記録ID: 1817644
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山
浄土山〜平成最後は「立山」へ〜
2019年04月28日(日) 〜
2019年04月29日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 21:27
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 494m
- 下り
- 484m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
10連休の天気良い日に重なり、チケット売り場はすごいことに。6時に列に並んで買えたのは1時間40後。その上前日の積雪の影響で除雪による遅れもあり、ケーブルカーに乗ったのは9時50分でした(*_*)
だけど、室堂に到着すると環水平アークがお出迎え。室堂を出発して一ノ越に到着すると富士山が💓 浄土山に向かうとライチョウが💓 いろいろとおもてなしをしていただきました。
平成最後の立山はこれで終わらず。
帰りのバスでの出来事。弥陀ヶ原付近でスキーヤーがバスの目の前に転落してきました。寝ていた私は乗客の声で目が覚めました。雪の壁は4mくらいあったでしょうか。転落した人の顔は血だらけ。会話できたので安心しました。連れの方はバス道に下りられないので折れているポールを運んで降ろしました。近くのホテルのスタッフが到着したところで、バスは出発。バスが美女平に到着したときにヘリが到着。救急スタッフが救急車に乗り込み、現地に向かって行きました。結構時間がかかるんですね。お世話にならないように気を引き締めなきゃ。
【KNBニュース】
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=21712
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する