記録ID: 1806642
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
人見入から炭谷入 ハナネコノメその後
2019年04月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 905m
- 下り
- 902m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場、瘦せ尾根 |
写真
斜面レベル虎※
※斜面レベル虎とは、二足歩行で登るのは非常に困難で、木立や切り株を手で引き寄せて登るレベル。(私の主観です。『イェーイ、こんなの楽勝だよ。』と、決め顔(๑`·ᴗ·´๑)で言った人もいらっしゃるでしょう。)
※斜面レベル虎とは、二足歩行で登るのは非常に困難で、木立や切り株を手で引き寄せて登るレベル。(私の主観です。『イェーイ、こんなの楽勝だよ。』と、決め顔(๑`·ᴗ·´๑)で言った人もいらっしゃるでしょう。)
出た❣
斜面レベル鬼※1
四つん這いで登ります、指アイゼン※2使用。
※1 斜面レベル鬼とは、もはや二足歩行は不可能。赤ちゃんに戻りハイハイで登るレベル。私の主観です。ジョジョ立ちで『楽勝ッ楽勝ッ楽勝ッ楽勝ッ』と言った人も、いらっしゃると思います。
※2 指アイゼンとは、南斗聖拳の秘奥義。シンが北斗神拳伝承者ケンシロウの胸に指を突き立て北斗を刻んだ様に、地面に指を突き立てて登る技。
斜面レベル鬼※1
四つん這いで登ります、指アイゼン※2使用。
※1 斜面レベル鬼とは、もはや二足歩行は不可能。赤ちゃんに戻りハイハイで登るレベル。私の主観です。ジョジョ立ちで『楽勝ッ楽勝ッ楽勝ッ楽勝ッ』と言った人も、いらっしゃると思います。
※2 指アイゼンとは、南斗聖拳の秘奥義。シンが北斗神拳伝承者ケンシロウの胸に指を突き立て北斗を刻んだ様に、地面に指を突き立てて登る技。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する