ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1778657
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 池山吊尾根

2019年03月30日(土) 〜 2019年04月02日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
27:13
距離
34.4km
登り
3,912m
下り
4,080m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:18
休憩
0:28
合計
8:46
5:36
5:36
56
6:32
6:33
90
8:03
8:25
193
11:38
11:39
15
11:54
11:58
115
13:53
城峰
2日目
山行
9:24
休憩
1:52
合計
11:16
3:33
181
城峰
6:34
6:44
112
8:36
9:20
20
10:13
10:31
24
10:55
11:01
24
11:25
11:25
10
11:50
12:07
81
13:28
13:28
81
14:49
城峰
3日目
山行
8:04
休憩
0:26
合計
8:30
4:28
88
城峰
5:56
6:11
17
6:28
6:29
159
9:08
9:18
117
11:15
11:15
73
12:28
12:28
30
12:58
夜叉神峠登山口
天候 3/30 曇りのち雪
3/31 雪のち晴れのち曇り(停滞)
4/1 晴れのち雪
4/2 晴れ(稜線は雪)
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神の森駐車場に停めました。
トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神の森から歩き沢橋まで雪はありません。トンネル内の凍結もなし。
トレースはありませんでした。脛〜膝くらい潜ります。
連日降雪していたので、トレースはどんどん消えていきます。
八本歯の頭下降は、雪で地形がわかりにくくなっていたので、補助ロープで確保して下降しました。

*GPSデータは、トンネル出入り口部と電池入れ替え時に乱れていますが、そのまま登録しています。
その他周辺情報 天恵泉白根天笑閣に入りました。\600
1日目
夜叉神の森から歩き出します。
2019年03月30日 04:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 4:57
1日目
夜叉神の森から歩き出します。
夜叉神トンネル
凍ってなくてよかった。
2019年03月30日 05:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 5:15
夜叉神トンネル
凍ってなくてよかった。
ガスな景色
2019年03月30日 05:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 5:27
ガスな景色
この倒木は、帰りには除去されてました。
2019年03月30日 05:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 5:54
この倒木は、帰りには除去されてました。
この雪崩も帰りには除去されてました。
2019年03月30日 06:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 6:09
この雪崩も帰りには除去されてました。
鷲ノ住山登山口
2019年03月30日 06:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 6:15
鷲ノ住山登山口
ここからの眺めが好き
2019年03月30日 07:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 7:01
ここからの眺めが好き
野呂川吊り橋
揺れます。
2019年03月30日 07:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 7:23
野呂川吊り橋
揺れます。
きれいなエメラルドグリーン
2019年03月30日 07:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 7:23
きれいなエメラルドグリーン
野呂川隧道前に上がります
2019年03月30日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 7:35
野呂川隧道前に上がります
歩き沢橋登山口
2019年03月30日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 8:06
歩き沢橋登山口
雪はないけど凍ってる
2019年03月30日 08:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 8:59
雪はないけど凍ってる
チェーンスパイクを履きました
2019年03月30日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 9:18
チェーンスパイクを履きました
凍結がだんだん大きくなり。。
2019年03月30日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 9:35
凍結がだんだん大きくなり。。
鳳凰三山方面
2019年03月30日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 10:13
鳳凰三山方面
雪道になりました
2019年03月30日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 10:47
雪道になりました
アイゼンにチェンジ
2019年03月30日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 11:23
アイゼンにチェンジ
池山御池の上を歩けます
2019年03月30日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 11:49
池山御池の上を歩けます
池山御池小屋
2019年03月30日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 11:53
池山御池小屋
二重扉の中はこんなふう
2019年03月30日 11:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 11:53
二重扉の中はこんなふう
ウサギかな?
2019年03月30日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 12:09
ウサギかな?
小屋からはトレースありませんでした
2019年03月30日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 12:41
小屋からはトレースありませんでした
粉雪が降ってます
2019年03月30日 12:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 12:41
粉雪が降ってます
城峰
前回はここまで来られなかった。
2019年03月30日 13:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/30 13:40
城峰
前回はここまで来られなかった。
夕飯は、鳥すきうどん
2019年03月30日 15:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/30 15:31
夕飯は、鳥すきうどん
2日目
晴れ間もあったけど、強風のため停滞。夕飯はウインナーシチュー。
2019年03月31日 15:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 15:23
2日目
晴れ間もあったけど、強風のため停滞。夕飯はウインナーシチュー。
下見もしてきたし、まったりしてました
2019年03月31日 16:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 16:04
下見もしてきたし、まったりしてました
3日目
昨夜の残りとインスタントラーメンで手早く朝食。
2019年04月01日 02:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 2:18
3日目
昨夜の残りとインスタントラーメンで手早く朝食。
アタックザックで出発します
寒い、眠い。。
2019年04月01日 03:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 3:34
アタックザックで出発します
寒い、眠い。。
下見で付けたトレース
暗闇でも楽ちん。
2019年04月01日 03:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 3:55
下見で付けたトレース
暗闇でも楽ちん。
曙光
2019年04月01日 04:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 4:30
曙光
トレースはここまで
ここからは赤布を辿ります。
2019年04月01日 04:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 4:32
トレースはここまで
ここからは赤布を辿ります。
富士山
2019年04月01日 05:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12
4/1 5:14
富士山
美しい夜明け
2019年04月01日 05:15撮影
2
4/1 5:15
美しい夜明け
斜面の吹き溜まりはけっこう雪が深かった
2019年04月01日 05:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/1 5:15
斜面の吹き溜まりはけっこう雪が深かった
間ノ岳
2019年04月01日 05:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 5:16
間ノ岳
日の出
2019年04月01日 05:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 5:29
日の出
農鳥岳の朝焼け
2019年04月01日 05:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
4/1 5:34
農鳥岳の朝焼け
2019年04月01日 05:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 5:49
地蔵岳のオベリスク
2019年04月01日 06:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 6:04
地蔵岳のオベリスク
ボーコン沢の頭
長ーい登り。。
2019年04月01日 06:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 6:04
ボーコン沢の頭
長ーい登り。。
やや、雲が。。
2019年04月01日 06:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/1 6:09
やや、雲が。。
アイゼン直してる間に、遠く離されてしまった
2019年04月01日 06:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 6:19
アイゼン直してる間に、遠く離されてしまった
ボーコン沢の頭
2019年04月01日 06:29撮影
1
4/1 6:29
ボーコン沢の頭
北岳は。。いやー、ガスってる
2019年04月01日 06:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 6:31
北岳は。。いやー、ガスってる
ここはまだいい天気だけど
2019年04月01日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/1 6:49
ここはまだいい天気だけど
こりゃダメかな。。
2019年04月01日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 6:49
こりゃダメかな。。
いやいや、晴れてきました!
2019年04月01日 07:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 7:22
いやいや、晴れてきました!
いい眺めです
2019年04月01日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/1 7:57
いい眺めです
甲斐駒ヶ岳
2019年04月01日 07:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/1 7:57
甲斐駒ヶ岳
どんどん良くなる
2019年04月01日 07:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/1 7:59
どんどん良くなる
北岳
2019年04月01日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
4/1 8:04
北岳
八本歯の頭
前回より雪が多い。。
2019年04月01日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 8:04
八本歯の頭
前回より雪が多い。。
大樺沢
2019年04月01日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 8:04
大樺沢
まずは一下り
2019年04月01日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 8:06
まずは一下り
間ノ岳の雲も取れました
2019年04月01日 08:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/1 8:07
間ノ岳の雲も取れました
次の下りが怖い
雪で岩の様子も分かりづらい。
2019年04月01日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 8:08
次の下りが怖い
雪で岩の様子も分かりづらい。
ムンターヒッチで確保して、lunetteさんに下りてもらう。
2019年04月01日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 8:25
ムンターヒッチで確保して、lunetteさんに下りてもらう。
さて次は。。
2019年04月01日 08:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 8:32
さて次は。。
この斜面をトラバース
2019年04月01日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/1 8:34
この斜面をトラバース
アンザイレンして決死のトラバース
2019年04月01日 08:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/1 8:36
アンザイレンして決死のトラバース
次の下りは残置支点があったので、カラビナとムンターヒッチで懸垂下降
2019年04月01日 08:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/1 8:44
次の下りは残置支点があったので、カラビナとムンターヒッチで懸垂下降
お疲れ様♪
2019年04月01日 09:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 9:03
お疲れ様♪
さあ、登頂です
2019年04月01日 09:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/1 9:03
さあ、登頂です
八本歯の頭をバックに
2019年04月01日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
4/1 9:11
八本歯の頭をバックに
バットレス第4尾根
2019年04月01日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 9:31
バットレス第4尾根
山が呼んでる〜
2019年04月01日 09:35撮影
1
4/1 9:35
山が呼んでる〜
こまめに補給しながら
2019年04月01日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 9:40
こまめに補給しながら
吊尾根を振り返る
2019年04月01日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
4/1 9:41
吊尾根を振り返る
間ノ岳、また行きたいなあ
2019年04月01日 09:42撮影
4/1 9:42
間ノ岳、また行きたいなあ
北岳山荘トラバース道分岐
2019年04月01日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 9:55
北岳山荘トラバース道分岐
ザクザク登ります
2019年04月01日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 10:08
ザクザク登ります
いい気分
2019年04月01日 10:09撮影
4/1 10:09
いい気分
吊尾根分岐
2019年04月01日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 10:17
吊尾根分岐
山頂へ
2019年04月01日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 10:40
山頂へ
なんと、ガスってきた
2019年04月01日 10:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 10:46
なんと、ガスってきた
山頂へ
2019年04月01日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 10:48
山頂へ
あんなにいい天気だったのに。。
2019年04月01日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 10:52
あんなにいい天気だったのに。。
登頂しました!
2019年04月01日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
11
4/1 10:53
登頂しました!
何も見えないけど、満足です
2019年04月01日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
4/1 10:56
何も見えないけど、満足です
また来ましょうね
2019年04月01日 10:57撮影
2
4/1 10:57
また来ましょうね
ボーコン沢の頭
下りは速い。
2019年04月01日 13:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/1 13:27
ボーコン沢の頭
下りは速い。
でかい雲
2019年04月01日 14:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 14:16
でかい雲
帰着しました
2019年04月01日 14:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 14:45
帰着しました
夕飯はカレー♪
重い食材背負ってくれて、ありがとうlunetteさん。
2019年04月01日 16:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
4/1 16:20
夕飯はカレー♪
重い食材背負ってくれて、ありがとうlunetteさん。
4日目
今日もいい天気です。
2019年04月02日 05:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 5:14
4日目
今日もいい天気です。
御池小屋で休憩
2019年04月02日 06:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 6:06
御池小屋で休憩
池山御池もきれいなところです
2019年04月02日 06:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 6:12
池山御池もきれいなところです
朝のいい空気
2019年04月02日 06:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 6:26
朝のいい空気
稜線には雪煙が。。
2019年04月02日 08:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 8:21
稜線には雪煙が。。
けっこう下まで雪が積もってました
2019年04月02日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 8:43
けっこう下まで雪が積もってました
歩き沢橋
2019年04月02日 09:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:16
歩き沢橋
鷲ノ住山
。。でかい
2019年04月02日 09:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:45
鷲ノ住山
。。でかい
吊り橋の下は今日もきれいです
2019年04月02日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:54
吊り橋の下は今日もきれいです
見納め
2019年04月02日 10:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 10:13
見納め
きつい登り返し
2019年04月02日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 10:27
きつい登り返し
ここまで戻れば、しめたもの
2019年04月02日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:31
ここまで戻れば、しめたもの
夜叉神トンネル
作業車両が入っていたので、トンネル出口は開いてました。
2019年04月02日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 12:32
夜叉神トンネル
作業車両が入っていたので、トンネル出口は開いてました。
駐車場に到着!
もうお腹いっぱい。
2019年04月02日 12:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
4/2 12:54
駐車場に到着!
もうお腹いっぱい。
撮影機器:

感想

天気や仕事の都合で延期していた、池山吊尾根からの北岳へ行ってきました。積雪期の池山吊尾根ルートは2回目ですが、おおざっぱな特徴は覚えていたので、ほぼ想定通りに行動することができました。
前回よりも積雪していたので登りは苦労しましたが、時間は速かったのでこれもパーティ行動の利点と感じました。
2日目の天候が良くなかったので停滞しましたが、下見で付けておいたトレースは、3日目の未明の行動で威力を発揮してくれました。
懸案だった八本歯の頭の下降は、このルートが初めてのlunetteさんをうまくサポートできたと思います。赤岳主稜でできなかった雪の岩稜登下降やリッジのトラバースも安全に通過できました。
出会った登山者は男性2名。1人はお仲間の荷物の回収に池山御池小屋へ来られた方。もう1人は山頂からの下山中にすれ違い、ボーコン沢の頭手前で追い越されました。
アクシデントが2つ。自分がお腹を冷やしてしまったことと、lunetteさんの足首捻挫。どちらもお互いのサポートで乗り越えることができました。
先週には滑落事故があったそうで、帰りの温泉でその救助に携わった方のお話を伺うことができました。

というわけで、登頂のタイミングにガスってしまったのが残念でしたが、いい景色と季節外れの冬山を登れたのが大満足の山行でした。
lunetteさん、今回も美味しい食事と的確な判断をありがとうございました。

今回もBBCさんお世話になりました。ラッセルさせっぱなしですみません。
後ろから、マイペースで歩かせてもらいなんとか登頂させてもらいました。
もう、ひたすら長い、歩いても歩いても「北岳」のピークの看板に届かない。
2度目はないな。。。
八本歯の頭では、BBCさんにロープを出してもらい助かったー。
しかし、その後のナイフリッジで「クローブヒッチでカラビナにロープ結んで!」とBBCさんから言われ、もたもたしてムンターで引っかけしまったら、
「何してるの?!」といきなり、ロープを引っ張られて危うくリッジから転落するところだった。「ごめんごめん」と謝るBBCさんの殺意を感じた一瞬。すぐクローブを思い出しやり直し、事なきを得たが・・。
(家に帰ってちゃんと練習しとこ。次はやばいぜ。)と心に誓う。
下山の時に御池小屋過ぎてからのアイスバーンで、アイゼンを倒木に引っかけて着地で滑って転倒し、捻挫。その後テーピングするも痛くてうまく歩けず、BBCさんが懸命にサポートして降ろしてくれた。すごく感謝。なので、ナイフリッジの殺意の件は帳消しということで手打ちとなった。
次回は癒しの山行が良い。足が治ったら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2089人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら