記録ID: 180087
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
鳳凰三山、犬が耐えられるか (+動画)
2012年04月01日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:00
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,849m
- 下り
- 1,849m
コースタイム
7:00 夜叉神駐車場
8:15 杖立峠
10:55 薬師岳
14:10 夜叉神駐車場
8:15 杖立峠
10:55 薬師岳
14:10 夜叉神駐車場
天候 | 晴れ + 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
jin411のレコを見てください。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-177251.html 杖立峠辺りのアイスバーンが大変です。 アイゼン無しで登って、下ったが、帰りにK君が滑ってしまって、 膝を怪我した。要注意。 |
写真
感想
二年ぶりに地元のパン屋さんの息子さん(K君)を山に連れて行きました。
前回の登山、まだ15才の彼が、必死に汗をかきながら頑張りました。
その間に高校に入って、相当なトレーニングをやってきました。
本格的なスピードスケート選手になっています。
もう、私が追いつけない!
今日の登山者の中では、私達が一番遅くスタートしました。途中で5組くらいを追い抜いて、
やっと南御室小屋の先でトレースが無くなって、ラッセルラッセルの楽しみがありました。
K君にとって、最高でした。
彼がエネルギーが余っていたので、先に行ってもらった。Lucky!
しかし、帰りにアイスバーンの道で滑ってしまって、膝を傷して、流血になりました。
ズボンを引きあげたら、傷だらけの足でした。やはり、スピードスケートは安全な
スポーツではありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2950人
hanameizanさん、改めてはじめまして
1日はお世話になりました。
to4さんからヤマレコユーザーというのを伺って、レコのアップを待ってました
動画見ましたが、あんなスピードで下山していたんですね・・・。早いわけです
人間に負けずにハナちゃんも頑張ってましたね
自分も負けずにトレーニングをして、途中でバテないように精進します
3月の終わりにテントで予定していた鳳凰ですが天気が悪くて行けませんでした。
鉄平も6カ月が過ぎて、メキメキ体力ついていました。私がいつも遅くて、鉄平には迷惑かけています。迎えに来てくれるので申し訳ない。でも早くは歩けません。今を維持です^^
Hanameizanさんの山レコ、主人といつも楽しみにしております✌
ハナちゃん、頑張りましたね💓
可愛い💓💓💓
このコース、私達夫婦のお気に入りコースです🎵
それにしても、コースタイム、早すぎです。。。。
それでは、主人がくれぐれもよろしくと、側で申しております😊
ネットではじめまして!
単独登山者は二人しかいませんでした。jin411はどちらかがわかりません。良いなぞです。
わたしもto4さんのレコを拝見して、世話になりました。
「あんなスピード」は下りでけです!登りは無理。
ハナちゃんは今年8才で、来年はもっとゆっくり。以前と比べると、
かなり遅くなりました。
トレーニングで頑張ってね。
riekoさんのコメントを他のレコで見て、あ、鳳凰三山がいいなと思い出した。ありがとう!
riekoさんが鉄平より早くなるのは、10年くらいかかるかもしれない。
この間のレコを見て、ご主人が本当に嬉しそうでした。鉄平くんがいい飼い主がいって、Luckyです。
コメントをどうもありがとうございました!
「stefano」に見覚えがありましたが、まさかご近所の方と思いませんでした。びっくりしました!
そちらのご夫婦のレコを見て、本格的な登山者の印象が強いです。
私は、あくまでも遊んでいます。
今度、是非飲みに行きましょうか(地元のIrish Pub?).
ご主人様によろしくお伝え下さい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する