ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 183039
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳登頂で積雪期八ヶ岳(ほぼ)コンプリート

2012年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
yokowv その他1人
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,193m
下り
1,191m

コースタイム

美濃戸山荘より南沢へ6:46 → (休憩なし) → 8:29行者小屋9:03 → (文三郎尾根) 
→9:59中岳分岐10:21 → 10:47中岳 →(休憩)→ 11:50?阿弥陀岳山頂13:24 → (中岳沢) → ?行者小屋で休憩? → 15:30美濃戸山荘
天候 晴れ、暑い!
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊那IC〜諏訪IC〜赤岳山荘
ランクルにて。林道に雪はほとんど無かった。その代わりぼっこぼこの地面が姿を現していた。
コース状況/
危険箇所等
●赤岳山荘までの林道
積雪、轍、凍結はほとんどありませんでしたが、そのかわりアクロバティックな凸凹道に姿を変えています。

●行者小屋まで
融けて凍って・・・と想像されたので我々は最初の堰堤越えたところでアイゼン装着しました。実際は無くても行けるかも??

●文三郎尾根
雪重たい。すぐ団子になる。

●分岐から阿弥陀岳まで
先行者のトレースをありがたく辿らせて頂きました。雪庇のキワキワを歩く箇所があり緊張します。
中岳越えたコルからが核心の超急登。距離は短いのですが、これがま〜なんの、しんどい。今積雪期で一番ハードだったかも!?
雪はぐずぐずで、次の一歩を出すべく片脚に体重がかかるとずぼっと沈んでイラッ。ああ、もう!

●中岳沢
雪崩の巣と聞くが、快適に下って来れた。
雲海を抜けると本日のお山が姿を現しました。
2012年04月15日 05:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 5:43
雲海を抜けると本日のお山が姿を現しました。
積雪、凍結ほとんどなし。
2012年04月15日 05:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 5:47
積雪、凍結ほとんどなし。
思ったより車が少ない。今日は晴れだよ?もったいない。
2012年04月16日 07:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/16 7:07
思ったより車が少ない。今日は晴れだよ?もったいない。
南沢へ。
2012年04月18日 05:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/18 5:58
南沢へ。
木漏れ日。
2012年04月15日 07:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 7:07
木漏れ日。
全く寒くない。メリノウールのロンT+ファイントラックのメッシュのノースリーブ+アームカバーのみ。これ以上脱げません。
2012年04月16日 06:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/16 6:50
全く寒くない。メリノウールのロンT+ファイントラックのメッシュのノースリーブ+アームカバーのみ。これ以上脱げません。
霧氷も見納めですかねえ。まぶしい〜。
2012年04月15日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
4/15 7:16
霧氷も見納めですかねえ。まぶしい〜。
2012年04月15日 07:41撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 7:41
本日もお世話になります。
2012年04月15日 07:53撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 7:53
本日もお世話になります。
2012年04月17日 23:02撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 23:02
この場所に出る瞬間が好き。
2012年04月15日 08:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
4/15 8:07
この場所に出る瞬間が好き。
いーてんき♪
2012年04月17日 23:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 23:03
いーてんき♪
横岳の背後から飛行機雲。
2012年04月15日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 8:22
横岳の背後から飛行機雲。
2012年04月15日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/15 8:22
この場所の開放感も好き。
2012年04月17日 23:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 23:19
この場所の開放感も好き。
飛行機雲と赤岳。
2012年04月15日 08:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/15 8:25
飛行機雲と赤岳。
こうやってアップで切り取るとヒマラヤのお山のようですなあ。
2012年04月15日 08:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/15 8:26
こうやってアップで切り取るとヒマラヤのお山のようですなあ。
もうすぐ行者小屋。休憩無しで行けそう。
2012年04月18日 03:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/18 3:19
もうすぐ行者小屋。休憩無しで行けそう。
良き思い出の天望荘。
2012年04月15日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/15 8:28
良き思い出の天望荘。
気持ちいいね。
2012年04月18日 04:22撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/18 4:22
気持ちいいね。
くっきりと槍穂! まだまだ白いわ〜
2012年04月15日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 8:29
くっきりと槍穂! まだまだ白いわ〜
賑わう行者小屋。都岳連のテントがずらり張ってあった。
2012年04月15日 08:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 8:32
賑わう行者小屋。都岳連のテントがずらり張ってあった。
赤&中
2012年04月15日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 8:33
赤&中
中&阿弥
2012年04月15日 08:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 8:33
中&阿弥
今日の獲物!
2012年04月15日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/15 8:38
今日の獲物!
すべすべお肌の中岳。
2012年04月15日 08:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/15 8:38
すべすべお肌の中岳。
横岳。ヨコ岳。yoko岳・・・。こんないい天気なら今日こっちでもいいなあ・・・いやいや、だめだめ。
2012年04月15日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/15 8:39
横岳。ヨコ岳。yoko岳・・・。こんないい天気なら今日こっちでもいいなあ・・・いやいや、だめだめ。
大同心〜横岳。
2012年04月15日 08:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/15 8:39
大同心〜横岳。
さっきの飛行機雲。
2012年04月16日 07:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/16 7:13
さっきの飛行機雲。
に、新たな飛行機。
2012年04月16日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/16 7:16
に、新たな飛行機。
ぶんざぶり中・・・。あ、つ、い・・・。
2012年04月18日 04:55撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/18 4:55
ぶんざぶり中・・・。あ、つ、い・・・。
硫黄も真っ白。
2012年04月16日 07:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
4/16 7:19
硫黄も真っ白。
もり。
2012年04月16日 07:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/16 7:20
もり。
そら。鹿島槍もよく見えます。
2012年04月16日 07:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/16 7:20
そら。鹿島槍もよく見えます。
大切戸はほんとに大きい。
2012年04月16日 07:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/16 7:21
大切戸はほんとに大きい。
2度目の文三郎尾根、なるべく先を見ないで黙々と登るように努めた。
2012年04月16日 07:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/16 7:23
2度目の文三郎尾根、なるべく先を見ないで黙々と登るように努めた。
クライマーのかけ声がこだまする。
2012年04月17日 01:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 1:09
クライマーのかけ声がこだまする。
中岳とすべすべ斜面。
2012年04月17日 01:32撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 1:32
中岳とすべすべ斜面。
その向こうに本日の獲物。分岐から、下って登って下って登らないと着かない。えー。
2012年04月17日 01:33撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/17 1:33
その向こうに本日の獲物。分岐から、下って登って下って登らないと着かない。えー。
今日もかっこいい。
2012年04月17日 06:00撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 6:00
今日もかっこいい。
えっちらおっちら。あつい・・・。
2012年04月18日 05:38撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/18 5:38
えっちらおっちら。あつい・・・。
行者小屋から一本で分岐着。このザックの主が阿弥陀までのトレースをつけてくれたようです。ありがとうございます。
2012年04月17日 06:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 6:01
行者小屋から一本で分岐着。このザックの主が阿弥陀までのトレースをつけてくれたようです。ありがとうございます。
2012年04月17日 06:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/17 6:01
2012年04月18日 05:37撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/18 5:37
SO FINE VIEW!!!
2012年04月17日 06:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 6:05
SO FINE VIEW!!!
端正な山容ですこと。
2012年04月15日 10:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/15 10:21
端正な山容ですこと。
よ〜し、いくぞ〜ぅ。まずは中岳を越えなくては。
2012年04月18日 05:51撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/18 5:51
よ〜し、いくぞ〜ぅ。まずは中岳を越えなくては。
権現、来冬は快晴のときに行くからね!
2012年04月17日 06:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
5
4/17 6:05
権現、来冬は快晴のときに行くからね!
ひとつめのコルより中岳。
2012年04月17日 06:07撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 6:07
ひとつめのコルより中岳。
振り返って赤岳。このボリューム感!
2012年04月17日 06:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 6:09
振り返って赤岳。このボリューム感!
この角度、いいねえ。
2012年04月17日 06:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 6:10
この角度、いいねえ。
中岳ピークはナイフ化。
2012年04月17日 06:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 6:12
中岳ピークはナイフ化。
なう刃渡りんぐ。
2012年04月18日 05:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/18 5:47
なう刃渡りんぐ。
個人的にお気に入りの一枚。
2012年04月17日 06:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 6:19
個人的にお気に入りの一枚。
せっぴっぴ〜な阿弥陀街道。ドキドキ。でも楽しい。
2012年04月17日 06:23撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 6:23
せっぴっぴ〜な阿弥陀街道。ドキドキ。でも楽しい。
重たい雪質。2〜3歩で団子になる(アイゼンにプレート付いてないせいもある)。この斜度で団子払う動作は・・・とってもドキドキ。
2012年04月18日 05:45撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/18 5:45
重たい雪質。2〜3歩で団子になる(アイゼンにプレート付いてないせいもある)。この斜度で団子払う動作は・・・とってもドキドキ。
「ひぃ〜」「ひょ〜」とわめきながら通過中。
2012年04月18日 05:42撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/18 5:42
「ひぃ〜」「ひょ〜」とわめきながら通過中。
このちょっとした樹木があるだけで安心感が違う。
2012年04月17日 06:25撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 6:25
このちょっとした樹木があるだけで安心感が違う。
ウン、いい斜度だね。体向き直すのもドキドキ。無風でよかった。
2012年04月17日 06:26撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 6:26
ウン、いい斜度だね。体向き直すのもドキドキ。無風でよかった。
権現&・・・ギボシ?
2012年04月17日 06:27撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 6:27
権現&・・・ギボシ?
え・・・? ええ。いや、すごい。権現もなかなかの雪庇だったけど、こんなにキワキワのところは歩いてないからね〜。
2012年04月18日 05:39撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/18 5:39
え・・・? ええ。いや、すごい。権現もなかなかの雪庇だったけど、こんなにキワキワのところは歩いてないからね〜。
ああ! 写真では全く伝わらない!!! トレースついてるところ、わかるかなー?? 過激な角度ですよ、ここを登れと・・・?
2012年04月17日 07:01撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/17 7:01
ああ! 写真では全く伝わらない!!! トレースついてるところ、わかるかなー?? 過激な角度ですよ、ここを登れと・・・?
北陵を攻めている人たち。
2012年04月15日 11:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 11:08
北陵を攻めている人たち。
ちょっとずつ近づくピーク。
2012年04月17日 23:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 23:13
ちょっとずつ近づくピーク。
くりかえしますが、過激な角度なんですよ。
2012年04月15日 11:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 11:13
くりかえしますが、過激な角度なんですよ。
ふぅ・・・。
2012年04月17日 23:12撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 23:12
ふぅ・・・。
過激な角度の核心に突入。次の一歩を出そうとするとズボッと沈む。思わず「チッ」と舌打ちが出る。というのが続き・・・。
2012年04月15日 11:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 11:20
過激な角度の核心に突入。次の一歩を出そうとするとズボッと沈む。思わず「チッ」と舌打ちが出る。というのが続き・・・。
ん〜〜〜!!!! もーーーー!!!! 
2012年04月15日 11:20撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 11:20
ん〜〜〜!!!! もーーーー!!!! 
集中力の限界、休憩だ休憩だ!! こやつには「バカ尾根のド直登」の称号をくれてやる!!
すれ違ったパーティ、下降は後ろ向き四つん這い状態(実際私もそのようにしました)。
2012年04月15日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 11:30
集中力の限界、休憩だ休憩だ!! こやつには「バカ尾根のド直登」の称号をくれてやる!!
すれ違ったパーティ、下降は後ろ向き四つん這い状態(実際私もそのようにしました)。
2012年04月15日 11:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 11:30
甲斐駒仙丈。実はピークに着いてます。急登にすっかりやられてしまい、「やった〜!」とかはしゃぐ元気も無し。しばし呆然としていた。
2012年04月15日 12:19撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/15 12:19
甲斐駒仙丈。実はピークに着いてます。急登にすっかりやられてしまい、「やった〜!」とかはしゃぐ元気も無し。しばし呆然としていた。
北岳も加えて。
2012年04月17日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/17 7:03
北岳も加えて。
鳳凰も入れちゃいましょう。
2012年04月17日 07:03撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 7:03
鳳凰も入れちゃいましょう。
御嶽山。朝の雲海がひろーく散ったのでしょうか、もや〜んとしてます。
2012年04月17日 07:04撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 7:04
御嶽山。朝の雲海がひろーく散ったのでしょうか、もや〜んとしてます。
「お〜んたけ の〜りくら こ〜まがったけ〜♪」信州の人にはおなじみの歌です。
2012年04月17日 07:05撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 7:05
「お〜んたけ の〜りくら こ〜まがったけ〜♪」信州の人にはおなじみの歌です。
行者小屋アップ!
2012年04月17日 07:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 7:09
行者小屋アップ!
鉱泉アップ!
2012年04月17日 07:09撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 7:09
鉱泉アップ!
槍穂アップ!
2012年04月17日 07:10撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 7:10
槍穂アップ!
権現と南ア。
2012年04月17日 07:14撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 7:14
権現と南ア。
分岐あたりまではあわよくば赤岳もゴチ、とほんのり考えていたが・・・。阿弥陀なめてたわ。元気が戻るまでまったりと決め込む。
2012年04月17日 07:16撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 7:16
分岐あたりまではあわよくば赤岳もゴチ、とほんのり考えていたが・・・。阿弥陀なめてたわ。元気が戻るまでまったりと決め込む。
yokowv、阿弥陀に見参。
2012年04月17日 07:17撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/17 7:17
yokowv、阿弥陀に見参。
やっとそれらしい山頂写真。
2012年04月15日 12:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/15 12:43
やっとそれらしい山頂写真。
赤岳とともに。
2012年04月15日 12:43撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/15 12:43
赤岳とともに。
標識埋まってます。
2012年04月15日 12:44撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/15 12:44
標識埋まってます。
山頂で一緒だったパーティを見送る。
2012年04月17日 07:21撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 7:21
山頂で一緒だったパーティを見送る。
ちょっと掘ってみた。このあともうちょっと頑張ってみたけど「阿」にたどり着けなかった・・・。
2012年04月17日 07:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 7:24
ちょっと掘ってみた。このあともうちょっと頑張ってみたけど「阿」にたどり着けなかった・・・。
J氏の新しいシェルを略奪。クレッタはオサレやな〜。
2012年04月15日 13:13撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
6
4/15 13:13
J氏の新しいシェルを略奪。クレッタはオサレやな〜。
単独行の男性を見送ると、貸し切り状態に。なんか眠くなってきた。疲れてるな・・・。
2012年04月15日 13:24撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 13:24
単独行の男性を見送ると、貸し切り状態に。なんか眠くなってきた。疲れてるな・・・。
一時間半ほど山頂でのんびり過ごした。下り、締まっていこー!
2012年04月15日 13:28撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/15 13:28
一時間半ほど山頂でのんびり過ごした。下り、締まっていこー!
苦しんだ登りの下降、やはり後ろ向き四つん這いのほうが勝手が良いようでした。
2012年04月17日 23:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/17 23:06
苦しんだ登りの下降、やはり後ろ向き四つん這いのほうが勝手が良いようでした。
無事核心を下りきりました。コルからトレースに誘われて中岳沢へ。
2012年04月15日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 13:47
無事核心を下りきりました。コルからトレースに誘われて中岳沢へ。
V字がいい感じ。
2012年04月15日 13:50撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/15 13:50
V字がいい感じ。
2012年04月17日 22:52撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4
4/17 22:52
2012年04月17日 22:54撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
3
4/17 22:54
2012年04月17日 22:58撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
2
4/17 22:58
振り返って。
2012年04月15日 14:06撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 14:06
振り返って。
大同心と硫黄岳。以下略で・・・
2012年04月15日 14:08撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
1
4/15 14:08
大同心と硫黄岳。以下略で・・・
無事下山。下の方は雪が解けてぬかるんでました。靴が汚れる季節ですねえ・・・。
2012年04月15日 15:30撮影 by  PENTAX K-5 , PENTAX
4/15 15:30
無事下山。下の方は雪が解けてぬかるんでました。靴が汚れる季節ですねえ・・・。

感想

今季より本格的に始めた冬場の山登り。

12月 編笠山、木曽駒ヶ岳
1月 観音岳、燕岳、西穂独標
2月 北横岳、天狗岳
3月 赤岳〜横岳〜硫黄岳、権現岳
4月 蓼科山

近くて手頃な八ヶ岳によくお世話になりました。
特に意識していたわけではないのだけれど、こうしてみるとメジャーどころ、残すところはあと一つ。

実は四季を通じて一度も登ったことが無い・・・

阿弥陀岳!

阿弥陀に登って冬季八ヶ岳コンプリートしちゃうのだ!
(※縞枯山とか踏んでない山もあるから完全なコンプリートではないけど)
(※四月は冬じゃなくて春だよという声も聞こえてくるけど)
(※自己満足の世界だから大目にみてね笑)

ルートは無難に(だと登る前は思っていた)、文三郎を上がって分岐より中岳経由で、というプランにて出発〜。

いや〜久しぶりの快晴登山だな〜。うきうき。

しかし諏訪はガスに包まれている。あれ?おかしいな。
美濃戸あたりまで来ると突然視界が開け、胸をなで下ろす。朝方の雲海の中だったようだ。
気付けば阿弥陀が目の前に! わ〜♪
アクロバティック林道からは赤く染まる南アルプスがチラ見え。

日の出も早くなったので、赤岳のときより気持ち早めに行動開始で。
それでももう日が高く、日差しも強く感じられる。

そうか、春か。

朝一番から限界の薄着で行動開始。この調子じゃ日中は汗だくか?
樹林の木漏れ日や、光を浴びる霧氷が今までより眩しい。

3月に通ったときとの違いを楽しんだり、変わらぬ絶景に嬉々としたり、
テンポ良く行者小屋まで到着。おお、賑わっておる!
似たようなテントがいっぱい・・・。都岳連のご一行のようです。合宿か何かでしょうか?

相変わらず素敵な立地。名峰に囲まれてるスケール感がとっても好き。
それから北アの眺めも。このときは一段とクッキリクリア!いいねえ。

急登と心得ている文三郎道は、なるべく上を見ないように淡々と登る。
左手をチラ見、赤岳、今日もカッコイイ。
右手をチラ見、阿弥陀岳。憧れのお山はすぐそこ(に見えたんだよねえ)。
後方には横岳〜硫黄岳の稜線と樹林帯。
遠くに北ア、浅間山。

天気がいいって最高だ。

分岐から先、トレースあるかな?と不安でしたが、ありがたいことに先行者がおられました。
すれ違った際、親切に雪の状況も教えていただき、とても感じのよいオジサマでした。

一つ目のコルまでの下りもそこそこの急斜面。雪は真冬みたいに締まってないので足元が崩れて転ばないよう、気を遣います。
コルから中岳山頂までは南寄りにトレース。
立派なナイフを越えると、山頂を示すと思われる石碑のようなものが確認できました。
山頂にいるのに、山頂を見下ろしている・・・?面白い図です。

2つめのコルまでは、雪庇の北面キワキワにトレース。
下に木があるかないかでドキドキ度が違いすぎる。
ドキドキするけど、こういう所歩くのっていかにも雪山登山らしい感じで楽しい。って、快晴無風だから言えちゃう。

この先が核心でした。

見るからに過激な傾斜だけど、実際登ってみたらもっと大変〜!
足元が崩れやすくて進みにくい!
体重のっけられる足場を探り、ピッケル振りかざして刺し、よいしょ〜と体を持ち上げていこ・・・うとするとやっぱり崩れる。イラ〜〜〜。

にゃろめ〜〜!!とがむしゃらに登り体力を消耗。
ちょっと傾斜がおちついた所でたまらず休憩。「ばかやろー!!!」と叫びました(笑)。
これぞ『バカ尾根のド直登』。
うへえ・・・しんど・・・あち〜・・・。分岐でもっと行動食食べておけばよかった。

死ぬ寸前でたどり着いた山頂。ん?山頂、だよね?標識が見当たらない。
ヘルメにハーネス姿のかっこいいパーティがザイルワークの練習で支点にしている丸い柱・・・どうやらコレが標識の頭のようです。想像以上に埋まっててビックリ。

パッと標識が目に入らなかったせいか、イマイチ登頂の実感が沸かない。
疲れにまかせて、ぼ〜っと過ごす。
先行客が下山していき、貸し切りになった山頂で、気ままに、気の済むまで寛いだ。

しっかり休んで、あの登りを下ります。後ろ向き四つん這いの方がずいぶん楽だし安心して下れますね。
トレースに誘われてコルからは中岳沢へと下りる。
ようやく緊張もほぐれ、走ったり寝転がったりとはしゃぐ余裕も出てきた。
行者小屋に着くとたくさんあったテントもすっかり撤収されていた。
標高を下げていくと雪が消えていき、ぐしょぐしょとしたぬかるみの道と化していた。
雪山は靴が汚れないのがスバラシイのだけど、これからはそうもいかなくなるね。
そんなところでも冬の終わりを感じ、寂しくなるのでした。

いやいや、まだまだ残雪期もめいっぱい楽しむんだから!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1915人

コメント

頂上で
頂上でお会いしたようで。
偶然ですね。
そう言えばK-5のお二人さんがいたのを覚えてます。
撮って頂いた写真、構図も良かったです。
そして私の動画に御出演頂き有難うございます。

そちらからの阿弥陀岳の登りも大変でしたか。
その甲斐あって頂上では
新雪であの景色そして無風、最高のご褒美でしたね
下り、腐った雪とあの傾斜はちょっと・・・力が入ります
見てれば下りはすんなり下りてきた様で
これはパートナーのリードも有ると思いますよ。

wvの血が騒いだんじゃないですか。
山岳女子として活躍を期待します。
(滑らないで良かったですね。)^^
道標掘りすぎ。  自然に・・ 
2012/4/20 12:24
zukuさんだったとは!
自分のレコの編集中、「最近の登山で会ったかも?」の欄を見ると、
同じ日に御小屋尾根から阿弥陀って・・・山頂にいらしたあの方かな?って・・・え?zukuさん??あの方がzukuさんだったのか〜〜!
と、驚いた訳です。

御小屋尾根もお疲れ様でした。
快晴の山頂でゆったりのんびり、最高でしたよね。

また、どこかで。
2012/4/20 21:09
阿弥陀を残していたとは・・・シブイですね^^
雪山でコンプリートとは 正真正銘の山屋さんですよ。。。
yokowvさんとは被りに被った八ッ雪山でしたが、阿弥陀で〆るとこなんかもどんだけ奇遇でしょうか

いやあ〜天気を味方に羨ましいばかりです
でも、立ちはだかる雪の急登は、ノービューの時の方が気持ち的に楽かも知れませんね

週末の天気に振り回されています
明日はお山を断念して、伊那経由で山菜採りと、お蕎麦&温泉 プランに変更です
2012/4/21 18:10
yokowvさん、こんにちは
おっと、気が付かない内に阿弥陀を落としてましたか!

やりましたね、八ヶ岳、almost complete じゃないですか、
残るは積雪期の一気通貫、まるまる縦走だなぁ〜。

今季の雪山、段々と終盤に近ずいてきましたが、まだまだ遊びどころはありますね、
お互い十二分に楽しみましょう!
2012/4/22 15:49
sanpo69さん、伊那へようこそ?
伊那は通過〜、ですかね。
下界でもニアミス?笑
今週中頃なら、きっと高遠の桜が見頃ですよ。今年は遅いです。

あ、この時期だったら山梨はハナモモがいい感じでは?
東京方面に用事があるときは、釈迦堂PAに車停めて、バス停のところから外に出てハナモモ畑を眺めるのが好きです。

いやいや、あの登りで苦しめられたあげくノービューではたまったもんじゃありません!!!
晴れてくれてよかった、ウヒヒ。
2012/4/23 0:31
noborundaさんの言うまるまるって・・・
阿弥陀〜硫黄まるっとですか?
いやそれとも編笠・権現からまるっと??
まさか硫黄越えて麦草くらいまでまるっと???

ゾクっ。


最近暖かくて、雪山にいてものほほんとしてしまいますね。
真冬は山に行くのに布団から出て着替えるのが億劫なほど寒かったよなー、
車から降りて身支度整えてるときも寒かったなー、
・・・なんて、ずいぶん過去のことのようです。
「四季」というくらいだから、12月から冬とすれば4月は春ってことなんですね〜。

残雪期、余すことなく楽しみましょう!
2012/4/23 0:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら