シーズンはちょっと行く気になれません(笑)
2019/3/21 9:23
Re[3]: 初めまして
コメントありがとうございます。
もしかしたらとは思っていたのですが、torayamaさんは「ソロで生きる」のブログの方だったのですね。
以前からブックマークに登録していて、いろいろ参考にさせてもらってました。
それにしてもこの権現沢の記録にある沢の穴、すごく危なそうですね。こんなところは絶対通過したくない……。
状況に応じて判断したほうが良さそうですね。
2019/3/21 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら