ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1813745
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳(テント泊)

2019年04月28日(日) 〜 2019年04月29日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
20.3km
登り
1,422m
下り
1,409m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:06
休憩
0:16
合計
2:22
10:35
27
11:02
11:02
10
11:22
11:22
31
11:53
12:05
33
12:38
12:40
3
12:43
12:45
12
12:57
2日目
山行
3:30
休憩
1:21
合計
4:51
4:32
13
4:45
4:45
33
5:18
5:18
8
5:26
5:33
11
5:44
5:44
21
6:05
6:05
11
6:16
7:16
11
7:27
7:27
4
7:31
7:32
22
7:54
7:58
25
8:23
8:32
11
8:52
8:52
4
8:56
8:56
27
9:23
天候 2日間とも雲が掛かってすっきりしなかったが夜中は晴れて星空が見えた。
気温は低めで、夜から2日目はひんやりだった。
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR湖西線比良駅スタート・ゴール。
いつも通り。
コース状況/
危険箇所等
前日までの雨の影響少なく、北比良峠辺りまでは歩きやすい。八雲ケ原から上は雪が残っているところがあり、ぬかるんだ箇所が多く注意。
いつもの見慣れた比良の山々。
今回の山行はこれまでとは異なる。
2019年04月28日 10:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 10:33
いつもの見慣れた比良の山々。
今回の山行はこれまでとは異なる。
平成最後の山行にして、初めてのテント泊に挑む。
いろいろと調べ、道具を買い揃えて準備をしてきた。荷物の総重量約13.5kg、ズッシリ。
いざ!
2019年04月28日 10:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 10:33
平成最後の山行にして、初めてのテント泊に挑む。
いろいろと調べ、道具を買い揃えて準備をしてきた。荷物の総重量約13.5kg、ズッシリ。
いざ!
まずは駅から登山口までの2.5kmを歩く。2週間前は満開だった桜も既に葉桜に。
それにしてもザックが重い…ギシギシと肩に食い込んでいく。きっつぅ〜
2019年04月28日 11:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 11:05
まずは駅から登山口までの2.5kmを歩く。2週間前は満開だった桜も既に葉桜に。
それにしてもザックが重い…ギシギシと肩に食い込んでいく。きっつぅ〜
さすがGW、駐車場は満車。
てか、はみ出し・路駐も多々。
2019年04月28日 11:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/28 11:12
さすがGW、駐車場は満車。
てか、はみ出し・路駐も多々。
大山口分岐。
ここから本格的に登山道になるのだけど…重い、痛い。
2019年04月28日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/28 11:22
大山口分岐。
ここから本格的に登山道になるのだけど…重い、痛い。
堪らず休憩。
前回の反省を活かして早めにエネルギー(パン)補給。
2019年04月28日 12:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 12:05
堪らず休憩。
前回の反省を活かして早めにエネルギー(パン)補給。
倒木に小さなきのこ。
写真撮影にかこつけて休憩…
2019年04月28日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 12:12
倒木に小さなきのこ。
写真撮影にかこつけて休憩…
前回雪と泥濘で歩きにくかったところ。雪が溶けて程良く乾いて歩きやすくなっていた。
2019年04月28日 12:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 12:36
前回雪と泥濘で歩きにくかったところ。雪が溶けて程良く乾いて歩きやすくなっていた。
北比良峠。
空は雲が多めも景色はグッド。
13kgの荷物背負って、ヒィヒィ言って休み休み登って来たにも関わらず予定より随分早く到着。やるなぁ、自分。
2019年04月28日 12:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 12:43
北比良峠。
空は雲が多めも景色はグッド。
13kgの荷物背負って、ヒィヒィ言って休み休み登って来たにも関わらず予定より随分早く到着。やるなぁ、自分。
幕営地・八雲ケ原に到着。
GWで賑わっているかと思ったものの先客は数張りだけ。良い場所を探しこの場所に設営することに。
家で練習はしてきたものの野外は初。上手く張れるかしら。
2019年04月28日 13:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/28 13:19
幕営地・八雲ケ原に到着。
GWで賑わっているかと思ったものの先客は数張りだけ。良い場所を探しこの場所に設営することに。
家で練習はしてきたものの野外は初。上手く張れるかしら。
30分ほどで設営完了。風もなく落ち着いてできた。フライシートに少しシワがあるけど、まぁこんなもんでしょう。
テントはモンベルのステラリッジ1型。
2019年04月28日 13:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/28 13:48
30分ほどで設営完了。風もなく落ち着いてできた。フライシートに少しシワがあるけど、まぁこんなもんでしょう。
テントはモンベルのステラリッジ1型。
設営を終えたらこれ。近くの沢に突っ込んで冷やす。
350ml×4本…重かったぁ〜
2019年04月28日 13:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 13:50
設営を終えたらこれ。近くの沢に突っ込んで冷やす。
350ml×4本…重かったぁ〜
少し休んだ後、晩ご飯の準備。
初めてのテント泊ご飯はインスタントラーメンとアルファ米。
アルファ米、所々硬い部分があったけれど思っていた以上に美味しいじゃない。
2019年04月28日 16:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 16:35
少し休んだ後、晩ご飯の準備。
初めてのテント泊ご飯はインスタントラーメンとアルファ米。
アルファ米、所々硬い部分があったけれど思っていた以上に美味しいじゃない。
フリーズドライの味噌汁で締める。
バーナー、ガスカートリッジにマグカップ。
物欲が止まらない…
2019年04月28日 17:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 17:27
フリーズドライの味噌汁で締める。
バーナー、ガスカートリッジにマグカップ。
物欲が止まらない…
ご飯を食べてすぐに就寝。
夜中(21時前)に目が覚めて空を見上げると雲が晴れて星空が広がっていた。
真っ暗闇に白く浮かび上がる我が家がステキ。
2019年04月28日 20:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/28 20:47
ご飯を食べてすぐに就寝。
夜中(21時前)に目が覚めて空を見上げると雲が晴れて星空が広がっていた。
真っ暗闇に白く浮かび上がる我が家がステキ。
寝ては目覚め、を繰り返すうちに携帯のアラームが鳴る。ご近所さんのテントにも灯りが点いている。
2日目のスタート。
2019年04月29日 04:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 4:31
寝ては目覚め、を繰り返すうちに携帯のアラームが鳴る。ご近所さんのテントにも灯りが点いている。
2日目のスタート。
アルファ米と味噌汁の朝食を食べて準備。
武奈ヶ岳の山頂に向けて歩き出す。東の空が赤らんできた。
2019年04月29日 04:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 4:33
アルファ米と味噌汁の朝食を食べて準備。
武奈ヶ岳の山頂に向けて歩き出す。東の空が赤らんできた。
ヘッドライトを点けて歩く。慣れたはずの山道だけどやっぱり暗いと不安。
イブルキのコバの分岐に着いてホッとする。しかし、この後道迷いしたけど…
2019年04月29日 04:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 4:45
ヘッドライトを点けて歩く。慣れたはずの山道だけどやっぱり暗いと不安。
イブルキのコバの分岐に着いてホッとする。しかし、この後道迷いしたけど…
登山道に雪が現れる。
思っていた以上に残っているじゃない。ズボっといかないように注意して歩く。
2019年04月29日 04:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 4:50
登山道に雪が現れる。
思っていた以上に残っているじゃない。ズボっといかないように注意して歩く。
5時過ぎ、木立の間から太陽が昇り始める。
山頂からのご来光に間に合わずも、自身平成最後の日の出を拝めて満足。
2019年04月29日 05:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/29 5:13
5時過ぎ、木立の間から太陽が昇り始める。
山頂からのご来光に間に合わずも、自身平成最後の日の出を拝めて満足。
武奈ヶ岳の山肌や木々が若干だけど赤焼けしていた。
2019年04月29日 05:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 5:13
武奈ヶ岳の山肌や木々が若干だけど赤焼けしていた。
5時半前、山頂到着。
琵琶湖の向こうに明るく輝く雲海が見えた。誰もいない山頂をしばし独占。満喫してから下山開始。
2019年04月29日 05:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 5:27
5時半前、山頂到着。
琵琶湖の向こうに明るく輝く雲海が見えた。誰もいない山頂をしばし独占。満喫してから下山開始。
八雲ケ原に戻ってテント撤収。
風もなく、広いスペースを存分に使っての片付けなのに1時間掛かる。おまけに行きよりザックがパンパン。食料・飲料減ったはずなのに…
2019年04月29日 07:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 7:15
八雲ケ原に戻ってテント撤収。
風もなく、広いスペースを存分に使っての片付けなのに1時間掛かる。おまけに行きよりザックがパンパン。食料・飲料減ったはずなのに…
北比良峠に着くとテント2張。こっちは風が吹き抜けるので大変そう。
相変わらず雲がどんより。午後から雨の予報だけどまだ大丈夫そう。
2019年04月29日 07:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 7:28
北比良峠に着くとテント2張。こっちは風が吹き抜けるので大変そう。
相変わらず雲がどんより。午後から雨の予報だけどまだ大丈夫そう。
季節が進んで花が増えてきた。
イワカガミ…?
2019年04月29日 07:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/29 7:30
季節が進んで花が増えてきた。
イワカガミ…?
新緑まぶしい登山口まで戻る。
早朝の山道は気持ち良かった。
2019年04月29日 08:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 8:38
新緑まぶしい登山口まで戻る。
早朝の山道は気持ち良かった。
今回は初めてのテント泊ということで余裕あるプランで挑戦。
まぁ、及第点かな。
2019年04月29日 08:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/29 8:51
今回は初めてのテント泊ということで余裕あるプランで挑戦。
まぁ、及第点かな。
初めてのテント泊、かつ平成最後の山行無事終了。
次の令和も安全に楽しめますように。
2019年04月29日 09:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/29 9:22
初めてのテント泊、かつ平成最後の山行無事終了。
次の令和も安全に楽しめますように。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ポール テント テントマット シェラフ

感想

登山を始めて1年ちょっと。今回、憧れのテント泊デビューを果たしました。
テント泊を意識し出したのは去年北アルプスに行った時。小屋に辿り着くだけでも大変なアルプスで、装備を担いで登り、強い風の中テント設営される登山者の姿がかっちょ良く、いつかは自分もやってみたいなぁ〜って思ったのがきっかけ。それからネットの記事やブログを漁って情報を収集し、少しずつ道具を揃え、ようやく今回の本番を迎えました。
正直不安だらけの挑戦だったけれど何とか無事生還できましたが、やってみて反省・改善すべきことがたくさんあることもわかりました。
まずは荷物。やっぱり13.5kgは重かったぁ…今回、飲用・調理用の水約3Lと酒1.4L、計4kg強を担いで行きました。まぁ、これは水場や山小屋を利用すれば減らせるよね。他にもまだまだ見直しが必要です。
逆に必要だったもの。一番は夜寝る時の枕。枕が絶対的に要ると痛感!今回、特に何も用意せず、シュラフに包まってマットの上に寝っ転がったのですが、頭が低くて寝れない寝れない…枕代わりになるものがなく、これはどうにかしないとと眠れぬ夜に思いました。
最後にパッキング。特にテントの撤収時。ザックはオスプレーのケストレル48、テント泊には正直ギリギリのサイズです。今回は風もなく、スペースにも時間にも余裕がある中での撤収だったにも関わらず、時間が掛かった上にパンパンの下手くそな収納しかできなかったぁ…
まっ、何しか初めてだったので仕方ないよね。こんなもんよね。何事も慣れと経験が必要。いろいろ良い経験もできたしね。
これからもテント泊の経験を積み重ね、行く行くは、そう令和の時代にはアルプスの稜線上でかっちよ良くテント設営してやりますわい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら