ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1779444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

久住連山 牧ノ戸峠登山口から周回

2019年04月01日(月) 〜 2019年04月02日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
31:52
距離
25.3km
登り
1,893m
下り
1,889m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:54
休憩
1:49
合計
7:43
8:15
29
8:44
8:47
40
9:27
9:33
22
9:55
9:58
6
10:04
10:12
40
10:52
11:36
12
11:48
11:49
4
11:53
11:56
78
13:14
13:20
19
13:39
14:01
12
14:13
14:18
9
14:27
14:28
31
14:59
15:02
37
15:39
15:41
3
15:44
15:46
12
2日目
山行
6:14
休憩
1:34
合計
7:48
7:56
29
8:25
8:27
74
9:41
9:58
15
10:13
10:13
16
10:29
10:34
25
10:59
11:11
10
11:21
11:24
26
11:50
12:12
12
12:24
12:24
28
12:52
13:03
20
13:23
13:30
51
14:21
14:31
23
14:54
14:56
10
15:06
15:06
22
15:28
15:28
9
15:37
15:40
4
15:44
当初予定は、牧ノ戸峠登山口から反時計周りで周回でしたが、テンクラの予報では4/1は終日、山頂-10℃、風速20m/s弱という過酷なものでした。それならば・・・と前夜に計画を練り直し、4/2は若干持ち直すという予報(山頂-6℃、風速15m/s程度)を信じて、4/1は時計回りでAMは山頂を踏まずに低地を進んで法華院温泉まで行き、PMは様子を見て行けそうなら法華院温泉に荷物デポして大船山に行くことにしました。ところが・・・・4/2はなんと積雪!!ですが、事前に下調べをして、念のためチェーンアイゼンや冬山仕様のレイヤリングも用意してきたので、ほぼ計画通りに安全に最高の登山を楽しむことができました。
天候 4/1:曇り後晴れ 朝は駐車場で-5℃、久住分かれ(久住山、山頂すぐ下)で-8℃。強風(山頂で風速18m/s程度)。
4/2:夜間は雪。午前中は粉雪。AM積雪3cm。午後から晴れ 朝一で-5℃、午後途中から最高5℃くらい。 強風(山頂で朝は風速18m/s程度)
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場の牧ノ戸峠登山口は、売店あり。九州の登山バッジがいろいろそろってます。韓国岳、宮之浦岳まであります。でも水道管の凍結が理由とのことで、暖かくなるまで靴が洗えません。
コース状況/
危険箇所等
総じて危険箇所はないが、星生山の東からの登頂ルートは結構険しく、時間もかかる。
それと、2日間とも、強風、天候が厳冬期のようで厳しかった。特に4/1は出会う方のほとんどが山頂を踏まずに撤退されていた。靴以外(深い積雪はないので)は本州の1500~2000m程度の冬山仕様の装備が必要だった。この時期、こういったことはよくあるそうなので、きちんとした装備の重要性を身に染みて感じた。また、コースによっては、アップダウンが頻繁にあるため、ある程度体力のある人以外は、ピークを踏む数を調整して減らす必要があると感じた。
今回は強風や天候の都合で三俣山は断念したが、坊ガツルから三俣山への直登ルートは、地元の方曰く、かなりの急登で崩落地もあるため、あまりお勧めできないとのことでした。等高線みても、かなりの急登です。
その他周辺情報 法華院温泉に宿泊しました。ものすごく大きくて立派で、素晴らしい景色の中にある夢のような山小屋です。1泊2食付きで1万ですが、なんと!!温泉付き。食事も立派でごはんはおかわり自由です。お湯ももらえます。水は水道からじゃぶじゃぶでていて、ただです。テントは1200張りも張れるそうです。素晴らしく広い高原の中にテント張れます。夜空が素晴らしいです。立地条件として立山に似てるかも。
昨夜の宿、くじゅうエイドステーションです。1泊2食付きで5000円弱!!貨車を改造した部屋に羽毛布団、ベット、暖房があり、結構広く、食事も申し分ありません。おかみさんがとても温かみがありステキです。
2019年04月01日 06:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 6:57
昨夜の宿、くじゅうエイドステーションです。1泊2食付きで5000円弱!!貨車を改造した部屋に羽毛布団、ベット、暖房があり、結構広く、食事も申し分ありません。おかみさんがとても温かみがありステキです。
貨車の部屋「たいせん」に宿泊しました。あまりにも居心地よいので、4/2も宿泊してしまいました。
2019年04月01日 06:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 6:58
貨車の部屋「たいせん」に宿泊しました。あまりにも居心地よいので、4/2も宿泊してしまいました。
久住連山を反時計周りの予定でしたが、山頂-10℃、風速20m/s近い予報のため、時計回りにして、AMはピークを踏まず、低地を通過し、PMは様子を見て、なんとかなりそうなら法華院温泉に荷物をデポして大船山(たいせんざん)へアタックする計画に変更しました。
2019年04月01日 08:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 8:29
久住連山を反時計周りの予定でしたが、山頂-10℃、風速20m/s近い予報のため、時計回りにして、AMはピークを踏まず、低地を通過し、PMは様子を見て、なんとかなりそうなら法華院温泉に荷物をデポして大船山(たいせんざん)へアタックする計画に変更しました。
ガスる大船山!!
とにかく寒いです
2019年04月01日 08:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 8:40
ガスる大船山!!
とにかく寒いです
2019年04月01日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 9:13
活火山の硫黄山の脇を通過します。とても硫黄臭いです。
白く見えるのは山肌に付着した硫黄です。
2019年04月01日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 9:19
活火山の硫黄山の脇を通過します。とても硫黄臭いです。
白く見えるのは山肌に付着した硫黄です。
三俣山!!霧氷ってます
2019年04月01日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 9:29
三俣山!!霧氷ってます
後ろに見える道路を歩いてきました
2019年04月01日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 9:35
後ろに見える道路を歩いてきました
2019年04月01日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 9:51
粉雪降ってます。若干、地面に雪が・・・
2019年04月01日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 9:51
粉雪降ってます。若干、地面に雪が・・・
避難小屋
2019年04月01日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 9:54
避難小屋
硫黄山、中々の迫力です!!
2019年04月01日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 10:06
硫黄山、中々の迫力です!!
こんな溶岩跡の脇を通過します
2019年04月01日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 10:15
こんな溶岩跡の脇を通過します
硫黄山にはゴジラが住むという・・・。
いや、ゴリラかな?
2019年04月01日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 10:16
硫黄山にはゴジラが住むという・・・。
いや、ゴリラかな?
硫黄山を過ぎて沢を降りていくと・・・坊ガツルが見えてきました!!美しいです!!
2019年04月01日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 10:24
硫黄山を過ぎて沢を降りていくと・・・坊ガツルが見えてきました!!美しいです!!
そして、その中に、今日の宿の法華院温泉が!!
・・・で、でかい!!
2019年04月01日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 10:42
そして、その中に、今日の宿の法華院温泉が!!
・・・で、でかい!!
坊ガツルには木道が!!
2019年04月01日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 10:45
坊ガツルには木道が!!
晴れてきました!!
2019年04月01日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 11:33
晴れてきました!!
2019年04月01日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 11:38
2019年04月01日 11:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 11:40
2019年04月01日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 11:48
2019年04月01日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 11:50
2019年04月01日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 12:38
2019年04月01日 12:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 12:40
2019年04月01日 13:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 13:11
大船山(たいせんざん)山頂!!
皆さん、撤退されてましたが、気温が上がり、なんとかこれました。でも爆風です!!山頂直前までミヤマキリシマ?があるので、なんとか風よけになります。
2019年04月01日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 13:44
大船山(たいせんざん)山頂!!
皆さん、撤退されてましたが、気温が上がり、なんとかこれました。でも爆風です!!山頂直前までミヤマキリシマ?があるので、なんとか風よけになります。
さあ、米窪へむかって行きましょう。すぐに北大船山があるはず!!
2019年04月01日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 13:54
さあ、米窪へむかって行きましょう。すぐに北大船山があるはず!!
後ろに見える大船山を後にして進みます。
2019年04月01日 14:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 14:17
後ろに見える大船山を後にして進みます。
北大船山、山頂!!
2019年04月01日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 14:20
北大船山、山頂!!
大船山を望む!!
平治岳(へちだけ)は・・・、やめておこう
2019年04月01日 14:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 14:25
大船山を望む!!
平治岳(へちだけ)は・・・、やめておこう
2019年04月01日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 14:58
戻ってきました
2019年04月01日 15:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/1 15:25
戻ってきました
あばよ!!大船山
2019年04月01日 15:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 15:40
あばよ!!大船山
今日はこの辺で、もう休もう
2019年04月01日 15:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/1 15:48
今日はこの辺で、もう休もう
翌朝(゜д゜)!
2019年04月02日 06:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 6:50
翌朝(゜д゜)!
なんと!!積雪!!4月だぞ!!九州だぞ!?
2019年04月02日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 6:51
なんと!!積雪!!4月だぞ!!九州だぞ!?
行くしかない。今日も爆風!!
2019年04月02日 07:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 7:56
行くしかない。今日も爆風!!
白口岳の登りで、滑り出したのでチェーンアイゼン装着!!
我ながら、なんと準備の良いことか!!
自画自賛!!
2019年04月02日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 8:43
白口岳の登りで、滑り出したのでチェーンアイゼン装着!!
我ながら、なんと準備の良いことか!!
自画自賛!!
ぐんぐん登れます!!
2019年04月02日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:13
ぐんぐん登れます!!
でも、気をつけよう!!
2019年04月02日 09:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:22
でも、気をつけよう!!
待ってろ、山頂
2019年04月02日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:35
待ってろ、山頂
霧氷ってます!!良いねえ!!
2019年04月02日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:37
霧氷ってます!!良いねえ!!
白口岳、山頂着いた
2019年04月02日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:46
白口岳、山頂着いた
一瞬の晴れ間
2019年04月02日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 9:47
一瞬の晴れ間
2019年04月02日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 9:50
展望良し
2019年04月02日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 9:51
展望良し
2019年04月02日 09:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 9:51
次は中岳へ向かう
2019年04月02日 10:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:02
次は中岳へ向かう
きれいな尾根と進みます
2019年04月02日 10:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:03
きれいな尾根と進みます
2019年04月02日 10:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:14
2019年04月02日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:20
2019年04月02日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:27
2019年04月02日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:27
2019年04月02日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:27
2019年04月02日 10:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 10:27
2019年04月02日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:31
2019年04月02日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:39
ちょっと危ない
2019年04月02日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 10:52
ちょっと危ない
2019年04月02日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:56
2019年04月02日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 10:58
中岳山頂!!
白口岳より楽だった
2019年04月02日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:01
中岳山頂!!
白口岳より楽だった
2019年04月02日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 11:04
4月に九州で霧氷が楽しめるとは
2019年04月02日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:06
4月に九州で霧氷が楽しめるとは
この辺の景色は最高です
2019年04月02日 11:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:13
この辺の景色は最高です
2019年04月02日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 11:19
天狗ヶ城、到着!!
ここは見た目倒しで、楽勝です。
2019年04月02日 11:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:20
天狗ヶ城、到着!!
ここは見た目倒しで、楽勝です。
ただ、景色は最高!!
御池がバッチリ
2019年04月02日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:23
ただ、景色は最高!!
御池がバッチリ
2019年04月02日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 11:26
霧氷の宝庫です。
そして、御池の水際を通過するルートになってます
2019年04月02日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:26
霧氷の宝庫です。
そして、御池の水際を通過するルートになってます
水面から2m位は、霧氷ではなく、直径1〜2cmの樹氷になっています。美しいです。
2019年04月02日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 11:29
水面から2m位は、霧氷ではなく、直径1〜2cmの樹氷になっています。美しいです。
長い樹氷や玉のような樹氷など、バラエティに富んでます。
2019年04月02日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 11:29
長い樹氷や玉のような樹氷など、バラエティに富んでます。
こんな感じのルートです
2019年04月02日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:29
こんな感じのルートです
凄い!!
2019年04月02日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 11:30
凄い!!
さあ、久住山に向かいます。忙しい
2019年04月02日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 11:31
さあ、久住山に向かいます。忙しい
久住山山頂。
ここでまさかのお嫁様からの提案!!
ちょこっと時間に余裕があるから星生山行こう!!って!!
マジか??いくしかない
2019年04月02日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 12:52
久住山山頂。
ここでまさかのお嫁様からの提案!!
ちょこっと時間に余裕があるから星生山行こう!!って!!
マジか??いくしかない
・・・実は、ここから星生山ルートが一番ハードだったのでした!!
2019年04月02日 13:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 13:56
・・・実は、ここから星生山ルートが一番ハードだったのでした!!
こんな通路も!!
想定の2倍の時間を要して
2019年04月02日 13:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 13:57
こんな通路も!!
想定の2倍の時間を要して
縦走します。
2019年04月02日 14:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 14:00
縦走します。
硫黄山が眼下にバッチリ!!もくもくも!!
2019年04月02日 14:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 14:06
硫黄山が眼下にバッチリ!!もくもくも!!
そろそろ山頂
2019年04月02日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 14:11
そろそろ山頂
星生山山頂!!
しんどいぞ!!
やっぱり破線ルートはそれなりなんだ・・・
2019年04月02日 14:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 14:26
星生山山頂!!
しんどいぞ!!
やっぱり破線ルートはそれなりなんだ・・・
でも景色は最高
2019年04月02日 14:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 14:38
でも景色は最高
池糖も見えます
2019年04月02日 14:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 14:43
池糖も見えます
皆さんは低地の草原のルートですね。
2019年04月02日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 14:47
皆さんは低地の草原のルートですね。
やっと低地へ。
ひーこら・・・だ
2019年04月02日 15:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 15:15
やっと低地へ。
ひーこら・・・だ
最後の沓掛山。これで登りは終わりだ・・・。
中々つかれたぞ。
2019年04月02日 15:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 15:25
最後の沓掛山。これで登りは終わりだ・・・。
中々つかれたぞ。
やっとおわった。
お疲れさま。
2019年04月02日 15:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 15:42
やっとおわった。
お疲れさま。
終了後に、筋湯温泉の「うたせ湯」に行ってきました。
法華院温泉で出会った、ステキなおじさんからの情報です。地熱発電所に利用した温泉を利用している湯治場の1つです。これが地熱発電所!!これから原発に代わる基幹エネルギーとして発展させていくべき優れた自然エネルギーです!!
2019年04月02日 16:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 16:23
終了後に、筋湯温泉の「うたせ湯」に行ってきました。
法華院温泉で出会った、ステキなおじさんからの情報です。地熱発電所に利用した温泉を利用している湯治場の1つです。これが地熱発電所!!これから原発に代わる基幹エネルギーとして発展させていくべき優れた自然エネルギーです!!
そしてこれが、うたせ湯!!中は・・・「ドドドドッ」っと本当に打たせ湯でした。湯船もしっかりあり、素晴らしい温泉です。無人です。自販機で300円でコインを購入し、コインを入れるとドアを通過できます!!
2019年04月02日 17:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 17:37
そしてこれが、うたせ湯!!中は・・・「ドドドドッ」っと本当に打たせ湯でした。湯船もしっかりあり、素晴らしい温泉です。無人です。自販機で300円でコインを購入し、コインを入れるとドアを通過できます!!
そして、こちらもおじさんに勧められたすぐ近くにある「小松地獄」!!歩いて10分程度。
なかなか楽しかったです。
2019年04月02日 18:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4/2 18:06
そして、こちらもおじさんに勧められたすぐ近くにある「小松地獄」!!歩いて10分程度。
なかなか楽しかったです。
今日も夕陽が沈みます。
素晴らしい2日間でした。
すべてがハイライトでした・・・m(__)m。
2019年04月02日 18:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
4/2 18:26
今日も夕陽が沈みます。
素晴らしい2日間でした。
すべてがハイライトでした・・・m(__)m。
撮影機器:

装備

個人装備
ミレードライナメッシュシャツ ジオラインLW長袖シャツ ウィックロンジオサーマル長袖 ズボン 薄手靴下 ゲイター 手袋(テムレス非防寒とインナー化繊手袋 予備のテムレス防寒手袋) 防寒着 ハードシェル上下 3シーズン靴 ザック 昼ご飯 非常食 飲料1L 水筒(保温性。500mlお湯入り) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備ヘッドランプ 予備電池 GPS(ガーミンMAP64Sとeトレック30X) 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 サングラス ツェルト カメラ ジオラインバラクラバ チェーンアイゼン

感想

久住連山、本当にすべてがハイライトの素晴らしいコースです。天候は厳しい2日間でしたが、逆に冬景色の久住も堪能でき、本当に素晴らしい感動の2日間でした。ミヤマキリシマ満開の久住も、きっと本当に素晴らしいだろうなあ・・・・と。すごいだろうなあ・・・。いつか見てみたい!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1300人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [3日]
くじゅう山群全山縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら