また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1763038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

VRでミツバ岳・椿丸(三椏群集が凄かった!)

2019年03月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:07
距離
12.7km
登り
1,165m
下り
1,158m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:49
休憩
1:14
合計
9:03
9:38
9:51
11
10:02
10:08
93
11:41
11:41
33
12:14
12:58
128
15:06
15:06
10
15:16
15:19
3
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎駐車場
きこり村世附キャンプセンター前 無料、トイレあり(手洗い場無し)、自販機は売り切れ状態
コース状況/
危険箇所等
◎登山届け
コンパス

◎コース状況
【取付き地点〜大平】詳細地図にも記載無し。出だしは所々に踏み跡有り。途中酷い倒木地帯が有りました。
※当初予定していた入り口が通れる状態では無かったので、仕方なくキャンプ場を通過させて頂きました。

【大平〜ミツバ岳】詳細地図にも記載無し。尾根上なので分かり易いと思いますが、急登区間では鹿柵に阻まれてしまい、小さな穴から抜け出しました。

【ミツバ岳〜大又沢】詳細地図にも記載無し。下りの場合枝尾根多数で注意が必要。尾根の末端は急でした。

【法行沢〜熊沢ノ頭P838】詳細地図にも記載無し。法行沢を渡渉後、急な尾根に取付きます。開けて来た所に三椏の群生地帯が有りました。後は尾根伝いに進めば熊沢ノ頭に出ます。

【椿丸南ルート】詳細地図に記載有り。但し道標等は有りません。尾根上なので歩き易いですが、枝尾根に注意。最後の急降下は油断禁物です。
取り付き予定場所
藪が凄すぎてあきらめる💦
2019年03月20日 06:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 6:25
取り付き予定場所
藪が凄すぎてあきらめる💦
歩き始めると、ツツジ?みたいなピンクの花が咲いてました(p)
予定していた所から登れず花を見ている余裕有りません・・・(k)
2019年03月20日 06:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
17
3/20 6:28
歩き始めると、ツツジ?みたいなピンクの花が咲いてました(p)
予定していた所から登れず花を見ている余裕有りません・・・(k)
足元の土が脆く歩きにくい急斜面を登っていきます、大きな岩があった(p)
踏み跡や目印の様な物も有りました(k)
2019年03月20日 06:34撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/20 6:34
足元の土が脆く歩きにくい急斜面を登っていきます、大きな岩があった(p)
踏み跡や目印の様な物も有りました(k)
稜線に出ました(p)
ちょっとだけホットしました(k)
2019年03月20日 06:48撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/20 6:48
稜線に出ました(p)
ちょっとだけホットしました(k)
なかなか良さそうな登りでした、最初は・・・(k)
そうそう(^-^;(p)
2019年03月20日 06:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/20 6:48
なかなか良さそうな登りでした、最初は・・・(k)
そうそう(^-^;(p)
三椏の群集!初めて見た❤(p)
良い所見つけました(k)
2019年03月20日 06:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
22
3/20 6:56
三椏の群集!初めて見た❤(p)
良い所見つけました(k)
甘い香りがします♪(p)
2019年03月20日 06:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
29
3/20 6:55
甘い香りがします♪(p)
三椏の間を歩くのは楽しい!(p)
2019年03月20日 06:55撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 6:55
三椏の間を歩くのは楽しい!(p)
「キャー」とか言いながら鹿柵をくぐる奥さん!いつも通り楽しそうなご夫婦の様子に思わず笑ってしまう(*゜▽゜*)(p)
妻は柵を潜る時、何故かいつも引っ掛かっています(k)


2019年03月20日 07:06撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
3/20 7:06
「キャー」とか言いながら鹿柵をくぐる奥さん!いつも通り楽しそうなご夫婦の様子に思わず笑ってしまう(*゜▽゜*)(p)
妻は柵を潜る時、何故かいつも引っ掛かっています(k)


開けていて歩き易そうだと思ったら、歩きにくかった(k)
ここはプチ藪漕ぎ💦(p)
2019年03月20日 07:07撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
3/20 7:07
開けていて歩き易そうだと思ったら、歩きにくかった(k)
ここはプチ藪漕ぎ💦(p)
この扉を潜ると倒木地獄でした・・・(k)
VRの大変さを実感💦(p)
2019年03月20日 07:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/20 7:12
この扉を潜ると倒木地獄でした・・・(k)
VRの大変さを実感💦(p)
地面が見えないほどの大量の倒木地帯を四苦八苦しながら登る💦(p)
この場所は大きく巻けばよかったかなと反省(k)
2019年03月20日 07:16撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 7:16
地面が見えないほどの大量の倒木地帯を四苦八苦しながら登る💦(p)
この場所は大きく巻けばよかったかなと反省(k)
popieさん、すいませ〜ん。(でも私は楽しい)(K)
私は必死(^_^;だけど同じく楽しい(*゜∀゜*) (p)
2019年03月20日 07:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
3/20 7:28
popieさん、すいませ〜ん。(でも私は楽しい)(K)
私は必死(^_^;だけど同じく楽しい(*゜∀゜*) (p)
またまた三椏が咲いてる♪(p)
2019年03月20日 07:24撮影 by  ILCE-5100, SONY
13
3/20 7:24
またまた三椏が咲いてる♪(p)
三椏ドアップ!(p)
まんまるだ!(k)
2019年03月20日 07:21撮影 by  ILCE-5100, SONY
25
3/20 7:21
三椏ドアップ!(p)
まんまるだ!(k)
黄色だけ残して白黒写真モードで撮ってみた♪この中にkazさんも白黒で写ってます😊(p)
服が地味な色なので、ザック以外はカラーの時と変わらないのです(k)
2019年03月20日 07:35撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 7:35
黄色だけ残して白黒写真モードで撮ってみた♪この中にkazさんも白黒で写ってます😊(p)
服が地味な色なので、ザック以外はカラーの時と変わらないのです(k)
苦労して倒木地帯を抜けると開けている所にでました(k)
後方に湖も見える!(p)
2019年03月20日 07:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/20 7:41
苦労して倒木地帯を抜けると開けている所にでました(k)
後方に湖も見える!(p)
大平の稜線に出て、ミツバ岳に向かいます(k)
この先は簡単な道だろうと思ってたけど・・(p)
2019年03月20日 07:51撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
3/20 7:51
大平の稜線に出て、ミツバ岳に向かいます(k)
この先は簡単な道だろうと思ってたけど・・(p)
急登を詰めたら行き止まりだ!(k)
キツイ坂を登り返すのヤダー(p)(k奥さん)
2019年03月20日 08:09撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/20 8:09
急登を詰めたら行き止まりだ!(k)
キツイ坂を登り返すのヤダー(p)(k奥さん)
小さな穴から匍匐前進!(p)
ここ通れて良かった〜(k)
ホント良かった(p)(k奥さん)
2019年03月20日 08:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/20 8:12
小さな穴から匍匐前進!(p)
ここ通れて良かった〜(k)
ホント良かった(p)(k奥さん)
一般道と合流後、三たび三椏!!(p)
あ〜ここは平和だ(k)
2019年03月20日 08:25撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 8:25
一般道と合流後、三たび三椏!!(p)
あ〜ここは平和だ(k)
三椏は青空に映える♪(p)
2019年03月20日 08:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 8:26
三椏は青空に映える♪(p)
では、三椏と一緒に記念写真!(k)
山頂じゃないけど😊(p)
2019年03月20日 08:30撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
30
3/20 8:30
では、三椏と一緒に記念写真!(k)
山頂じゃないけど😊(p)
綺麗〜ヽ(*´∀`)(p)
満開で良かった〜(k)
2019年03月20日 08:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
7
3/20 8:32
綺麗〜ヽ(*´∀`)(p)
満開で良かった〜(k)
ミツバ岳山頂へ!(p)
2019年03月20日 08:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 8:32
ミツバ岳山頂へ!(p)
山頂の様子(p)
空いていますね(k)
2019年03月20日 08:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 8:47
山頂の様子(p)
空いていますね(k)
山名を示す物は無くなっていました(k)
三角点はありました(p)
2019年03月20日 08:39撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 8:39
山名を示す物は無くなっていました(k)
三角点はありました(p)
定番のショット!(k)
さすが〜!(p)
2019年03月20日 08:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
20
3/20 8:36
定番のショット!(k)
さすが〜!(p)
Kazさん、降りる尾根を見定め中(p)
この辺りから降りてみたら、途中から仕事道が有りました。何処かにちゃんとした入口でも有ったのかな?(k)
2019年03月20日 08:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 8:53
Kazさん、降りる尾根を見定め中(p)
この辺りから降りてみたら、途中から仕事道が有りました。何処かにちゃんとした入口でも有ったのかな?(k)
歩き易い仕事道を下っていたら、いつの間にか違う尾根に導かれてしまっていた・・・度々すいませ〜ん(k)
トラバースして左隣の尾根に移りました!(p)
2019年03月20日 09:03撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
4
3/20 9:03
歩き易い仕事道を下っていたら、いつの間にか違う尾根に導かれてしまっていた・・・度々すいませ〜ん(k)
トラバースして左隣の尾根に移りました!(p)
つい歩き易い所を進んでしまうとまた違う尾根を下ってしまうので、ここは確認しながら右の尾根を下って行きました(k)
小まめに確認は大事ですね(^_^; (p)
2019年03月20日 09:10撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
3/20 9:10
つい歩き易い所を進んでしまうとまた違う尾根を下ってしまうので、ここは確認しながら右の尾根を下って行きました(k)
小まめに確認は大事ですね(^_^; (p)
後半は再び急斜面です💦(p)
2019年03月20日 09:28撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 9:28
後半は再び急斜面です💦(p)
ここから沢に降りりのが大変だった!私は大きな石を落としてしまった((;゜Д゜)))(p)
ここの手前に目印が有ったので、太尾沢に降りた方が良かったのかな?沢沿いにロープが見えていました(k)
2019年03月20日 09:45撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 9:45
ここから沢に降りりのが大変だった!私は大きな石を落としてしまった((;゜Д゜)))(p)
ここの手前に目印が有ったので、太尾沢に降りた方が良かったのかな?沢沿いにロープが見えていました(k)
ここは全員が無事に渡渉(p)
長靴の出番ナシ!(k)
2019年03月20日 09:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 9:54
ここは全員が無事に渡渉(p)
長靴の出番ナシ!(k)
林道に上がり法行橋を渡ります(p)
2019年03月20日 10:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 10:03
林道に上がり法行橋を渡ります(p)
林道をショートカット(p)
中々大変なショートカットでした(k)
2019年03月20日 10:05撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 10:05
林道をショートカット(p)
中々大変なショートカットでした(k)
ソーラーパネルの所から降りて再び渡渉します(k)
分かりやすい目印ですね(p)
2019年03月20日 10:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
3/20 10:13
ソーラーパネルの所から降りて再び渡渉します(k)
分かりやすい目印ですね(p)
ここの渡渉で私だけ(お約束の?)片足ドボン(´・ω・`)(p)
そう言うのはうちの妻の役目ですよ!(k)
2019年03月20日 10:26撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 10:26
ここの渡渉で私だけ(お約束の?)片足ドボン(´・ω・`)(p)
そう言うのはうちの妻の役目ですよ!(k)
尾根直登は危険で無理なのでヽ( ̄д ̄;)トラバース気味に登る(p)
2019年03月20日 10:31撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 10:31
尾根直登は危険で無理なのでヽ( ̄д ̄;)トラバース気味に登る(p)
写真で見ても急です(k)
下から見て無理じゃない?と思ったけど登れるもんですね〜(p)
2019年03月20日 10:34撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
3/20 10:34
写真で見ても急です(k)
下から見て無理じゃない?と思ったけど登れるもんですね〜(p)
開けて来たら尾根が黄色に輝いていました!(k)
ここにも三椏が!!(p)
2019年03月20日 10:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 10:44
開けて来たら尾根が黄色に輝いていました!(k)
ここにも三椏が!!(p)
そしてここから最大級の三椏ロードの開始!!(p)
ミツバ岳よりもスゴイです!!!(k)
2019年03月20日 10:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
3/20 10:46
そしてここから最大級の三椏ロードの開始!!(p)
ミツバ岳よりもスゴイです!!!(k)
三椏の甘い匂い〜(p)
2019年03月20日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/20 10:47
三椏の甘い匂い〜(p)
ここも満開!!(p)
2019年03月20日 10:47撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
3/20 10:47
ここも満開!!(p)
真ん丸で可愛い(p)
2019年03月20日 10:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
3/20 10:49
真ん丸で可愛い(p)
花を傷つけないように合間をそっと登る〜(p)
こう見えても結構な斜面なんです(k)
2019年03月20日 10:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/20 10:50
花を傷つけないように合間をそっと登る〜(p)
こう見えても結構な斜面なんです(k)
10分近く登ってきたけど、まだまだ三椏ロードは続いている!(p)
いったい何処まで続いているんだろう?(k)
2019年03月20日 10:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
10
3/20 10:53
10分近く登ってきたけど、まだまだ三椏ロードは続いている!(p)
いったい何処まで続いているんだろう?(k)
登っているのを忘れられるほど楽しい〜♪(p)
2019年03月20日 10:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/20 10:53
登っているのを忘れられるほど楽しい〜♪(p)
満開三椏は続く♪(p)
どこまでも(^^♪(k)
2019年03月20日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 10:54
満開三椏は続く♪(p)
どこまでも(^^♪(k)
幸せな気分!(p)
2019年03月20日 10:54撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/20 10:54
幸せな気分!(p)
撮影しながら歩いたり・・(p)
2019年03月20日 10:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 10:56
撮影しながら歩いたり・・(p)
振り返りながら歩いたり・・!(p)
2019年03月20日 10:56撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 10:56
振り返りながら歩いたり・・!(p)
上を向いても(p)
2019年03月20日 11:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 11:01
上を向いても(p)
下を向いても(p)
2019年03月20日 11:01撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
3/20 11:01
下を向いても(p)
横を向いても360度三椏!!(p)
2019年03月20日 11:03撮影 by  ILCE-5100, SONY
20
3/20 11:03
横を向いても360度三椏!!(p)
楽しかったね〜!三椏群集の見納め!!(p)
本当に凄い群生地でしたね!!!(k)
2019年03月20日 11:09撮影 by  ILCE-5100, SONY
11
3/20 11:09
楽しかったね〜!三椏群集の見納め!!(p)
本当に凄い群生地でしたね!!!(k)
その先はアップダウンはありつつも緩い道の稜線歩き(p)
2019年03月20日 11:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 11:32
その先はアップダウンはありつつも緩い道の稜線歩き(p)
ここはクマ沢ノ頭。目印は杭だけ(k)
そしてずっと樹林帯の中ですね(^_^; (p)
2019年03月20日 11:41撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
3/20 11:41
ここはクマ沢ノ頭。目印は杭だけ(k)
そしてずっと樹林帯の中ですね(^_^; (p)
樹林の間から大きく見える富士山!(p)
木々の隙間からでも良く見えました!!(k)

2019年03月20日 11:44撮影 by  ILCE-5100, SONY
8
3/20 11:44
樹林の間から大きく見える富士山!(p)
木々の隙間からでも良く見えました!!(k)

最後のプチ急登の後に椿丸山頂が見えました!(p)
今回急登ばかりで私達はヘロヘロでしたが、popieさんは元気でした!!(k)
2019年03月20日 12:14撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 12:14
最後のプチ急登の後に椿丸山頂が見えました!(p)
今回急登ばかりで私達はヘロヘロでしたが、popieさんは元気でした!!(k)
山頂!展望は無し(p)
2019年03月20日 12:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 12:15
山頂!展望は無し(p)
「素敵な場所があるの〜」と嬉しそうに案内して下さるkazさんご夫婦♪(p)
2019年03月20日 12:15撮影 by  ILCE-5100, SONY
3
3/20 12:15
「素敵な場所があるの〜」と嬉しそうに案内して下さるkazさんご夫婦♪(p)
わぁ!絶景!!奥は左から檜洞丸〜主稜〜塔ノ岳が一望!(p)
世附の奥地でこれだけ展望の良い所は中々無いと思います!(
反対側は展望有りませんが・・・)(k)
2019年03月20日 12:19撮影 by  ILCE-5100, SONY
14
3/20 12:19
わぁ!絶景!!奥は左から檜洞丸〜主稜〜塔ノ岳が一望!(p)
世附の奥地でこれだけ展望の良い所は中々無いと思います!(
反対側は展望有りませんが・・・)(k)
景色を見ながらのお昼ご飯は美味しい!帰りたくないですね〜(p)
ホントそう思いました〜(k)
2019年03月20日 12:32撮影 by  ILCE-5100, SONY
9
3/20 12:32
景色を見ながらのお昼ご飯は美味しい!帰りたくないですね〜(p)
ホントそう思いました〜(k)
はいチーズ!(カメラ目線じゃない記念写真も面白いですね)(k)
そして(逆光で)顔が真っ黒(笑)(p)
2019年03月20日 12:53撮影 by  ILCE-5100, SONY
23
3/20 12:53
はいチーズ!(カメラ目線じゃない記念写真も面白いですね)(k)
そして(逆光で)顔が真っ黒(笑)(p)
尾根を確認しながら下山中(p)
2019年03月20日 13:46撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 13:46
尾根を確認しながら下山中(p)
P795手前のピークを巻きましたが、ちょっと危険な感じでした(すいません変な所ばかり歩いて)(k)
私こそ狭いトラバースが苦手でスミマセン(p)
2019年03月20日 13:54撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
1
3/20 13:54
P795手前のピークを巻きましたが、ちょっと危険な感じでした(すいません変な所ばかり歩いて)(k)
私こそ狭いトラバースが苦手でスミマセン(p)
ミツバ岳と三椏♪(p)
歩いて来た所が見えますね(何処かに)(k)
2019年03月20日 14:27撮影 by  ILCE-5100, SONY
6
3/20 14:27
ミツバ岳と三椏♪(p)
歩いて来た所が見えますね(何処かに)(k)
椿が咲いてる!!(p)
2019年03月20日 14:49撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 14:49
椿が咲いてる!!(p)
椿並木だ〜!椿丸の名前の由来はこれ?(p)
昔は沢山咲いていたんでしょうかね?(k)
2019年03月20日 14:50撮影 by  ILCE-5100, SONY
5
3/20 14:50
椿並木だ〜!椿丸の名前の由来はこれ?(p)
昔は沢山咲いていたんでしょうかね?(k)
尾根の末端は急勾配なので注意です(k)
落ち葉で滑ってそのまま滑落しそうでキンチョーしました(p)
2019年03月20日 14:56撮影 by  DMC-SZ10, Panasonic
2
3/20 14:56
尾根の末端は急勾配なので注意です(k)
落ち葉で滑ってそのまま滑落しそうでキンチョーしました(p)
ようやく林道に降りて来ました(k)
地形図見ててココ降りれるの?と思ってたけど、無事に激下降しました〜(p)
2019年03月20日 15:04撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 15:04
ようやく林道に降りて来ました(k)
地形図見ててココ降りれるの?と思ってたけど、無事に激下降しました〜(p)
今回初めて見た道標(p)
切通峠は以前甲相国境尾根を歩いた時に行きました。いつかここからも行ってみたいです(k)
2019年03月20日 15:08撮影 by  ILCE-5100, SONY
1
3/20 15:08
今回初めて見た道標(p)
切通峠は以前甲相国境尾根を歩いた時に行きました。いつかここからも行ってみたいです(k)
一般車両は進入禁止ですが、ダンプが結構走っているので注意です(k)
2019年03月20日 15:07撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
3/20 15:07
一般車両は進入禁止ですが、ダンプが結構走っているので注意です(k)
林道をまったりと歩く仲良しご夫婦♪(p)
しかし下界に戻ると変わるのです(K)
2019年03月20日 15:12撮影 by  ILCE-5100, SONY
4
3/20 15:12
林道をまったりと歩く仲良しご夫婦♪(p)
しかし下界に戻ると変わるのです(K)
駐車場に到着♪お疲れ様でした〜!(p)
ほぼ計画通りに歩けて良かったですね♪(k)
2019年03月20日 15:30撮影 by  ILCE-5100, SONY
2
3/20 15:30
駐車場に到着♪お疲れ様でした〜!(p)
ほぼ計画通りに歩けて良かったですね♪(k)
帰宅後、いつものように再集合して近所の焼肉屋さんで乾杯(>▽<)!(p)
食べ放題コースなので、皆で食べまくりました!(k)
2019年03月20日 19:38撮影 by  iPhone 7, Apple
19
3/20 19:38
帰宅後、いつものように再集合して近所の焼肉屋さんで乾杯(>▽<)!(p)
食べ放題コースなので、皆で食べまくりました!(k)

感想

三椏の群集を見たかったのでkazさんに「三椏を見れるVR」を考えていただきました!そのおかげで今回は最初から最後までたくさんの三椏を見ることが出来て、しかも椿丸への登りでは30分近くも甘い香り漂う三椏群集の中を歩いて幸せな気分いっぱいでした(>▽<)

前回kazさんとは白馬尾根〜市原新道と超有名なVRだったので予習も出来たけど、今回のルートを歩いたレコを見つけられなかったので私の予習は無し(^_^; 当日朝に歩く尾根を教えてもらい、楽しい地図読みをしながらの山歩きになりました♪ 下りは前回の市原新道を比べると尾根の形がハッキリしているので進むべき方向を決めるのは簡単だったと思いました。でもでも藪があったり倒木があったり落ち葉で滑ったりとかは地形図からは読み取れず、具体的に足を置く場所を決めて安全に進むための見定めはやっぱりkazさんが長けていて、今回も凄い!と思いました!!

kazさんレコを読むと、いつもププっと笑ってしまう場面があるけど、今回一緒に歩いていて生のププ笑を見ることも出来て、とっても楽しかったです!
次回のkazさんご夫婦とのVR歩き、楽しみにしています♪




今回はpopieさんと一緒に西丹沢のバリルートを歩いて三椏を見に行って来ました!

前半は計画していた所から入れなかったり、倒木地帯や鹿柵に阻まれたり、下る尾根を間違えたりとpopieさんにもご不便をお掛けしてしまいましたが、何とかミツバ岳を越えて大又沢に下る事が出来ました。

後半は渡渉が2回、林道のショートカット等も有りましたし、クマ沢ノ頭へ登る取付きは急登で少々難儀しましたが、途中で三椏の大群生地が有って驚きました。
何処までも続いている様な三椏の群生地の中を歩けたので、妻もpopieさんも喜んでくれたみたいです♪
以前法行沢林道を歩いている時、三椏で黄色に染まる尾根を見た時、いつか行ってみたいと思っていましたが、まさかこんなに群生しているとは思いませんでした。
椿丸では展望を眺めながら昼食休憩をした後、椿丸南ルートで帰りました。

この日は朝から晴れていて、popieさんとようやく快晴の中、登山が出来て良かったです。
お陰様で三椏も満開でしたし、その後の焼き肉食べ放題も楽しめました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1058人

コメント

バリルート歩きましたね
kazさんpopieさん奥さんとお疲れさまでした

ミツマタは本当に綺麗でしたね香りがするのは知らなかったです
大好きな花です。
丹沢もバリルートは奥深いですね
以前に檜洞丸で初めて見たミツマタの蕾は印象に残っていました。
12月で真冬でしたね!

自分はバリルートは歩けないので計画と行動は大事だと想いました。

焼き肉は美味しそうでした
飲むより食べましたかですね
まあ普通の人は歩けないルートと実感しました。
2019/3/22 22:50
Re: バリルート歩きましたね
shou2さん、こんばんは。

最近、三椏が満開の時期は西丹沢の奥地に足を延ばしています。
今年はpopieさんも一緒に三椏を見に行って来ました
バリルートを計画するにはちゃんとした下調べをしないといけませんが、レコには詳しく載っていなかったので、当日の行動はちょっと苦労してしまったかも知れません
でもこの日は沢山の三椏を見る事が出来て良かったです

popieさんとは家が近いので、一度帰ってから歩いて焼き肉屋で打ち上げをしました
お酒も飲み放題コースを頼んだので、みんなで沢山飲みました
登山の後のビールは格別ですね
2019/3/22 23:36
Re: バリルート歩きましたね
shou2さん

私も今まではミツマタは蕾とか少し咲いてるのしか見た事がなかったので、今回は本当に嬉しくて幸せな気分になりました❤
香りはほんの少しなんだと思いますが、数え切れないほどたくさんの花だったので香りがするんだと思います♪

ミツバ岳なら一般ルートもあるので3月末に登られると花と香りを楽しめると思います、是非行ってみてください😊

焼き肉は食べ放題だったので、なるべく高そうな肉をお腹いっぱい食べましたし、お酒も結構飲みました(^-^;
2019/3/24 22:12
青空とミツマタと富士山
kazさん popieさん
こんばんは〜
痛そうなやぶをかき分け急登を登り柵をくぐって行くと
ご褒美の様に沢山のミツマタに会える
秘境の地ですね〜〜
ミツバ岳とは少し違う場所なんてんすか?
ミツバ岳は去年kazさんが行かれていて今年は機会があったら行きたいと思っていた場所です✨
ミツマタ
こんなに咲いてるんですね✨✨

私も同じ日にミツマタ見に不動尻に行ってました。
ここはずーっと舗装された道を登りましたが暑すぎず風も心地よく
ここのミツマタもすごかったですよ✨✨
お二人のレコを拝見してミツマタの生命力の強さを改めて感じました。

いつものkazさんのコメントにpopieさんのコメントがついて楽しい登山の様子が良く分かりました😊
今回のコラボはお天気にも恵まれて富士山も見えてミツマタも満開でそしてビール飲み放題に焼き肉と最高の1日でしたね😊
バリルートなので参考にはなりませんが
レコ楽しく拝見しました。
baboより
2019/3/23 0:58
Re: 青空とミツマタと富士山
baboさん、こんにちは。

popieさんも ミツマタを見たいという事で、私達と一緒にバリルートを歩いて見に行って来ました。
酷い倒木地帯や2回の渡渉、足元の悪い激急登等が有りましたが、苦労して行った甲斐が有りました
前半に行ったミツバ岳も沢山咲いていましたが、後半で見つけた群生地はミツバ岳とは比べ物にならない位の規模で凄かったです!
この日はずっとお天気が良くて、青空の下満開のミツマタが見れたので大満足でした
あと下山後の焼き肉食べ放題も飲み放題もサイコーでした

baboさんも同じ日にミツマタを見に行かれていたのですね!
西丹沢まで行かなくても、不動尻にあんなにミツマタが咲いていたなんて知りませんでした
私は不動尻周辺はまだ行った事が無いので、とても参考になりました
(あと、クマ情報も参考になりました。クマには会いたくないです・・・)

前回の大山トレーニングも大変お疲れ様でした。
初めて大山から富士山が見れて良かったですね
2019/3/23 16:44
Re: 青空とミツマタと富士山
baboさん

三椏はミツバ岳山頂付近にも結構咲いていて楽しめます!でも今回たくさんの三椏を見た場所はミツバ岳山頂ではなくて、途中のバリエーションルート上や、一般道が無い椿丸へ登る途中でした😊

三椏は黄色くてまん丸で可愛いくて、見てて癒されます!初春にドーンといっぱい咲いている群集は圧巻ですよね(*^o^*)

私もbaboさんの不動尻のレコ見ました♪想像以上にたくさん咲いていてビックリしました!不動尻の三椏もとっても素敵でしたね❤

kazさんご夫婦とは登山中も下山後も笑いが絶えない感じで、とても楽しかったです!
次回は数ヶ月後になってしまうと思いますが、またkazさんご夫婦との登山を楽しみにしています😊
2019/3/24 22:25
これぞ「群」!
kazさん、初めまして。
(ですが、popieさんにお名前を伺ったことはあります! )

kazさんはバリルートもよく歩かれているんですね。険しそうな道に見えて、popieさんも安心して歩けたのでは!!

三椏。正直、読めませんでしたが…(地名かと思ったくらい?) 地図を拡大すれば、丹沢。なるほど、この時期といえば、ですね!! そして、群落はまさに桃源郷! ここを歩いた人だけの特権!? 三椏に惚れ直させられた気分です。私もいつか見にいかねば!
2019/3/24 9:01
Re: これぞ「群」!
wildwindさん、こんにちは。

丹沢の奥地とかに興味が有るので、なるべくバリルートを歩いております。
一般登山道より険しい所も有りますが、新しい発見が有ったりして楽しいですね。
そんな事で訪れた三椏の群生地帯は予想よりも規模が大きくてビックリでした!

そこまでの道のりは激急登がいくつか有りましたが、popieさんはwildwindさん達と青ヶ岳山荘のボッカも経験されている事だけあってスゴイ体力でした
(恥ずかしい事に、私達夫婦はバテバテでした・・・)

群生地帯の三椏はとても見応えが有ったので、wildwindさんもいつか訪れてみて下さい
2019/3/24 17:39
Re: これぞ「群」!
wildwindさん

ミツマタってカタカナで書けばよかったかしら?(^-^;

丹沢は神奈川で地元の山なので、やっぱり山一倍 興味があり丹沢ならバリエーションルートを歩いてみたいんです😊
kazさんがいつも先頭を歩いてますが、何度も振り返って女性2人が安全に歩けるように気を使って下さるので、安心感もありとっても助かってます!

そうそう!今回の一番たくさん咲いていた三椏たち、桃源郷ですね❤黄色くてまん丸で満開で甘い香りに満ちていて、とっても癒されます!!シロヤシオよりも花の時期が長いので3月下旬の晴れてる日に行けば楽しめるはず!是非行ってみてくださいね♪
2019/3/24 22:42
ミツマタ大群落ですね
これは見事なミツマタの大群落ですね!
甘い香りまで写真から伝わってきました(*´ω`*)
それにしても、すごいVR。
お疲れ様でした。
2019/3/27 20:33
Re: ミツマタ大群落ですね
Jugonさん

今までたくさんのミツマタを見た事がなかったので、今回は雪山をお休みして丹沢に行きました!😊甘い香りも初めて嗅いだので嬉しかったです♪
VRは、いつもkazさんのおかげで行く事が出来るので感謝です(*^_^*)地形図を見て、実際に地形を見て、考えて進んで行くVRは楽しいです!
2019/3/27 22:32
Re: ミツマタ大群落ですね
Jugonさん、こんばんは。
popieさんと丹沢の奥地に三椏を見に行って来ました。
VRで行ったらまさかの大群生地帯が有ってビックリ
妻もpopieさんも喜んでくれました
2019/3/28 21:42
圧巻の三椏群落
popieさん kazさんご夫妻、お疲れ様です。
レコはUPされてから一度見ていたのですが地図を見ながらもう一度見てそれからコメントしようと思っていたら仕事が忙しくて1週間も過ぎてしまっておりました。
VRでのルートだと藪ありフェンスありでとても大変だとkazさんのレコを何度か見ていますがいつもそう思ってみてます。今回も登った先の行き止まり的なのがあって・・・でもそれを攻略するのがまたVRの魅力なのかななんて。(私には無理です〜、体力もないし)
でも三椏の群落の中を歩けたりと圧巻の景色は自分の目で見たら感動だろうなって思いました。来年は平日に休みとって登山道ルートにて三椏と富士山の定番ショットを撮りに行こうかなと思いました。椿丸の先からの丹沢の大展望も見たい!でも法行沢林道コースでも熟達者向けって書いてあるのでやっぱり難しいかな・・・。
と話が反れてしまいましたが、圧巻のミツマタを見せて頂けたのとそして最後の乾杯と、楽しいレコありがとうございました。
2019/3/29 18:47
Re: 圧巻の三椏群落
tsuyoshiさん

tsuyoshiさんの知らないルートだと、いつも地図を見て理解しながら読んでくださいますね😊
VRの魅力は人それぞれだとは思いますが、私は山を始めたばかりの頃に丹沢のVRを歩く面白いブログを見たり、その頃の山仲間と数回歩いて楽しいなーと思い、丹沢の色々なVRを歩きたいって思ってました。
もしご興味があるなら、丹沢詳細地図の初級から歩いてみたらどうでしょう?😊私は自分だけの実力では数年前にヨモギ平(三ノ塔のお地蔵さんの所から入る道)を歩きました😊ヨモギ平も素敵な場所です❤

今回、私は念のため長靴、スリング、カラビナ、チェーンアイゼンを持参しました。kazさんはその他にロープや熊スプレーも持ってました。道はとっても歩きにくいです💦法行沢林道の直上はVRを歩き慣れていないと危険なくらいの急斜面だと思いました💦

このレコにコメントして下さったbaboさんは丹沢の不動尻を歩かれてて、レコを見るとそちらも三椏の群集が凄いです❤でも三椏と青空や、三椏と富士山の写真を撮りたかったらやはりミツバ岳がおススメです♪是非来年に行って甘い香りを嗅いでみてください😊

最後の乾杯は食べ放題の他に飲み放題だったので3人で飲み過ぎたかも?(^-^;
2019/3/29 23:55
Re: 圧巻の三椏群落
tsuyoshiさん、こんばんは。
この所、毎年椿丸へ行っていますが、今年はpopieさんにも楽しんで頂ける様に詳細地図にも記載の無いルートを考えてみました。
しかし、ヤマレコにも詳しい記録が無くて、出だしから色々大変でしたが、ほぼ予定通りのバリルートを歩けたので良かったです
三椏で人気のミツバ岳ですが、今回見つけた群生地はミツバ岳よりも凄い規模で素晴らしい眺めでした
それと、帰りのルートを歩いている時、鳥の鳴き声がしたので、popieさんが鳥の事ならtsuyoshiさんは、何でも知っていて凄いんですよと言っていました。
私は鳥の事は全然分からないので、やはり知識が有れば登山も、もっと楽しくなるのだろうと思いました。(鳥の名前も少しずつ覚えたいと思います)
tsuyoshiさんご夫婦も来年是非、満開の三椏を見に西丹沢へ足を延ばしてみて下さい
2019/3/29 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら