ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1816509
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳(長衛小屋泊)

2019年04月27日(土) 〜 2019年04月29日(月)
 - 拍手
GPS
21:57
距離
33.9km
登り
3,187m
下り
3,175m

コースタイム

1日目
山行
2:07
休憩
0:03
合計
2:10
2日目
山行
8:06
休憩
0:24
合計
8:30
3日目
山行
10:05
休憩
0:33
合計
10:38
3:28
3:28
61
4:29
4:29
123
6:32
6:33
36
7:09
7:09
70
8:19
8:33
50
9:23
9:24
27
9:51
9:58
64
11:02
11:03
24
11:27
11:27
21
12:12
12:12
13
12:25
12:25
39
13:04
13:04
15
13:19
天候 1日目:雪 2日目:晴 3日目:晴のち曇
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南アルプスバス停横の駐車場を利用。始発の朝6時時点では空きが沢山ありました。
下山の29日14時時点でもバス停横の駐車場と隣接の駐車場に数台
止まっている程度でした。

仙流荘〜歌宿 片道1040円(運賃830円+手回り品210円)
4月25日から6月14日まで 戸台口から歌宿まで運行
6月15日から11月15日 戸台口から北沢峠

長衛小屋 寝具付き素泊まり2泊 10400円(1日5200円×2)
4月27日〜5月5日のGW期間中のみ営業で6月中旬再開。
小屋泊は素泊まりのみですが、売店でビールや日本酒等アルコール類、
ペットボトル飲料、その他カップ麺やおでんなどの販売があります。
テント場は1泊500円。テント場に水場あり。
コース状況/
危険箇所等
仙流荘横の南アルプスバス停に登山用紙とポストあります。

長衛小屋〜2合目経由〜仙丈ヶ岳(4月28日時点)
登山口からずっと雪道。登りは前日のサラサラの雪の下に締まった雪質で
歩きやすい。下りは2合目〜登山口で雪が緩み踏み抜きも多数。
トレースもあって道迷いの心配ありませんでした。
危険な場所もありませんでした。

長衛小屋〜仙水峠経由〜甲斐駒ヶ岳(4月29日時点)
登山口からほぼ雪道。登りは早朝で雪の緩みもほぼなく歩き易かった。
仙水峠から急登。駒津峰から屋根の狭い雪道も出てきますので慎重に。
直登と巻道分岐から直登ルートで山頂を往復しましたが、岩場の連続で
かなり気が抜けません。滑落しないようにしましょう。
巻道ルートで下山されていた方もいましたのでトレースあり。
下りは雪が緩み駒津峰からシャバ雪。転倒に注意。
その他周辺情報 仙流荘
日帰り入浴の受付時間:10時〜20時30分
大人1名:500円 
露天風呂×1内湯×1サウナ×1
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
林道バスで歌宿まで。北沢峠までの運行は6月中旬。
2019年04月27日 06:56撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/27 6:56
林道バスで歌宿まで。北沢峠までの運行は6月中旬。
舗装された道路を歩いて北沢峠に到着。積雪は例年より若干多めで去年よりはかなり多いようです。
2019年04月27日 08:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/27 8:45
舗装された道路を歩いて北沢峠に到着。積雪は例年より若干多めで去年よりはかなり多いようです。
今日明日の宿の長衛小屋に到着。こもれび山荘より外観は小さめですが、とても綺麗です。左の建物はトイレになっています。
2019年04月27日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/27 9:13
今日明日の宿の長衛小屋に到着。こもれび山荘より外観は小さめですが、とても綺麗です。左の建物はトイレになっています。
チェックインしてすぐに寝室の方へ上がらせて貰えました。まだ朝9時半ですが、雪が降っている生憎の天気で山にも登れそうになかったのでかなり助かりました。1人1布団の定員制。こもれび山荘で泊まれなかった人がこっちに流れてくるって小屋番さんが言われてましたが、土曜の今日で宿泊者5人、明日でも10人ちょっとで快適に過ごせました。気が早いですが、来年のGWも長衛小屋さんで決まりだ〜。
2019年04月27日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/27 9:41
チェックインしてすぐに寝室の方へ上がらせて貰えました。まだ朝9時半ですが、雪が降っている生憎の天気で山にも登れそうになかったのでかなり助かりました。1人1布団の定員制。こもれび山荘で泊まれなかった人がこっちに流れてくるって小屋番さんが言われてましたが、土曜の今日で宿泊者5人、明日でも10人ちょっとで快適に過ごせました。気が早いですが、来年のGWも長衛小屋さんで決まりだ〜。
2段ベッドの上段には階段を登って上がります。ザックや着ていたアウター類を置いて身軽に。布団は下布団、上布団、毛布の3枚。寝まぎだけで寝ましたが、夜間寒くなかったです。
2019年04月27日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/27 9:41
2段ベッドの上段には階段を登って上がります。ザックや着ていたアウター類を置いて身軽に。布団は下布団、上布団、毛布の3枚。寝まぎだけで寝ましたが、夜間寒くなかったです。
しんしんと雪が降る空模様。
2019年04月27日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/27 10:45
しんしんと雪が降る空模様。
談話室でくつろぎます。薪ストーブで暖かいです。
2019年04月27日 10:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/27 10:38
談話室でくつろぎます。薪ストーブで暖かいです。
昼ご飯は喜多方ラーメン具沢山。
2019年04月27日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/27 11:05
昼ご飯は喜多方ラーメン具沢山。
漫画本やアウトドア係の雑誌などが置いていました。イニシャルDを全巻読破しました。(笑)
2019年04月27日 11:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/27 11:26
漫画本やアウトドア係の雑誌などが置いていました。イニシャルDを全巻読破しました。(笑)
昼を過ぎてテントの数が増えてきました。午後からは雪が止む予報でしたが、雪は一向に止まず。
2019年04月27日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/27 13:39
昼を過ぎてテントの数が増えてきました。午後からは雪が止む予報でしたが、雪は一向に止まず。
夜ご飯。肉とソーセージ。九州から来られた方と談笑しながらの楽しい食事でした。
2019年04月27日 16:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/27 16:33
夜ご飯。肉とソーセージ。九州から来られた方と談笑しながらの楽しい食事でした。
翌朝。ヘッデンを灯して4時に小屋出発。空が明るくなり始めてきた。
2019年04月28日 05:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/28 5:26
翌朝。ヘッデンを灯して4時に小屋出発。空が明るくなり始めてきた。
栗沢山の左手からご来光。
2019年04月28日 05:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 5:30
栗沢山の左手からご来光。
サラサラの新雪で歩き易いですし綺麗です。
2019年04月28日 05:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/28 5:31
サラサラの新雪で歩き易いですし綺麗です。
視界が徐々に開けてきて北岳が目に飛び込んできました。
2019年04月28日 05:52撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 5:52
視界が徐々に開けてきて北岳が目に飛び込んできました。
樹林帯を抜けると風がやや強い。
2019年04月28日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/28 6:26
樹林帯を抜けると風がやや強い。
真っ白な山肌。青と白のコントラストが素敵。
2019年04月28日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/28 6:35
真っ白な山肌。青と白のコントラストが素敵。
振り返ると甲斐駒ヶ岳。
2019年04月28日 06:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 6:35
振り返ると甲斐駒ヶ岳。
東には富士山。
2019年04月28日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 7:18
東には富士山。
西には北アルプスが一望。素晴らしすぎる!
2019年04月28日 07:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 7:19
西には北アルプスが一望。素晴らしすぎる!
絶景にパワーを頂いてガシガシ登る。風紋が美しい。
2019年04月28日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/28 7:18
絶景にパワーを頂いてガシガシ登る。風紋が美しい。
小仙丈ヶ岳に到着。甲斐駒ヶ岳の奥には八ヶ岳も顔を出してくれています。
2019年04月28日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 7:35
小仙丈ヶ岳に到着。甲斐駒ヶ岳の奥には八ヶ岳も顔を出してくれています。
鳳凰三山。
2019年04月28日 07:29撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 7:29
鳳凰三山。
北岳〜間ノ岳〜西農鳥岳の白峰三山と塩見岳。
2019年04月28日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 7:35
北岳〜間ノ岳〜西農鳥岳の白峰三山と塩見岳。
富士山と北岳のトップ2の競演。
2019年04月28日 07:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 7:35
富士山と北岳のトップ2の競演。
鹿島槍〜五竜〜白馬三山などの後立山連峰。
2019年04月28日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 7:37
鹿島槍〜五竜〜白馬三山などの後立山連峰。
右手には劔岳や立山が見えますね。
2019年04月28日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/28 7:37
右手には劔岳や立山が見えますね。
御嶽山
2019年04月28日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/28 7:37
御嶽山
御嶽山の奥には白山も顔を覗かせています。
2019年04月28日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 7:39
御嶽山の奥には白山も顔を覗かせています。
仙丈ヶ岳の美しいカールは白銀。
2019年04月28日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 7:46
仙丈ヶ岳の美しいカールは白銀。
カールの滑走が楽しめるのでバックカントリーの方も多かった。
2019年04月28日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/28 8:20
カールの滑走が楽しめるのでバックカントリーの方も多かった。
山頂が見えてきた。
2019年04月28日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/28 8:37
山頂が見えてきた。
山頂手前で平成最後の雷鳥さん。
2019年04月28日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/28 8:58
山頂手前で平成最後の雷鳥さん。
2019年04月28日 09:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
4/28 9:00
仙丈ヶ岳登頂。大分白っぽい空になってきました。
2019年04月28日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 9:15
仙丈ヶ岳登頂。大分白っぽい空になってきました。
槍と穂高連峰。
2019年04月28日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/28 9:07
槍と穂高連峰。
白馬三山。
2019年04月28日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 9:07
白馬三山。
甲斐駒ヶ岳。
2019年04月28日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/28 9:07
甲斐駒ヶ岳。
富士山。
2019年04月28日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 9:08
富士山。
間ノ岳と雷鳥さん。
2019年04月28日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 9:19
間ノ岳と雷鳥さん。
富士山と北岳と間ノ岳と雷鳥さん。
2019年04月28日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/28 9:19
富士山と北岳と間ノ岳と雷鳥さん。
雷鳥さん飛行。
2019年04月28日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/28 9:21
雷鳥さん飛行。
雷鳥さんの水平飛行。
2019年04月28日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/28 9:21
雷鳥さんの水平飛行。
2019年04月28日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/28 9:21
2019年04月28日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
4/28 9:21
下山します。
2019年04月28日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/28 9:38
下山します。
テン場。
2019年04月28日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/28 10:58
テン場。
環水平アーク。
2019年04月28日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
4/28 11:01
環水平アーク。
2019年04月28日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/28 11:01
長衛小屋に帰って来ました。
2019年04月28日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/28 12:35
長衛小屋に帰って来ました。
テン場。50張ぐらい。
2019年04月28日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/28 12:35
テン場。50張ぐらい。
昼ご飯。焼肉系の臭いの強い炒め物は小屋内ではダメって張り紙があったのを気付かず昨日は食べてしまった。(汗)注意はされなかったけど、、反省です。
2019年04月28日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/28 13:02
昼ご飯。焼肉系の臭いの強い炒め物は小屋内ではダメって張り紙があったのを気付かず昨日は食べてしまった。(汗)注意はされなかったけど、、反省です。
翌朝。3時前に甲斐駒ヶ岳を目指して小屋を出発。
2019年04月29日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/29 5:00
翌朝。3時前に甲斐駒ヶ岳を目指して小屋を出発。
仙水峠を超えて見晴らしが良くなり始めた所で平成最後の日の出。
2019年04月29日 05:10撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/29 5:10
仙水峠を超えて見晴らしが良くなり始めた所で平成最後の日の出。
2019年04月29日 05:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/29 5:32
甲斐駒ヶ岳と摩利支天。
2019年04月29日 05:33撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/29 5:33
甲斐駒ヶ岳と摩利支天。
南アルプスの女王・仙丈ヶ岳。
2019年04月29日 05:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/29 5:34
南アルプスの女王・仙丈ヶ岳。
北岳〜間ノ岳〜塩見岳
2019年04月29日 05:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/29 5:50
北岳〜間ノ岳〜塩見岳
雲海。
2019年04月29日 05:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/29 5:51
雲海。
北岳〜仙丈ヶ岳
2019年04月29日 05:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/29 5:57
北岳〜仙丈ヶ岳
駒津峰が近付いてきた。
2019年04月29日 06:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/29 6:14
駒津峰が近付いてきた。
駒津峰。
2019年04月29日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/29 6:37
駒津峰。
霧氷。
2019年04月29日 06:38撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/29 6:38
霧氷。
仙丈ヶ岳に雲が湧いてきた。天気がもう崩れてきてショック!
2019年04月29日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/29 6:39
仙丈ヶ岳に雲が湧いてきた。天気がもう崩れてきてショック!
甲斐駒ヶ岳への登りは岩場が多く厄介だ。
2019年04月29日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/29 7:14
甲斐駒ヶ岳への登りは岩場が多く厄介だ。
2019年04月29日 07:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/29 7:14
分岐。直登へ。
2019年04月29日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/29 7:20
分岐。直登へ。
慎重に一歩ずつ。
2019年04月29日 07:53撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
4/29 7:53
慎重に一歩ずつ。
振り返るが下りを考えるとかなり憂鬱。
2019年04月29日 08:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/29 8:03
振り返るが下りを考えるとかなり憂鬱。
甲斐駒ヶ岳登頂。
2019年04月29日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
4/29 8:28
甲斐駒ヶ岳登頂。
鳳凰三山。
2019年04月29日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
4/29 8:31
鳳凰三山。
上映終了のようです。。。
2019年04月29日 08:34撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
4/29 8:34
上映終了のようです。。。
下山後は仙流荘で汗を流しました。日帰り入浴500円。
2019年04月29日 14:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4/29 14:23
下山後は仙流荘で汗を流しました。日帰り入浴500円。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人

コメント

絶景!絶景!!大絶景〜!!!
ship18さん こんにちは
すばらしい景色の数々食い入るように拝見させていただきました
特に仙丈は100点満点でしたねぇ〜 あそこへ行ったらぜひ見たい我が国標高ビッグスリー 加えて環水平アークも美しい
そしてそして雷鳥さんとの出会いもGoodでしたね 飛んでいる雷鳥さんを見事に捉えられている腕前に脱帽です 自分も精進しなければ・・・
ship18さんの雷鳥さんとの遭遇率恐るべしデス
それでは〜
2019/4/30 11:05
Re: 絶景!絶景!!大絶景〜!!!
hajimeさん〜こんばんわ
仙丈から眺めるビッグスリーは眼前で迫力あって素晴らしいの一言!
何回見たか忘れたぐらい見入ってしまいました。
登山道も甲斐駒と違って危険と感じるような場所もなかったですし、
雪山でも比較的登りやすいのも良いですよね。
また再訪したいと思う場所となりました。

今回の山行は初日の雪で一日足止めになった以外は出来すぎです。
雷鳥さんとの平成最後の遭遇、雷鳥さんの初飛行を捉えれたこと。
縄張り争いが始まっていてオスの雷鳥さんが2匹一緒にいまして
1匹が先に飛行したので、これはもう1匹も追いかけて飛ぶだろうなと
構えていたので撮影に成功することができました。
拡大すると目がボケていたのでそこは残念というか仕方なかったでしたが。
初環水平アークも実に綺麗でした。甲斐駒も山頂までガスらずに
視界が何とか持ってくれましたし。山頂に行くまでにガスっていれば
更に危険度も増しますし撤退していたかもしれません。

hajimeさん〜新しいカメラでの撮影は楽しいですね
ミラーレスは山では実用的で良いな〜と思いました。
2019/5/1 22:11
おおー!!
shipさん、こんばんは。
今週もいいね、最高だね。
メチャクチャ綺麗な小屋ですね。
イニシャルD全巻読破って、どんだけ〜(^^)

アーモンドアイが凱旋門行かないって?
ふざけんな〜(^^)って感じじゃない?
令和元年の楽しみが一つ減りました。
2019/4/30 18:44
Re: おおー!!
shigeさん〜こんばんわ
今週も最高でした
直前まで天気予報にヤキモキしてどの山に行くか迷った中で
南下した方が天気が良さそうと思って仙丈・甲斐駒を選択して
大正解でした。
長衛小屋さん、めっちゃ綺麗な小屋でした。お勧めです
小屋番さんはご夫婦でされてるんですが、話しやすい方でしたし
小屋内は暖く雑誌が充実!(笑)
1日雪で外に出れなかったので、くつろぎながらのイニシャルD
全巻読破はある意味贅沢すぎる時間の使い方ですよね。
今の時期は使えませんでしたが、夏場はシャワーも利用できるようですし
携帯充電のコンセントも置いてあったりして設備が充実していました。
ただ携帯は圏外なので、通じませんが(笑)

アーモンドアイの凱旋門賞出走断念は残念ですね。
今までレースで衝撃を周りに与えてきましたが、今回は
凱旋門賞出走残念のニュースでの衝撃。
ホント楽しみが一つ減りました。
出走残念する理由も教えて欲しいですよね。
安田記念後は夏休みに入って秋は国内専念かな。
去年のJCのアーモンドアイの走りを見ている以上、目が肥えてしまって
そう簡単に感動はしないぞ!僕は。笑
令和終わるまでに凱旋門賞勝つ馬が日本から現れるのかしら。
それも心配です。
2019/5/1 22:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら