記録ID: 1806799
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山 2016年1月28日
2016年01月28日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 825m
- 下り
- 814m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、危険個所はありませんでした。 |
写真
感想
関東ふれあいの道の東京都7『山草のみち』をもう一度歩くつもりで御嶽駅前セブンイレブン前を出発しました。1番目の鉄塔辺りから積雪があり、一部凍結していました。尾根道を歩いている最中に滑り転倒してしまいました。これから雪が増えてくると判断してチェーンアイゼンとゲイターを装着しました。初めてアイゼンを付けて歩くと凍結路でも安全に歩くことができました。惣岳山から岩茸石山に向かう急な岩場の下りも安全に通過出来ました。岩茸石山にも積雪がありベンチもほとんど雪に覆われていましたが、頂上からの眺望は素晴らしくのんびりとしました。名坂峠、黒山方面に向かうつもりでしたが、雪深く踏み跡もあまりなかったので危険と判断し関東ふれあいの道は断念、高水三山の周回コースに変更しました。人気の山らしく多くのグループや人に会うことが出来ました。高水山ではあまり眺望はありませんでした。常福院でお参りをした後、下り始めました。堰堤を過ぎたあたりから、チェーンアイゼンとゲイターを外して軍畑駅を目指しました。今日は低山の雪山歩きを楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する