ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1810669
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳 〜モルゲンロート&雷鳥に会いに〜

2019年04月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:15
距離
9.9km
登り
1,065m
下り
1,253m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:05
休憩
1:37
合計
10:42
2:27
27
スタート地点
4:07
4:23
242
8:25
8:26
8
8:34
8:35
14
8:49
9:44
7
9:51
9:54
4
9:58
9:59
14
10:13
10:15
50
11:05
11:20
36
11:56
11:56
47
13:09
ゴール地点
天候 快晴→薄曇→曇り
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□名古屋方面→中央道経由 松本IC。
(GW渋滞対策で高山方面使用せず……)。

□国道158どんぶら40分ほど。軽自動車の私は外車さんに道を譲るものの、結局遅い車に5台程並ぶ事に。

□車幅の狭いトンネルを何回か抜けて、急に安曇乗鞍交差点を左折する。

□Googleマップだと、途中偉く細いショートカット道を案内されるので要注意。道なりでOK。

□三本滝駐車場はキャパ40台程と聞いていたが、午前2時過ぎ着で既に40台程既駐。
下山時は100台以上+路駐50台位。
コース状況/
危険箇所等
□三本滝→ツアーコース終点
ナイトハイクのため、この日は最初からしまった雪で12本アイゼンで通す。
2回ほど除雪された林道を跨ぎます。
(詳細は下山時の写真参照)
BCスキーにはもってこいのコースでしょう。
□位ヶ原
森林限界以降はシュカブラ+
夜明け〜2時間ほど雷鳥さんお食事タイム
□直登コース?
雷鳥に釣られミスルートなのか合っていたのか。
表面はサラサラ雪でも中はアイスで、ピッケルぐさぐさ。ヒラメ筋が吊りそうでした。
三脚が100m以上滑落、取りに戻るハメに……
⚠️GPSログが消えたり誤作動したり滅茶苦茶です。参考になさらず!
その他周辺情報 安曇乗鞍温泉休暇村を利用(¥600)
あまり特徴のない泉質だが、温度がちょうど良く、とても温まった。GWなのに、日帰り入浴利用者はすごく少なかった。
休憩スペースが広くありがたい。
三本滝駐車場は既に40台ほど。
皆様を起こさないよう、ゲレンデまで移動してアイゼン装着中。
三日月さんが見守ってくれています。
2019年04月28日 02:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 2:18
三本滝駐車場は既に40台ほど。
皆様を起こさないよう、ゲレンデまで移動してアイゼン装着中。
三日月さんが見守ってくれています。
暗くて入口分からず。
下山時には、こんなとこ登らなくて良かったことに気づく。
2019年04月28日 02:19撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 2:19
暗くて入口分からず。
下山時には、こんなとこ登らなくて良かったことに気づく。
ツアーコースで林道を2回跨ぎ、終点近くまで黙々と登りつめました。
振り返ると、既にうっすら白んで来てます。
2019年04月28日 04:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
4/28 4:04
ツアーコースで林道を2回跨ぎ、終点近くまで黙々と登りつめました。
振り返ると、既にうっすら白んで来てます。
位ヶ原山荘への分岐。
ココから程なく森林限界につき、
稜線装備に変更します。
2019年04月28日 04:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 4:10
位ヶ原山荘への分岐。
ココから程なく森林限界につき、
稜線装備に変更します。
ヘッデン無しでも、山頂がちょいお目見え。
2019年04月28日 04:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 4:34
ヘッデン無しでも、山頂がちょいお目見え。
ブルーアワー突入です。
2019年04月28日 04:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 4:21
ブルーアワー突入です。
真っ暗なので、
どこの山から明けるのか分からず。
2019年04月28日 04:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
4/28 4:38
真っ暗なので、
どこの山から明けるのか分からず。
撮った時は分かってたのに、
これどこだろ?
北八ヶ岳かな。
2019年04月28日 04:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
4/28 4:38
撮った時は分かってたのに、
これどこだろ?
北八ヶ岳かな。
多分、南八ヶ岳方面。
2019年04月28日 04:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 4:38
多分、南八ヶ岳方面。
一番好きな時間なので、
振り返ってばかり。
2019年04月28日 04:38撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
4/28 4:38
一番好きな時間なので、
振り返ってばかり。
なかなか前に進みません。
2019年04月28日 04:44撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
4/28 4:44
なかなか前に進みません。
位ヶ原への急登。
少しデブリの跡がありました。
2019年04月28日 04:44撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 4:44
位ヶ原への急登。
少しデブリの跡がありました。
ぼんやりと山頂。
2019年04月28日 04:44撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 4:44
ぼんやりと山頂。
昨日みたいな荒れた日に、
人が入ってるんですね!
2019年04月28日 04:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 4:46
昨日みたいな荒れた日に、
人が入ってるんですね!
急登で手こずっていると、どんどん明るくなってきました。
2019年04月28日 04:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 4:46
急登で手こずっていると、どんどん明るくなってきました。
高天ヶ原。
2019年04月28日 04:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 4:46
高天ヶ原。
山頂をしっかり視認!
2019年04月28日 04:46撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 4:46
山頂をしっかり視認!
もうすぐですな。
2019年04月28日 04:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 4:49
もうすぐですな。
踏跡がオモロいことになっている。
2019年04月28日 04:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 4:53
踏跡がオモロいことになっている。
位ヶ原到着。
ココで日の出を待ちます。
2019年04月28日 04:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 4:56
位ヶ原到着。
ココで日の出を待ちます。
来た。
2019年04月28日 05:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
4/28 5:00
来た。
おおっ!
2019年04月28日 05:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
4/28 5:00
おおっ!
待ってました!
モルゲンロートに染まる乗鞍・剣ヶ峰。
2019年04月28日 05:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 5:01
待ってました!
モルゲンロートに染まる乗鞍・剣ヶ峰。
摩利支天。
2019年04月28日 05:01撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:01
摩利支天。
すごーぃ!!
紅い!
2019年04月28日 05:02撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
4/28 5:02
すごーぃ!!
紅い!
あっという間に登っていく。
2019年04月28日 05:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
4/28 5:04
あっという間に登っていく。
あまりの美しさに記念撮影。
2019年04月28日 05:08撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
4/28 5:08
あまりの美しさに記念撮影。
乗鞍岳山頂をバックに。
2019年04月28日 05:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
4/28 5:10
乗鞍岳山頂をバックに。
雪山ならでは、優しく朱に染まる。
2019年04月28日 05:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:04
雪山ならでは、優しく朱に染まる。
陽が暖かいよ、のポーズ。
2019年04月28日 05:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
11
4/28 5:11
陽が暖かいよ、のポーズ。
誰一人居ません。
2019年04月28日 05:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 5:12
誰一人居ません。
独り占めして良いのでしょうか。
2019年04月28日 05:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 5:12
独り占めして良いのでしょうか。
摩利支天方面も人型見えず。
2019年04月28日 05:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 5:13
摩利支天方面も人型見えず。
シュカブラ。
2019年04月28日 05:18撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 5:18
シュカブラ。
右手には槍穂高がドーンと。
2019年04月28日 05:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 5:21
右手には槍穂高がドーンと。
槍。
2019年04月28日 05:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:21
槍。
穂高。
キレッキレ。
2019年04月28日 05:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:21
穂高。
キレッキレ。
西穂かな?
2019年04月28日 05:21撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:21
西穂かな?
朝日が雪面を照らす。
2019年04月28日 05:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:22
朝日が雪面を照らす。
木の影も美しく映し出す。
2019年04月28日 05:26撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
4/28 5:26
木の影も美しく映し出す。
結構テカテカです。
2019年04月28日 05:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 5:35
結構テカテカです。
さぁ、どこから上がろうかな?
雷鳥さん居ないかなぁ。
2019年04月28日 05:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 5:36
さぁ、どこから上がろうかな?
雷鳥さん居ないかなぁ。
ん?どこからか……
グェー、グェー、と可愛くない声がする。
2019年04月28日 05:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 5:36
ん?どこからか……
グェー、グェー、と可愛くない声がする。
居たァ!!
2019年04月28日 05:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 5:37
居たァ!!
めっちゃ叫んでるっ!!
2019年04月28日 05:39撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
4/28 5:39
めっちゃ叫んでるっ!!
雄が2羽。
2019年04月28日 05:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
4/28 5:40
雄が2羽。
左のヤツはこちらをガン見です。
2019年04月28日 05:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
4/28 5:40
左のヤツはこちらをガン見です。
摩利支天をバックに縄張り闘争中。
2019年04月28日 05:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 5:42
摩利支天をバックに縄張り闘争中。
コイツが負けました。
2019年04月28日 05:43撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:43
コイツが負けました。
勝ち。
2019年04月28日 05:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
4/28 5:45
勝ち。
まだ警戒中。
2019年04月28日 05:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
4/28 5:47
まだ警戒中。
ようやく朝ご飯。
2019年04月28日 05:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 5:48
ようやく朝ご飯。
あっ、足輪してる。
2019年04月28日 05:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
4/28 5:48
あっ、足輪してる。
カッコイイ。
けど、彼女居ないらしい。
2019年04月28日 05:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 5:49
カッコイイ。
けど、彼女居ないらしい。
雄の尻をカメラで追う。
2019年04月28日 05:49撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:49
雄の尻をカメラで追う。
足跡。
2019年04月28日 05:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 5:50
足跡。
ハイマツに隠れると、
途端にカメラでは見分けが着かなくなる。
2019年04月28日 05:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 5:52
ハイマツに隠れると、
途端にカメラでは見分けが着かなくなる。
散歩しながら、
2019年04月28日 05:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 5:55
散歩しながら、
ココに落ち着いた。
2019年04月28日 05:55撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 5:55
ココに落ち着いた。
モフモフ。
2019年04月28日 05:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
4/28 5:57
モフモフ。
高天ヶ原をバックに。
2019年04月28日 06:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 6:00
高天ヶ原をバックに。
いつの間にか陽が高くなっていた。
2019年04月28日 06:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 6:04
いつの間にか陽が高くなっていた。
左手から、まだグェグェ声がする。
時々羽ばたくのが見える。
2019年04月28日 06:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 6:04
左手から、まだグェグェ声がする。
時々羽ばたくのが見える。
ということで、
肩の小屋経由ではなく、直登を選択してしまう。
2019年04月28日 06:04撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 6:04
ということで、
肩の小屋経由ではなく、直登を選択してしまう。
天文観測所かな。
2019年04月28日 06:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 6:10
天文観測所かな。
足跡がまたまた凄いことに。
2019年04月28日 06:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 6:12
足跡がまたまた凄いことに。
急登に後悔し始めた頃、
三角関係の雷鳥がすぐ左手に飛来。
2019年04月28日 06:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 6:27
急登に後悔し始めた頃、
三角関係の雷鳥がすぐ左手に飛来。
斜度がキツい。
雷鳥を撮影してる場合ではない。
2019年04月28日 06:27撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 6:27
斜度がキツい。
雷鳥を撮影してる場合ではない。
写真だと何故斜度が伝わらないのだろう……
アイスミックスで、ミニ三脚を落とし、
100mほど登り返すハメに。
降りる時こわかったなぁ。
2019年04月28日 06:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 6:28
写真だと何故斜度が伝わらないのだろう……
アイスミックスで、ミニ三脚を落とし、
100mほど登り返すハメに。
降りる時こわかったなぁ。
アイゼン履いてて良かった。
ピッケル持ってて良かった。
2019年04月28日 06:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 6:47
アイゼン履いてて良かった。
ピッケル持ってて良かった。
ん?また左に雷鳥飛来。
2019年04月28日 06:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 6:57
ん?また左に雷鳥飛来。
こちらはまだ新婚さんでしょうか。
ちょっと間合いがありますね。
2019年04月28日 06:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 6:57
こちらはまだ新婚さんでしょうか。
ちょっと間合いがありますね。
吹き溜まりでモフモフの直登に変化。
ピッケル役立たず。
四つ這いラッセルで2歩進んでは1歩ずり落ちる。
2019年04月28日 06:57撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 6:57
吹き溜まりでモフモフの直登に変化。
ピッケル役立たず。
四つ這いラッセルで2歩進んでは1歩ずり落ちる。
今度は右手に雷鳥参上!
2019年04月28日 07:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 7:11
今度は右手に雷鳥参上!
雄だ。
2019年04月28日 07:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4
4/28 7:10
雄だ。
急斜面をテクテク……
2019年04月28日 07:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 7:11
急斜面をテクテク……
おっと!
雷鳥くんでも頻回に滑って、時には尻セード。
私と一緒だね。
2019年04月28日 07:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
8
4/28 7:12
おっと!
雷鳥くんでも頻回に滑って、時には尻セード。
私と一緒だね。
この斜面を右に巻くか悩んだが、
雷鳥の尻セードを見て辞めておいた。
2019年04月28日 07:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 7:12
この斜面を右に巻くか悩んだが、
雷鳥の尻セードを見て辞めておいた。
おっ、雌の元に歩いてたんだね。
2019年04月28日 07:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 7:16
おっ、雌の元に歩いてたんだね。
仲睦まじい様子にしばし癒される。
この後の岩峰を巻くまでヒヤヒヤでした。
2019年04月28日 07:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 7:16
仲睦まじい様子にしばし癒される。
この後の岩峰を巻くまでヒヤヒヤでした。
核心部は、撮影する余裕は全くナシ!
最後の登りは斜度が少し緩みました。
やれやれ。
2019年04月28日 08:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 8:13
核心部は、撮影する余裕は全くナシ!
最後の登りは斜度が少し緩みました。
やれやれ。
稜線乗るまで気を抜かずに。
2019年04月28日 08:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 8:13
稜線乗るまで気を抜かずに。
やたー!
登ってきた道は、崖下につき全く見えず。
2019年04月28日 08:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 8:25
やたー!
登ってきた道は、崖下につき全く見えず。
本当は朝日岳の下をトラバースするのが一般的なようです。
2019年04月28日 08:25撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 8:25
本当は朝日岳の下をトラバースするのが一般的なようです。
ウィニングロード。
2019年04月28日 08:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 8:28
ウィニングロード。
奥にも山塊が広がる。
2019年04月28日 08:28撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 8:28
奥にも山塊が広がる。
見上げると……
おや、天気は下り坂ですかな。
2019年04月28日 08:35撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 8:35
見上げると……
おや、天気は下り坂ですかな。
頂上小屋は雪ノ下。
2019年04月28日 08:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 8:42
頂上小屋は雪ノ下。
鳥居がもうすぐ。
2019年04月28日 08:42撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 8:42
鳥居がもうすぐ。
ヤタ━━(゜∀゜)━━!!
2019年04月28日 08:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 8:50
ヤタ━━(゜∀゜)━━!!
ちょっとだけエビ。
2019年04月28日 08:50撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 8:50
ちょっとだけエビ。
頂上の社。
2019年04月28日 08:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 8:51
頂上の社。
一度も三角点タッチした事ない私が、
何故か惹き付けられました。
2019年04月28日 08:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 8:51
一度も三角点タッチした事ない私が、
何故か惹き付けられました。
剣ヶ峰。
ひょっとして……
私、本日一番乗りでしょうか?
2019年04月28日 08:51撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 8:51
剣ヶ峰。
ひょっとして……
私、本日一番乗りでしょうか?
カッコ着けてるのではありません。
三脚低くて入らないからです。
2019年04月28日 09:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
10
4/28 9:03
カッコ着けてるのではありません。
三脚低くて入らないからです。
権現池は雪ノ下。
きっと広大な火口湖なんでしょう。
雪解けの色、見てみたいなぁ
2019年04月28日 08:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 8:52
権現池は雪ノ下。
きっと広大な火口湖なんでしょう。
雪解けの色、見てみたいなぁ
乗鞍岳北方の峰々を望む。
小学生時代に両親が連れてきてくれてるはず。
2019年04月28日 08:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 8:52
乗鞍岳北方の峰々を望む。
小学生時代に両親が連れてきてくれてるはず。
おや、富士さん?
2019年04月28日 09:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:10
おや、富士さん?
蓼科山。
手前は霧ヶ峰かな?
2019年04月28日 09:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:10
蓼科山。
手前は霧ヶ峰かな?
となると……
ホワイトアウトが記憶に新しい天狗岳や今年も初登山だった硫黄岳ですね。
2019年04月28日 09:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:10
となると……
ホワイトアウトが記憶に新しい天狗岳や今年も初登山だった硫黄岳ですね。
赤岳かな
2019年04月28日 09:10撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:10
赤岳かな
南アルプスへ。
甲斐駒でしょうか。
2019年04月28日 09:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:11
南アルプスへ。
甲斐駒でしょうか。
むむぅ、仙丈ヶ岳かな。
2019年04月28日 09:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:11
むむぅ、仙丈ヶ岳かな。
北岳と間ノ岳くらいかな。
2019年04月28日 09:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:11
北岳と間ノ岳くらいかな。
あれっ、こっちかな?
2019年04月28日 09:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:11
あれっ、こっちかな?
南アルプスも南になればなるほど、うる覚え。
2019年04月28日 09:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 9:12
南アルプスも南になればなるほど、うる覚え。
恵那山。
2019年04月28日 09:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:12
恵那山。
御嶽山はドスンと。
2019年04月28日 09:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
4/28 9:12
御嶽山はドスンと。
剣ヶ峰どアップ。
富士山みたいだ。
2019年04月28日 09:12撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
4/28 9:12
剣ヶ峰どアップ。
富士山みたいだ。
山頂独り占めなので、優雅に360°撮影会です。
2019年04月28日 09:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 9:13
山頂独り占めなので、優雅に360°撮影会です。
朝日岳越しの御嶽山。
2019年04月28日 09:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:13
朝日岳越しの御嶽山。
別山からの白山だ!
2019年04月28日 09:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 9:13
別山からの白山だ!
どーん。
御前峰・剣ヶ峰・大汝ヶ峰がくっきり。
2019年04月28日 09:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 9:13
どーん。
御前峰・剣ヶ峰・大汝ヶ峰がくっきり。
んん、白山から北東に繋がってる山々は……
勉強不足です。
2019年04月28日 09:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 9:14
んん、白山から北東に繋がってる山々は……
勉強不足です。
おっ、次点の方を初めて視認。
2019年04月28日 09:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:14
おっ、次点の方を初めて視認。
乗鞍岳の峰々。
広い。広すぎる。
2019年04月28日 09:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
3
4/28 9:14
乗鞍岳の峰々。
広い。広すぎる。
後立山連峰なのか、
初めて見る角度だと全く同定できず。
後で地図で復習なのです。
2019年04月28日 09:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 9:14
後立山連峰なのか、
初めて見る角度だと全く同定できず。
後で地図で復習なのです。
槍だけは分かる。
2019年04月28日 09:14撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
5
4/28 9:14
槍だけは分かる。
穂高。
2019年04月28日 09:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 9:15
穂高。
西穂?独標?キレッキレだなぁ。
2019年04月28日 09:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 9:15
西穂?独標?キレッキレだなぁ。
焼岳かなぁ。
2019年04月28日 09:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:15
焼岳かなぁ。
その向こうのピークは常念?
それとも……
2019年04月28日 09:15撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:15
その向こうのピークは常念?
それとも……
こちらは乗鞍北方。
やっぱり広すぎ。
2019年04月28日 09:16撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 9:16
こちらは乗鞍北方。
やっぱり広すぎ。
おや?
伊吹山まで見えてるんじゃ?
2019年04月28日 09:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 9:32
おや?
伊吹山まで見えてるんじゃ?
じゃ、これは鈴鹿の峰々かなぁ。
2019年04月28日 09:32撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 9:32
じゃ、これは鈴鹿の峰々かなぁ。
それにしても無風です。
ポカポカです。
贅沢にも山頂でひと休み。
2019年04月28日 09:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
8
4/28 9:33
それにしても無風です。
ポカポカです。
贅沢にも山頂でひと休み。
お二人ほど登頂され、
お別れを告げお先に下山。
どうせ直ぐに追い抜かれますので。
2019年04月28日 09:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 9:52
お二人ほど登頂され、
お別れを告げお先に下山。
どうせ直ぐに追い抜かれますので。
登山道には雪は少ない。
2019年04月28日 09:53撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 9:53
登山道には雪は少ない。
権現池。
また融雪期に来れるかなぁ。
愛知から遠いからなぁ。
2019年04月28日 09:56撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 9:56
権現池。
また融雪期に来れるかなぁ。
愛知から遠いからなぁ。
位ヶ原に続々登山者の影が。
2019年04月28日 09:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 9:58
位ヶ原に続々登山者の影が。
それにしても心地良い。
壁に張り付いてた必死に直登した朝は何だったのだろう。
2019年04月28日 09:59撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 9:59
それにしても心地良い。
壁に張り付いてた必死に直登した朝は何だったのだろう。
こっちから来れば良かった……
トラバース道が出来てます。
2019年04月28日 10:17撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 10:17
こっちから来れば良かった……
トラバース道が出来てます。
うわぁ。
もうすぐ雪崩るのでは?
2019年04月28日 10:36撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 10:36
うわぁ。
もうすぐ雪崩るのでは?
観測所と同じ目線まで降りてきた頃……
2019年04月28日 10:47撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 10:47
観測所と同じ目線まで降りてきた頃……
出た。
ハロ+環水平アークではないですか!!
2019年04月28日 10:45撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
4/28 10:45
出た。
ハロ+環水平アークではないですか!!
白山で見た時より、
格段にデカい!
2019年04月28日 10:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
4/28 10:48
白山で見た時より、
格段にデカい!
私のカメラでは全貌が入り切らない。
2019年04月28日 10:48撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
7
4/28 10:48
私のカメラでは全貌が入り切らない。
登山者に雪玉落とさないように、
わざと避けて下山してます。
2019年04月28日 11:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 11:22
登山者に雪玉落とさないように、
わざと避けて下山してます。
ここまで来れば、
登山者と同じ道を使わせてもらおうかな。
2019年04月28日 11:22撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 11:22
ここまで来れば、
登山者と同じ道を使わせてもらおうかな。
脱皮完了。
2019年04月28日 11:29撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
6
4/28 11:29
脱皮完了。
何じゃこら!
さらにクッキリ。
2019年04月28日 11:06撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
9
4/28 11:06
何じゃこら!
さらにクッキリ。
続々登山者が。
7割方スキーかボード担いでる。
私もボード持ってくれば良かった……
2019年04月28日 11:33撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 11:33
続々登山者が。
7割方スキーかボード担いでる。
私もボード持ってくれば良かった……
やっとアークが薄くなった。
2019年04月28日 11:34撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 11:34
やっとアークが薄くなった。
サヨナラ穂高。
こんなに近くで見たのは初めてでした。
2019年04月28日 11:37撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
2
4/28 11:37
サヨナラ穂高。
こんなに近くで見たのは初めてでした。
あんなにグェグェ鳴いてた雷鳥さんは、
何処へやら。
2019年04月28日 11:40撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 11:40
あんなにグェグェ鳴いてた雷鳥さんは、
何処へやら。
ツアーコースを見上げる。
ボコボコですが、
皆さん颯爽とスキーやボードで駆け抜けます。
2019年04月28日 12:00撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 12:00
ツアーコースを見上げる。
ボコボコですが、
皆さん颯爽とスキーやボードで駆け抜けます。
ここはゲレンデトップ。
マジでボードで滑りたい。
2019年04月28日 12:52撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 12:52
ここはゲレンデトップ。
マジでボードで滑りたい。
およ、三本滝駐車場が見えてきた。
恐ろしい数の路駐です。
駐車場も隙間がない。
さすがGWの晴れ日。
2019年04月28日 12:54撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
1
4/28 12:54
およ、三本滝駐車場が見えてきた。
恐ろしい数の路駐です。
駐車場も隙間がない。
さすがGWの晴れ日。
ココから降りれました。
2019年04月28日 12:58撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 12:58
ココから降りれました。
下段はココから降りれます。
2019年04月28日 13:03撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 13:03
下段はココから降りれます。
ツアーコースでまともに機能しなかった、
コイツを最後の最後で有効に使います。
2019年04月28日 13:05撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 13:05
ツアーコースでまともに機能しなかった、
コイツを最後の最後で有効に使います。
私のヒップソリ跡はどれでしょう?
2019年04月28日 13:09撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 13:09
私のヒップソリ跡はどれでしょう?
最後が平らだから、
安全にソリを使えました。
ワカンがブレーキになりすぐ止まりましたが。
2019年04月28日 13:11撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 13:11
最後が平らだから、
安全にソリを使えました。
ワカンがブレーキになりすぐ止まりましたが。
ただいま!
残念ながらレストハウスは空いてません。
2019年04月28日 13:13撮影 by  DC-TZ90, Panasonic
4/28 13:13
ただいま!
残念ながらレストハウスは空いてません。
食べなかったあんころ餅の袋がえらいことに。
パンパンや。
2019年04月28日 13:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
4/28 13:42
食べなかったあんころ餅の袋がえらいことに。
パンパンや。
唯一営業中の位ヶ原山荘に寄るのを忘れていたため、やむなく安曇乗鞍温泉でバッヂ購入。
コレはコレで可愛いから良しとしましょう。
2019年04月29日 14:02撮影 by  iPhone 6, Apple
4
4/29 14:02
唯一営業中の位ヶ原山荘に寄るのを忘れていたため、やむなく安曇乗鞍温泉でバッヂ購入。
コレはコレで可愛いから良しとしましょう。

感想

雪解けが進む昨今。

皆さんのレコやInstagramで、
冬毛の雷鳥がたまらなく可愛いのが気になっていました。

ただ、私のGWは飛び休……

何としても日帰りでの山行を強いられるため、
前半唯一の安定日の28日に、
雷鳥に出会う確率と、色んな意味での安全性が高い山を選択すると、

前日しっかり寝てからの乗鞍になりました。

小学生の頃、
まだマイカー規制がなかった頃、
夏休みに家族旅行で高山方面から車で登った記憶があります。

その時は、
ガスガスで何も見えんやんって思ってたら、
ガードレールの下のハイマツ帯から、
子連れの雷鳥親子が出てきたのを覚えています。
たまらなく可愛いかった。

そんな遥かなる乗鞍に、
まさか独りで来る日が来るとは……
大人になったもんだ。

冬毛の雷鳥さんにお会いするには、
登山者がまだ少ない、朝食タイムにお邪魔する必要があると考えました。

ということは、
位ヶ原で御来光を迎えるのが頃合。

そして、GWだから、きっとナイトハイクで御来光組が居るか期待していましたが、
まさかのゼロ。

おかげさまと言いますか、
モルゲンロートも雷鳥も山頂も、
独りで贅沢な時間を満喫させていただきました。

アイスの壁に四つ這いになるような危険なルートも通りましたが、
時間を気にせず、焦らずゆっくり登れば、
山頂は近づくんだなって改めて思えるゆったり山行。

スノーボードで降りたい衝動は封じ込め、
次は融雪期に権現池がコバルトに染まる頃に訪れたいなと思うのでした。

ただただ、運転が遠いのだけがネックです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら