ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1829381
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

蒜山 下→中→上 〜大山につづけ!

2019年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:33
距離
21.0km
登り
1,283m
下り
1,292m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:06
休憩
0:27
合計
6:33
11:18
1
スタート地点
11:19
11:19
31
下蒜山登山口
11:50
11:50
33
12:23
12:31
39
13:10
13:11
28
13:39
13:39
6
13:45
13:57
48
14:45
14:48
16
15:04
15:04
42
15:46
15:49
122
17:51
17:51
0
17:51
ゴール地点
コースタイムでは、下蒜山登山口→上蒜山登山口=6時間50分に対し、
実績は4時間30分(休憩込み)。
休憩は短め、登りは疲れ気味スローペースですが、下りは少し速足で抜けています。
上記実績ならば、周回とピストンは時間的にトントン、と言う感じになりそうです。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下蒜山登山口駐車スペースを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
泥寧箇所が多数あります。ゲイターが重宝しました。
今朝の大山ハイクに続く第二段。
あぁ、せわしない・・・。下蒜山登山口まで移動。
たまたまお帰りの方と入れ違いで駐車できました、ラッキー。
2019年05月03日 11:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 11:16
今朝の大山ハイクに続く第二段。
あぁ、せわしない・・・。下蒜山登山口まで移動。
たまたまお帰りの方と入れ違いで駐車できました、ラッキー。
コースタイムを見るとげっそり・・。明るいうちにここへ帰還しよう!へばっても、上蒜山登山口までなら明るいうちに行けるだろう。。念のため、ライトをもっていこう!
2019年05月03日 11:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 11:16
コースタイムを見るとげっそり・・。明るいうちにここへ帰還しよう!へばっても、上蒜山登山口までなら明るいうちに行けるだろう。。念のため、ライトをもっていこう!
ファミリーをお見かけしました。そこそこ、急峻なコースもあるようですが、大阪、奈良近辺よりも、キッズハイカーが多い印象。。
2019年05月03日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 11:28
ファミリーをお見かけしました。そこそこ、急峻なコースもあるようですが、大阪、奈良近辺よりも、キッズハイカーが多い印象。。
イカリソウ・・・特徴的な形ですね。
2019年05月03日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 11:32
イカリソウ・・・特徴的な形ですね。
表示も見ず、がむしゃらに登って初めて気づいた3合目の看板
2019年05月03日 11:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 11:33
表示も見ず、がむしゃらに登って初めて気づいた3合目の看板
鎖がありますが、大抵は掴まずに登れました。
2019年05月03日 11:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 11:36
鎖がありますが、大抵は掴まずに登れました。
濃厚な色のスミレ。
2019年05月03日 11:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 11:40
濃厚な色のスミレ。
お花とは対照的に、日焼け気味で日陰を欲している自分・・。
2019年05月03日 11:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 11:40
お花とは対照的に、日焼け気味で日陰を欲している自分・・。
キンバイ かな・・
2019年05月03日 11:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 11:42
キンバイ かな・・
先に見えるピークは下蒜山?!(おそらく違う・・)
2019年05月03日 11:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 11:49
先に見えるピークは下蒜山?!(おそらく違う・・)
ありゃ、まだスタートから1/3しか来てない・・
2019年05月03日 11:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 11:49
ありゃ、まだスタートから1/3しか来てない・・
カタクリめっけ!!
2019年05月03日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 11:54
カタクリめっけ!!
キクザキイチゲ
2019年05月03日 11:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 11:54
キクザキイチゲ
たわわなオオカメノキさん
2019年05月03日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 11:56
たわわなオオカメノキさん
カタクリさんが
2019年05月03日 11:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 11:56
カタクリさんが
群生。こんなにたくさん見たのは初めてだ。
2019年05月03日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 11:58
群生。こんなにたくさん見たのは初めてだ。
ルートを振り返ってパチリ。およそ東の方角を写しているはず・・。
スタート地点は600m未満だったでしょうか。随分登って来ました。
2019年05月03日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/3 12:05
ルートを振り返ってパチリ。およそ東の方角を写しているはず・・。
スタート地点は600m未満だったでしょうか。随分登って来ました。
南側。湯原、新庄方面でしょうか。きれいな山並みですね。
2019年05月03日 12:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 12:05
南側。湯原、新庄方面でしょうか。きれいな山並みですね。
結構な斜面が続きます。。降りてくる人を見かけたら、落石が怖くなって、思わずそれてしまいますね。。
2019年05月03日 12:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 12:07
結構な斜面が続きます。。降りてくる人を見かけたら、落石が怖くなって、思わずそれてしまいますね。。
ここを登り切れば・・
2019年05月03日 12:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 12:12
ここを登り切れば・・
えぇ〜?下蒜山のピークとちゃうのぉ〜?
2019年05月03日 12:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 12:13
えぇ〜?下蒜山のピークとちゃうのぉ〜?
今度こそ・・
2019年05月03日 12:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 12:21
今度こそ・・
はい、1,100mの下蒜山ピークに到着。ランチ中の方が10人ほどいらっしゃいました。
2019年05月03日 12:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/3 12:34
はい、1,100mの下蒜山ピークに到着。ランチ中の方が10人ほどいらっしゃいました。
ww!西側に中蒜山と上蒜山。そして・・・
2019年05月03日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 12:35
ww!西側に中蒜山と上蒜山。そして・・・
今朝登った大山が
2019年05月03日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 12:24
今朝登った大山が
くっきり見えました。
素敵な景色を堪能しながら、おにぎりを頬張って小休憩。
2019年05月03日 12:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/3 12:24
くっきり見えました。
素敵な景色を堪能しながら、おにぎりを頬張って小休憩。
次なる中蒜山に向け、出発!(出発後少ししてから下蒜山を振り返ってパチリ)
2019年05月03日 12:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 12:42
次なる中蒜山に向け、出発!(出発後少ししてから下蒜山を振り返ってパチリ)
中蒜山、うぅ〜ん、結構遠い・・・??(明らかに下調べ不足)
2019年05月03日 12:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 12:44
中蒜山、うぅ〜ん、結構遠い・・・??(明らかに下調べ不足)
カタクリや
2019年05月03日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 12:40
カタクリや
イカリソウ
2019年05月03日 12:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 12:51
イカリソウ
イワカガミ・・。きれいなお花に頻繁に足止めされてます(してます)。。。
2019年05月03日 12:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/3 12:58
イワカガミ・・。きれいなお花に頻繁に足止めされてます(してます)。。。
徐々に、中蒜山への道のりがはっきりと浮かび上がってきます。この先の道のりが見えることで、自分の都合の良い想像が打ち砕かれていきます。。。
2019年05月03日 13:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 13:03
徐々に、中蒜山への道のりがはっきりと浮かび上がってきます。この先の道のりが見えることで、自分の都合の良い想像が打ち砕かれていきます。。。
振り返って下蒜山。随分下ってきました。
2019年05月03日 13:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 13:04
振り返って下蒜山。随分下ってきました。
下蒜山から285mほど下ったところにコル。この後、30分程、写真撮るのも忘れて苦行にいそしみます…。
2019年05月03日 13:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 13:10
下蒜山から285mほど下ったところにコル。この後、30分程、写真撮るのも忘れて苦行にいそしみます…。
そして。中蒜山登山口からのルートと合流。260m、登り返しました。
2019年05月03日 13:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 13:38
そして。中蒜山登山口からのルートと合流。260m、登り返しました。
美しい景色が広がります。(足が疲れてきて、楽しむ余裕なし・・(笑))
2019年05月03日 13:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 13:38
美しい景色が広がります。(足が疲れてきて、楽しむ余裕なし・・(笑))
そしてついに
2019年05月03日 13:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 13:42
そしてついに
ついに(振り返って下蒜山をパチリ。中蒜山のピークからは見えないと思います・・)
2019年05月03日 13:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 13:43
ついに(振り返って下蒜山をパチリ。中蒜山のピークからは見えないと思います・・)
中蒜山のピークゲット!
2019年05月03日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7
5/3 13:47
中蒜山のピークゲット!
可愛い三角点がありました。
2019年05月03日 13:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 13:47
可愛い三角点がありました。
振り返って東側。ここから下蒜山は見えません。
2019年05月03日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 13:48
振り返って東側。ここから下蒜山は見えません。
南方。真庭方面。
2019年05月03日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 13:48
南方。真庭方面。
南西。雄山や花見山、大倉山が見えている・?
2019年05月03日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 13:48
南西。雄山や花見山、大倉山が見えている・?
さて、次はトリの上蒜山!標高は100mアップ。いったん、コルに向かって200m強、下がります!となると・・・?(考える前に、スタート!!)
2019年05月03日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/3 13:48
さて、次はトリの上蒜山!標高は100mアップ。いったん、コルに向かって200m強、下がります!となると・・・?(考える前に、スタート!!)
ちょっと戻って小屋の裏側から進みます。
2019年05月03日 13:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 13:57
ちょっと戻って小屋の裏側から進みます。
ショウジョウバカマ。
2019年05月03日 14:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 14:02
ショウジョウバカマ。
目に飛び込むルートが、甘っちょろい想像を消し去ります・・。
2019年05月03日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 14:03
目に飛び込むルートが、甘っちょろい想像を消し去ります・・。
振り返ってっパチリ。直射日光がきつく、汗が止まりません。飲み物の消費が早い・・時間的にかなり余裕が出てきたので、以降、ペースを落としました・・
2019年05月03日 14:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 14:11
振り返ってっパチリ。直射日光がきつく、汗が止まりません。飲み物の消費が早い・・時間的にかなり余裕が出てきたので、以降、ペースを落としました・・
ほどなくして、さっき中蒜山ですれ違った方と再会。話をお聞きすると、自分のGW旅と極めてよく似た行程を組んでおられたとのこと・・(感想欄参照)
2019年05月03日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 14:19
ほどなくして、さっき中蒜山ですれ違った方と再会。話をお聞きすると、自分のGW旅と極めてよく似た行程を組んでおられたとのこと・・(感想欄参照)
何カ所か、少し急なところもありましたが・・。
2019年05月03日 14:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 14:22
何カ所か、少し急なところもありましたが・・。
中・下蒜山がばっちり見えるポイントを通過して・・
2019年05月03日 14:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 14:37
中・下蒜山がばっちり見えるポイントを通過して・・
上蒜山に到着!これで、全行程の登りノルマクリア。。
お話ししながらだと、ラップも短く感じますね。ご一緒頂いた方と撮りあいしました。
2019年05月03日 14:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5
5/3 14:43
上蒜山に到着!これで、全行程の登りノルマクリア。。
お話ししながらだと、ラップも短く感じますね。ご一緒頂いた方と撮りあいしました。
あまり見どころがないピークのようで。。。一息ついてから、下山開始します。。
2019年05月03日 14:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 14:46
あまり見どころがないピークのようで。。。一息ついてから、下山開始します。。
緩やかな尾根を下っていきます。
2019年05月03日 14:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 14:55
緩やかな尾根を下っていきます。
尾根の途中から、東側に中・下蒜山。
2019年05月03日 15:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 15:00
尾根の途中から、東側に中・下蒜山。
大山の山肌は日陰になってしまいました。。
2019年05月03日 15:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 15:02
大山の山肌は日陰になってしまいました。。
手前左から上・中・下蒜山の3ピーク!
2019年05月03日 15:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 15:02
手前左から上・中・下蒜山の3ピーク!
分岐尾根には下山禁止の注意喚起札。
2019年05月03日 15:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 15:04
分岐尾根には下山禁止の注意喚起札。
分岐尾根からの南東・
2019年05月03日 15:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 15:05
分岐尾根からの南東・
南西の景観は抜群でした!
2019年05月03日 15:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
4
5/3 15:07
南西の景観は抜群でした!
山行きに天気は大事ですね!
2019年05月03日 15:20撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 15:20
山行きに天気は大事ですね!
ひたすらに下っていきます・・。疲れた足に、段差の荒さがしみます。。
2019年05月03日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 15:37
ひたすらに下っていきます・・。疲れた足に、段差の荒さがしみます。。
上蒜山登山口まで降りてきました。
2019年05月03日 15:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 15:40
上蒜山登山口まで降りてきました。
先の方と中蒜山登山口までご一緒頂きました。その後は最後の力を振り絞って・・・
2019年05月03日 16:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 16:58
先の方と中蒜山登山口までご一緒頂きました。その後は最後の力を振り絞って・・・
自分にエールを送りながら・・・
2019年05月03日 17:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 17:26
自分にエールを送りながら・・・
アスファルトを淡々と・・・
2019年05月03日 17:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
5/3 17:26
アスファルトを淡々と・・・
ふぅ〜〜〜〜
2019年05月03日 17:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
5/3 17:35
ふぅ〜〜〜〜
歩いて歩いて・・ようやく、ようやく到着です!
2019年05月03日 17:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
5/3 17:48
歩いて歩いて・・ようやく、ようやく到着です!
近くの快湯館で汗を流し、帰路につきました。
2019年05月03日 18:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
3
5/3 18:57
近くの快湯館で汗を流し、帰路につきました。
撮影機器:

装備

MYアイテム
marsee
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

GWに入って、休みと天気が確定したのに合わせ、短期決戦を組みました。初日は、日本二百名山の三瓶山周回。続く二日目は伯耆大山。そして、三日目として計画していたのが、ここ蒜山縦走(周回)。

二日目の大山が想定外にスムーズで、渋滞の影響がほとんどなかく、6時前にスタートし、10時前には下山。この調子なら、続けて蒜山ハイクも行けちゃうのでは・・?とよくばりな計画が急浮上。とりあえず、スタート地点の下蒜山へと車を走らせてみました。

目的地設定、実際の車移動も至極スムーズ。駐車場に11時すぎに到着。「日没までには7時間ある。疲れを考慮しても、上蒜山登山口までには十分到着できる!」ということで、ライトを用意し、行動食ゼリーを余分に詰め込んで、”3山縦走+アスファルト舗装道周回”の山行きをスタートすることに。

下蒜山のピークハントまでは、まずまず順調でしたが、強い日差しにへばりはじめ、中蒜山への登り返しでは太ももが・・。疲れてペースが落ちると、飲料の消費も進みます。。。これはイカン!と、”水+アミノゼリー+小休止”でチャージ。きれいな遠景やお花に足を止めつつ、急がず進みました。

中蒜山の山頂で写真を撮り合いしていただいたのですが、後に、その方と再会します。話をお聞きすると、昨日からGW登山に来られているそうで、
 *前日に三瓶山を登頂、しかも北の原から登山。
 *今朝は大山を登頂、夏道から。
 *今日の午後、中蒜山から上蒜山へ縦走。
と偶然とはいいがたいほど、小生の計画と重畳。今日の大山*蒜山もレアだと思っていたのですが、前日の三瓶山との組み合わせも考慮すると超レア、感動ものです。上蒜山手前でご一緒頂いた後、中蒜山の登り口まで、およそ7〜8kmほど、ご一緒頂きました。ヤマレコとは別のアプリで山行記録を登録されているそうですが、再会できればうれしく思います。。

ということで。これにて令和元年のGW山行記録、フィナーレでございます。やや花レコと化していますが、よろしければ訪問ください!

〇GW 1/3 三瓶山のお鉢巡り 〜ガスのち晴れ 
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1827141.html
〇GW 2/3 伯耆大山 〜人気の百名山 混雑かわして初登頂
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1828409.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:685人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら