また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1787298
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈

早春の大峰・弥山 雪を求めて。。。

2019年04月06日(土) 〜 2019年04月07日(日)
 - 拍手
GPS
42:33
距離
17.2km
登り
1,540m
下り
1,542m

コースタイム

1日目
山行
9:12
休憩
0:48
合計
10:00
7:10
36
8:00
8:00
210
11:30
12:06
62
13:08
13:08
58
14:06
14:06
45
14:51
15:02
92
16:34
16:35
35
17:10
17:10
0
17:10
2日目
山行
10:00
休憩
0:00
合計
10:00
8:00
600
18:00
ゴール地点
4/4(木) 稲村ヶ岳 行って、思わぬ積雪で、雪ハイク満喫出来たので、
お隣 標高の高い弥山 八経ヶ岳は、そりゃあ えらい雪になってるに違いない?
と確信し、明神平の予定を変更して、急きょ 弥山へ。
はてさて、雪を求めて いざ!
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
テントを省いて荷造りし直し、いざ出発。
車4台、出発された後のよう
2019年04月06日 07:11撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
8
4/6 7:11
テントを省いて荷造りし直し、いざ出発。
車4台、出発された後のよう
いろんな木の融合
2019年04月06日 10:47撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 10:47
いろんな木の融合
やっとカナビキ尾根から雪少々
2019年04月06日 10:57撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/6 10:57
やっとカナビキ尾根から雪少々
やっぱり急登じゃあ
2019年04月06日 11:20撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/6 11:20
やっぱり急登じゃあ
分岐でた、日当たり良好雪少ない〜っ
川合から弥山手前往復のペアが帰路に早っ
2019年04月06日 11:36撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 11:36
分岐でた、日当たり良好雪少ない〜っ
川合から弥山手前往復のペアが帰路に早っ
さっきおにぎり食べて…ランチ、お稲荷さん
2019年04月06日 11:44撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/6 11:44
さっきおにぎり食べて…ランチ、お稲荷さん
おおー!前日行った大日山と稲村ヶ岳、見えてる
なんだか、とても感動♡
2019年04月06日 12:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
9
4/6 12:34
おおー!前日行った大日山と稲村ヶ岳、見えてる
なんだか、とても感動♡
朝 双門の分岐でお話したお兄さん、超強豪、達人!写メ解説してくれた。大きな声で言えない だって通行不可の双門。いきなり橋 崩落、巻き巻き、凍結の岩、大変ながらもクリアされた模様
2019年04月06日 13:32撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
4/6 13:32
朝 双門の分岐でお話したお兄さん、超強豪、達人!写メ解説してくれた。大きな声で言えない だって通行不可の双門。いきなり橋 崩落、巻き巻き、凍結の岩、大変ながらもクリアされた模様
14じ、やっとこさ高崎横手
どんだけ時間かかってんねん(^^;;
前日の稲村に続いて疲れてる?
2019年04月06日 14:07撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
4/6 14:07
14じ、やっとこさ高崎横手
どんだけ時間かかってんねん(^^;;
前日の稲村に続いて疲れてる?
この土日は好天だし明日は弥山 八経 明星ぐるり1周する予定だったケド。。
2019年04月06日 14:09撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/6 14:09
この土日は好天だし明日は弥山 八経 明星ぐるり1周する予定だったケド。。
陽を浴びて。。
2019年04月06日 14:27撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 14:27
陽を浴びて。。
動物の足あと
2019年04月06日 14:29撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/6 14:29
動物の足あと
双門コース
足あとは、さっきのお兄さんのんやね
2019年04月06日 14:57撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
4/6 14:57
双門コース
足あとは、さっきのお兄さんのんやね
雪ないやんっ
橋を渡って狼平小屋へ
2019年04月06日 14:58撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
4/6 14:58
雪ないやんっ
橋を渡って狼平小屋へ
弥山川の氷瀑
2019年04月06日 14:58撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/6 14:58
弥山川の氷瀑
弥山川 綺麗だな
2019年04月06日 14:59撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
4/6 14:59
弥山川 綺麗だな
狼平小屋
綺麗な小屋、ロフト付き
2019年04月06日 15:00撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
10
4/6 15:00
狼平小屋
綺麗な小屋、ロフト付き
テントにシュラフとっ散らかってる
前回見かけたゴミも放置のまま
大峰らしからぬ感じがする
2019年04月06日 15:02撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
8
4/6 15:02
テントにシュラフとっ散らかってる
前回見かけたゴミも放置のまま
大峰らしからぬ感じがする
前回 強風の中、テントを張った場所
雪ないっ〜
2019年04月06日 15:03撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 15:03
前回 強風の中、テントを張った場所
雪ないっ〜
弥山への階段
前回、階段埋もれてたけどね〜
2019年04月06日 15:33撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 15:33
弥山への階段
前回、階段埋もれてたけどね〜
こえてきた頂仙岳見える
2019年04月06日 15:49撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/6 15:49
こえてきた頂仙岳見える
この辺は雪
2019年04月06日 15:57撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/6 15:57
この辺は雪
2019年04月06日 16:13撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 16:13
2019年04月06日 16:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/6 16:18
2019年04月06日 16:19撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 16:19
2019年04月06日 16:19撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 16:19
2019年04月06日 16:22撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/6 16:22
自分の足あと
2019年04月06日 16:33撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/6 16:33
自分の足あと
前回、ココでUターンしたなあ
2019年04月06日 17:05撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
9
4/6 17:05
前回、ココでUターンしたなあ
到着
2019年04月06日 17:27撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/6 17:27
到着
入口 風よけ付いてる
今日はココで、お初
2019年04月06日 17:28撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/6 17:28
入口 風よけ付いてる
今日はココで、お初
夕焼けが、めっちゃ綺麗そうで見に行きたいけど、小屋暗いし、夕食優先で
2019年04月06日 18:28撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
8
4/6 18:28
夕焼けが、めっちゃ綺麗そうで見に行きたいけど、小屋暗いし、夕食優先で
豚300g持参したので、鍋と焼いたり
2019年04月06日 18:46撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
9
4/6 18:46
豚300g持参したので、鍋と焼いたり
目玉焼きも
2019年04月06日 19:19撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
13
4/6 19:19
目玉焼きも
早朝の弥山
2019年04月07日 05:32撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/7 5:32
早朝の弥山
左、大日 稲村ヶ岳のアップ
前日歩いた山が見えて、なんだか嬉しい
2019年04月07日 05:32撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 5:32
左、大日 稲村ヶ岳のアップ
前日歩いた山が見えて、なんだか嬉しい
右、大普賢岳方面アップ
2019年04月07日 05:33撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/7 5:33
右、大普賢岳方面アップ
大峰の木々に囲まれた小屋の周り
2019年04月07日 05:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 5:34
大峰の木々に囲まれた小屋の周り
いつも張るテン場見に行ってみよう
2019年04月07日 05:35撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/7 5:35
いつも張るテン場見に行ってみよう
こんな感じ
2019年04月07日 05:40撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 5:40
こんな感じ
日の出
出る瞬間までワクワク
2019年04月07日 05:41撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/7 5:41
日の出
出る瞬間までワクワク
2019年04月07日 05:53撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
4/7 5:53
ぐるり1周コース諦めたので、がっつり朝食
2019年04月07日 06:28撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/7 6:28
ぐるり1周コース諦めたので、がっつり朝食
2019年04月07日 06:32撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
8
4/7 6:32
チーズこんがり焼き
2019年04月07日 06:34撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
9
4/7 6:34
チーズこんがり焼き
サラダ
2019年04月07日 06:40撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
9
4/7 6:40
サラダ
揚げさん
2019年04月07日 06:45撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7
4/7 6:45
揚げさん
床の板材の下の氷が盛り上がって、ドアが開かない原因
避難小屋として…コレは修繕してほしいですね
2019年04月07日 07:35撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
3
4/7 7:35
床の板材の下の氷が盛り上がって、ドアが開かない原因
避難小屋として…コレは修繕してほしいですね
風よけの入口で、昨日夕食してたとこ
2019年04月07日 07:36撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/7 7:36
風よけの入口で、昨日夕食してたとこ
小屋には毛布あり、協力金3千円
夜は真っ暗!です
2019年04月07日 07:36撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/7 7:36
小屋には毛布あり、協力金3千円
夜は真っ暗!です
昨夜、明星ヶ岳でテン泊した人に会った、めっちゃ寒かったそう
ウチは暑いくらいやったけど、うふ
八経をバックに。。
2019年04月07日 07:57撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
12
4/7 7:57
昨夜、明星ヶ岳でテン泊した人に会った、めっちゃ寒かったそう
ウチは暑いくらいやったけど、うふ
八経をバックに。。
2019年04月07日 07:57撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
10
4/7 7:57
雪化粧の八経ヶ岳
また今度ね
2019年04月07日 07:58撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
6
4/7 7:58
雪化粧の八経ヶ岳
また今度ね
いつもココで撮る定番の場所
2019年04月07日 08:09撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
7
4/7 8:09
いつもココで撮る定番の場所
たまにツボ足
2019年04月07日 08:35撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 8:35
たまにツボ足
鹿よけネットが引っかかるのでザック下ろして通過
前回、雪の時は埋もれて分かりにくかった所
2019年04月07日 09:45撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 9:45
鹿よけネットが引っかかるのでザック下ろして通過
前回、雪の時は埋もれて分かりにくかった所
狼平小屋前で軽くランチ
2019年04月07日 10:00撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
5
4/7 10:00
狼平小屋前で軽くランチ
昨日より更に雪が減って…
2019年04月07日 10:15撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/7 10:15
昨日より更に雪が減って…
通行不可の双門コース
いつ行ける日が来るのでしょう
2019年04月07日 10:15撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 10:15
通行不可の双門コース
いつ行ける日が来るのでしょう
葉っぱを落とした森は明るい
2019年04月07日 10:20撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 10:20
葉っぱを落とした森は明るい
重なる山々…今日は見晴らしがいい
いつか台高も歩いてみたいな
破線ルート1人じゃ無理やけど。。。
2019年04月07日 11:21撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 11:21
重なる山々…今日は見晴らしがいい
いつか台高も歩いてみたいな
破線ルート1人じゃ無理やけど。。。
明るいブナ林
2019年04月07日 12:23撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 12:23
明るいブナ林
カナビキ分岐で2度目のランチ
2019年04月07日 12:39撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/7 12:39
カナビキ分岐で2度目のランチ
さあカナビキ尾根下るで〜
雪全然ナッシングやんー
2019年04月07日 14:00撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/7 14:00
さあカナビキ尾根下るで〜
雪全然ナッシングやんー
モアイ岩?
2019年04月07日 14:43撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 14:43
モアイ岩?
新しい世代の始まり
2019年04月07日 15:39撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
2
4/7 15:39
新しい世代の始まり
高崎横手あたりで朝会った親子に抜かされる…
nara7あるある(笑)
走ってるように見える
2019年04月07日 15:40撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
1
4/7 15:40
高崎横手あたりで朝会った親子に抜かされる…
nara7あるある(笑)
走ってるように見える
ゴール
前回を彷彿させる時間帯。。。
今回は疲れたべ〜
2019年04月07日 18:18撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
8
4/7 18:18
ゴール
前回を彷彿させる時間帯。。。
今回は疲れたべ〜
下界は桜満開
下市のゴンタの湯
温泉、冷水繰り返し、ふくらはぎ復活
2019年04月07日 19:14撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
4
4/7 19:14
下界は桜満開
下市のゴンタの湯
温泉、冷水繰り返し、ふくらはぎ復活
近くの店でトンカツ定食
2019年04月07日 20:35撮影 by  COOLPIX S3600, NIKON
14
4/7 20:35
近くの店でトンカツ定食
撮影機器:

感想

木曜に 稲村ヶ岳 思わぬ雪のサプライズで、満喫
こりゃあ、弥山 八経は、凄い事になってるのでは?
前回、テントを担いで向かった時は、出発出遅れのミスで、タイムアップ。
弥山 頂上100m手前で引き返したので、どうしても 雪の冬の 弥山に会いたくて

稲村に急に行ったので、水曜夜から 睡眠不足が続いて
稲村では、冬靴の下敷きを敷かずに歩いていた事も分かり。。
脳みそは、期待とワクワクで元気なのに、どこか。。が疲れていたのだろう

熊渡〜カナビキ尾根の急登が えらく時間がかかった
いや、ずっと。結果的に2日間 時間めちゃめちゃ かかってしまった
当日に テント泊を諦め 避難小屋泊にしたので、荷物はマシなハズなのに

時間かかりすぎて、到着遅れ、真っ赤に めくるめく広がっていた夕景を見に行く余裕無く、写真も撮れず。

翌朝、今回こそ早出!!の予定も アレコレあって出遅れるハプニング
時間との戦いの私、出遅れは痛いのだ。。。

雪の状況って 刻一刻と変化するんですね
1番の暖かさ 気温が高く日当たり良好 雪無いしっーーーー
前回より 無いしーー〜っ
行って見なけりゃ分からない? いや、皆さん 予想出来るん?
桜 桜モードの下界で 宴会してた方が よっぽど良かったんじゃないか

今期ハイクで知った事
北側と南側で、積雪状況が違うって事
見えてる面が雪無くても、反対面は 積もってる

葉っぱを落とした ブナの森は 明るい
早春の弥山も 素敵だ。。。

今期 雪ハイク ラスト。スーパーカンジキ出番なし、でした
雪無い中、ずっと12本爪アイゼンで歩いて、トレみたいで、めっちゃ疲れて
今回、ふくらはぎ むくんで 膝曲げにくくなり。

今期 冬の大峰 雪ハイクデビューして、自分なりに模索しながらも、行ける範囲でチャレンジし、やり遂げた感もあり、大変 満足です

ただ、大雪、ノートレース、ホワイトアウト、道迷い、様々なリスクと危険が伴う雪山登山は、来期は、きちんとメンバーに入れてもらって行きたいです。
よろしくお願いします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人

コメント

弥山避難小屋が使えて良かった、ホッとしました。
Nara7さん こんばんわ
テント装備なしのレコ拝見してビックリ仰天。
4月4日のお昼時点で開かない状態だったので、ホントビックリしました。その後、ポカポカ陽気が数日続いてドア前の床のゆがみが戻ったんですね。良かった良かった。今季はもう強烈な戻り寒波はないでしょうが、なるべく早くにドアが改善されるといいですね。
昨年1月も同じ状態だったんですよ。
https://nikkor14d.blogspot.com/2018/01/2018-01-20.html
2019/4/11 0:25
Re: 弥山避難小屋が使えて良かった、ホッとしました。
2年ほど前のレコかなドアが開かない、というのを何度か目にしていました
前回2月の寒波の時、タイムアップで狼平で1人テント張ったけど
小屋泊のソロさん2名が弥山小屋まで向かわれ(ドア開かないと、下りて来るハズ)
下りてこなかったので、ドアは直ったんやな〜と勝手に妄想してました。
今期の…小屋泊のレコ見かけないから…参考に出来なくて
避難小屋やのに、ドア開かないなんて、意味ないやんっ!
nikkor14dさん↑役場に伝えてはるのに、改善されてなかったんですね
私も思うに、床下修繕しなアカン!と思います

1番雪の積もった時にテン泊されたんですね〜いいなあ
この土日は暑いくらいで、2日違いで、えらい違いで驚きです
2019/4/11 6:45
稲村に続きお疲れ様でした。
冬靴12本爪アイゼンであのカナビキ尾根の下り、ほんとにトレーニングですよね。。。それにしてもNara7さんのメンタルの強さは凄いです!!
私も今シーズン初めて雪山デビューしたので、Nara7さんの感想読んでて、たくさん共感できました。特に3月〜4月の時期は雪の状態も日によって全然違ってくるし、判断の難しさも学びましたね〜。
2019/4/12 9:00
Re: 稲村に続きお疲れ様でした。
manateeさん、こんにちは
土曜はカナビキ尾根雪あったので、下りはアイゼンで、と思ってずっと付けてたら、全く雪ないし〜テント担いで行った前回より時間かかってしまいました。
雪あると思って行って(雪の方が歩きやすい)無いから、しんどいだけでした。
私まだまだ雪ハイク3期目でして(^^;)今期 大峰の冬デビューして、今年は雪少なかったからイケたような。
今年は寒波来る度、週末は悪天候で、結局行く人居ないからレコ出てなかったような。。
だから参考に出来ず、雪あるのか無いのか?どこまで行けるのか?分からないまま、単に雪の大峰を見てみたい一心で、向かっていった感じです。
人が居ててほしいから土日に行くと、大抵 強風 眺望無し=人居ないし、平日は まあ居ないし、ですね。
今回みたいに、めっちゃ期待した時に限って、雪無くなってるし〜
manateeさん、まさに!おっしゃる通り!!
刻々と雪の状態が変わるので。。。ほんと難しいデス
2019/4/14 10:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら