ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1840159
全員に公開
ハイキング
四国

リベンジの東赤石山登山

2019年05月08日(水) 〜 2019年05月09日(木)
 - 拍手
hanasakaoyaji その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:20
距離
15.4km
登り
1,574m
下り
1,395m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
0:19
合計
5:28
12:23
71
13:34
13:37
218
17:15
17:31
20
17:51
2日目
山行
4:53
休憩
0:50
合計
5:43
5:03
30
5:33
5:54
13
6:07
6:11
34
6:45
6:45
45
7:30
7:31
93
9:04
9:08
8
9:16
9:19
34
9:53
10:04
36
10:40
10:46
0
10:46
ゴール地点
1日目は赤石山荘に宿泊(無人小屋、1人2000円)自炊、宿泊者は私たち5人だけ
天候 8日は晴れ、9日は午前中は小雨から曇りで下山後晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筏津登山口は車道横に登山届箱と登山者の心得の立て看板と並んであります。
ここは駐車禁止なので、川渡った場所で筏津山荘看板前の空き地に駐車しましたが、そこは別子観光センター専用駐車場と書かれていました。
他にも車が止まっていたので私たちもそこに駐車しましたが責任はとれません。
コース状況/
危険箇所等
東赤石山山頂付近、八巻山付近は岩場が多いので注意すること!
雨降りの時は特に滑りやすいので無理しないこと1
その他周辺情報 別子温泉「マイントピア別子」https://besshi.com/ 
500円 0897-43-1801 がありますが、今回帰宅方向が異なるということで、
たかせ温泉 0875-56-2580 580円 に立ち寄りました。
筏津山荘看板前の空き地に駐車しましたが、よく見ると別子観光センター専用駐車場で関係者以外はダメなようです。
2019年05月08日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 12:04
筏津山荘看板前の空き地に駐車しましたが、よく見ると別子観光センター専用駐車場で関係者以外はダメなようです。
車道脇に登山者心得と登山届箱が並んで立っています。
2019年05月08日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 12:21
車道脇に登山者心得と登山届箱が並んで立っています。
電信柱には大きく東赤石山登山口と大きく書かれています。
2019年05月08日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 12:22
電信柱には大きく東赤石山登山口と大きく書かれています。
面白そうな木だったので撮影しました。
私が勝手に怪獣の木と命名しました。
2019年05月08日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 13:34
面白そうな木だったので撮影しました。
私が勝手に怪獣の木と命名しました。
沢沿いに歩くのでこのような個所が何度か通過しました。
2019年05月08日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 14:01
沢沿いに歩くのでこのような個所が何度か通過しました。
岩にこのような渦巻状模様があって面白いです。
2019年05月08日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/8 16:08
岩にこのような渦巻状模様があって面白いです。
ここが東赤石山山頂と思っていましたが、後で調べると奥に東赤石山山頂看板があるようです。
2019年05月08日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/8 16:29
ここが東赤石山山頂と思っていましたが、後で調べると奥に東赤石山山頂看板があるようです。
東赤石山山頂からの展望です。
今日は晴れているのでよく見えます。
2019年05月08日 16:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/8 16:36
東赤石山山頂からの展望です。
今日は晴れているのでよく見えます。
仲間の一人が足を滑らせましたがすぐ後ろの人が受け止めてセーフ!
2019年05月08日 16:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 16:42
仲間の一人が足を滑らせましたがすぐ後ろの人が受け止めてセーフ!
八巻山へはこのような岩場が続きます。
2019年05月08日 16:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 16:51
八巻山へはこのような岩場が続きます。
私の好きなこのような岩場を何度となく通過します。
仲間の一人は高度恐怖症でちょっぴり心配。
2019年05月08日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 17:02
私の好きなこのような岩場を何度となく通過します。
仲間の一人は高度恐怖症でちょっぴり心配。
ここが八巻山山頂と思いますが、八巻山看板が見つかりません。
2019年05月08日 17:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 17:14
ここが八巻山山頂と思いますが、八巻山看板が見つかりません。
肉眼で遠くにアケボノツツジ群生地が見えますが、デジカメ撮影ではぼんやりです。
2019年05月08日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
5/8 17:15
肉眼で遠くにアケボノツツジ群生地が見えますが、デジカメ撮影ではぼんやりです。
東赤石山方面を振り返って見た展望
2019年05月08日 17:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/8 17:21
東赤石山方面を振り返って見た展望
あんな所に今夜の宿、赤い屋根の赤石山荘が見えました。あそこまでがれ場を下ります。
2019年05月08日 17:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 17:25
あんな所に今夜の宿、赤い屋根の赤石山荘が見えました。あそこまでがれ場を下ります。
八巻山から下ってくると大きな岩が乗っていました。
2019年05月08日 17:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
5/8 17:35
八巻山から下ってくると大きな岩が乗っていました。
赤石山荘への下山途中から八巻山の岩場を振り返って見たら、こんなに岩がごつごつしていました。
2019年05月08日 17:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/8 17:36
赤石山荘への下山途中から八巻山の岩場を振り返って見たら、こんなに岩がごつごつしていました。
今夜の宿泊場所、赤石山荘にやっと到着です。
無人小屋で各自自炊、私たち5人だけの宿泊でした。
この山荘も、山荘主の高齢化で今年で閉めるそうです。
2019年05月08日 17:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/8 17:49
今夜の宿泊場所、赤石山荘にやっと到着です。
無人小屋で各自自炊、私たち5人だけの宿泊でした。
この山荘も、山荘主の高齢化で今年で閉めるそうです。
リーダーが車を下山口に回送するので、ここからリーダーと別行動で赤石山荘出発。
テント場には1組のテントが張られていました。
2019年05月09日 05:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 5:04
リーダーが車を下山口に回送するので、ここからリーダーと別行動で赤石山荘出発。
テント場には1組のテントが張られていました。
この先でうっかりしてコース間違い(20分のロスタイム)時々は地図確認をしましょう〜
2019年05月09日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 5:31
この先でうっかりしてコース間違い(20分のロスタイム)時々は地図確認をしましょう〜
天気は悪いですが瀬戸内海が見えます。
太陽が顔を出すと奇麗だろうなあ〜。
2019年05月09日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 5:55
天気は悪いですが瀬戸内海が見えます。
太陽が顔を出すと奇麗だろうなあ〜。
奇麗そうなアケボノツツジを見つけました。
青空だったらもっとピンク色が冴えるのになあ〜。
2019年05月09日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 6:28
奇麗そうなアケボノツツジを見つけました。
青空だったらもっとピンク色が冴えるのになあ〜。
物住頭1634m到着。でも天気が悪いからそのまま通過。
2019年05月09日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 6:38
物住頭1634m到着。でも天気が悪いからそのまま通過。
西赤石山方面は歩きやすい登山道です。
2019年05月09日 06:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 6:46
西赤石山方面は歩きやすい登山道です。
この花は?
西赤石山をバックに撮影。
2019年05月09日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 6:47
この花は?
西赤石山をバックに撮影。
西赤石山山頂も天気が悪いので休憩もせずに通過
2019年05月09日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 7:25
西赤石山山頂も天気が悪いので休憩もせずに通過
西赤石山の展望場所から見た展望。
ところどころにアケボノツツジが見えます。
2019年05月09日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 7:37
西赤石山の展望場所から見た展望。
ところどころにアケボノツツジが見えます。
アケボノツツジのピンクに混じって緑の若葉が奇麗です。
2019年05月09日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 7:57
アケボノツツジのピンクに混じって緑の若葉が奇麗です。
このアケボノツツジは満開です。
2019年05月09日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 8:01
このアケボノツツジは満開です。
ミツバツツジもアケボノツツジに負けずと満開です。
2019年05月09日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 8:11
ミツバツツジもアケボノツツジに負けずと満開です。
ヒカゲツツジも時々見かけました。
2019年05月09日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 9:00
ヒカゲツツジも時々見かけました。
銅山越 別子銅山の粗銅を新居浜までこの峠越えで運んだそうです。
2019年05月09日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 9:03
銅山越 別子銅山の粗銅を新居浜までこの峠越えで運んだそうです。
坑道跡(歓東間符)です。
2019年05月09日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 9:17
坑道跡(歓東間符)です。
ダイヤモンド水場で、飲み水用にコップが置かれています。
2019年05月09日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 9:49
ダイヤモンド水場で、飲み水用にコップが置かれています。
バイオトイレです。使用後は自転車ペダルを20数回こがなくてはなりません。
2019年05月09日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 9:56
バイオトイレです。使用後は自転車ペダルを20数回こがなくてはなりません。
下山途中にこんなかわいい小動物(タヌキ)と遭遇しました。
2019年05月09日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
5/9 10:14
下山途中にこんなかわいい小動物(タヌキ)と遭遇しました。
昔の銅山の住居地跡でいくつもの石垣が並んでいます。
2019年05月09日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 10:25
昔の銅山の住居地跡でいくつもの石垣が並んでいます。
日浦登山口に下山してきました。
ここにも、登山届箱にトイレもあります。
2019年05月09日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
5/9 10:40
日浦登山口に下山してきました。
ここにも、登山届箱にトイレもあります。
撮影機器:

装備

個人装備
一般ハイキング装備<br />1泊無人小屋宿泊のため 食材 ガス+バーナー
備考 水入れ用タンク(袋)

感想

昨年同じ時期に、パステルツアー(西赤石山〜東赤石山縦走コース)に参加しましたが雨のため東赤石山まで行かず、東洋のマチュピチュ東平に下山したので、今年もアケボノツツジが咲く同じ時期にリベンジしました。
最初の計画では、河又から登る予定でしたが山小屋の主に、登山口までの車道を尋ねると今からの時間(11時)では無理だと言われ、一般によく利用されている筏津登山口に変更となりました。帰宅後、ヤマレコで河又登山口からの報告を調べましたが見つからず、筏津登山口に変更して正解でした。
1日目は天気は良くて東赤石山や八巻山の岩場も無事に歩くことが出来て展望も岩場も楽しめました(雨だと滑って危険)。
赤石山荘は無人小屋で宿泊は一人2000円で、布団が使用できますが掛布団が湿っぽくて電気は付きません。ポッチャントイレは一応建物内にあり紙は分別処理でした。
2日目は天気が悪く、曇りから小雨に変わったので、途中から雨具を着て西赤石山山頂も写真撮影だけで通過しました。でも下山したら徐々に晴れてきました。
目的のアケボノツツジは西赤石山斜面に赤く染まるほど咲いている場所がありましたが、縦走路では昨年より花が少なく、まだ開花も少し早いようにも思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

お帰りなさい
アケボノツツジが山一面、素晴らしいですね?
私も、土曜日からツアーで縦走してきます。
ヤマレコを読んでいると、詳しい事が分かり安心です。
2019/5/10 19:53
Re: お帰りなさい
この週末は天気が良さそうなので、素晴らしい展望とピンク色のアケボノツツジに心癒されますよ〜。船泊りは暇なのでお酒の持ち込み忘れずにね。
2019/5/11 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国 [日帰り]
赤石山系 岩登りを満喫してひと回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら