記録ID: 1801852
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山〜西山休憩所から降りて、体力作り!
2019年04月21日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 422m
- 下り
- 418m
コースタイム
天候 | 曇のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はなし。一部、水が染み出している部分はあるので足元は注意すること。 |
その他周辺情報 | 湯の華市場にて昼食&買い物! |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
パーカー
サポートタイツ.ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ハット
|
---|
感想
今日はGWに向けての「体力作り&新しいザックデビュー(実用時の使い勝手を確認)」。残念ながらカタクリの時期は逃した。
鳩吹山〜西山休憩所を経由して、西山登山口に降りる。真禅寺前を通過する道を通り、徒歩で湯の華市場へ戻るコースで、山行というよりはハイキングに近い。
小天神休憩所の時点ではかなり曇っていて、遠くの稜線はほぼ見えない状態。山道は緑と花々で覆われていて、非常にすがすがしい気持ちに♪最初は少し肌寒かったけれど、直ぐに暑くなってきて上着を脱ぎ、半袖シャツ+アームカバーにチェンジ。曇っていても紫外線は侮れないので、こまめに日焼け止めを塗り直したり。
日記コメントで教えていただいた、「ザックの背面メッシュの部分にタオルや帽子をしまったり出来る」ことを確認して、改めて使い勝手の良さを感じることができた!とてもいいことを教えていただけた、と大変感謝している。
西山へ向かう途中から晴れてきた。そこから西山登山口に降りて、真禅寺の前を通る道路をてくてくと歩きながら、湯の華市場まで戻った。
お昼ご飯は飛騨牛の牛丼!お肉がとても柔らかくて、つゆもあっさり系。さらっと食べて体力回復。市場では大好きな関牛乳と晩御飯用のトロサバ弁当を購入。これがまた美味しいのだ。
GWが楽しみでならない…☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
アケビじゃあなくてアセビね。
ご指摘ありがとうございます(2回目)…お恥ずかしぃ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する