記録ID: 1819746
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
景鶴山 令和の初日の出ゲット
2019年05月01日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:21
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 978m
- 下り
- 993m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:49
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 12:15
距離 24.9km
登り 996m
下り 993m
天候 | 晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾瀬ヶ原の橋の手前は踏み抜き注意 |
写真
感想
令和の初登山。
ずっと行きたかった景鶴山へ行って来ました。
鳩待峠からのピストンで行く事に。
最近の自分の体力では、かなり厳しいため、夜中に出動‼️
山の鼻に到着すると天気が良い事に気づく⁉︎
そしてまさかの令和の初日の出ゲット‼️
めっちゃキレイで感動でした。
ヨッピ橋に到着すると既に足がつりそうになる😅
平地を歩くのがこんなに辛いとは…
登りになると違う筋肉のため痛みは大丈夫だが、平らなところは足が痛い😩
そしてなかなか辿り着かない。
残り2キロから全然進まなくなる。
フラフラになりながらなんとか山頂に到着。
山頂手前のヤセ尾根は天気が良いと渋滞するらしいです。
山頂の眺望は素晴らしいの一言。
名残惜しいが下山開始。
もう体力無いなか、必死の下山。
下山ルートは参考にしない方が良いかもしれない😅
尾瀬ヶ原は長い…
平地を歩くのがこんなに辛いとは思わなかった。
全身が痛むなかなんとか鳩待峠に到着。
日頃の不摂生の体にはかなり厳しい戦いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1204人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する