また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1843530
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ひとつばな見頃(夜叉山〜白髪岩〜赤久縄山)

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:09
距離
26.4km
登り
2,087m
下り
1,566m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:19
休憩
0:51
合計
9:10
6:08
91
古鉄橋
7:39
8:02
64
9:06
9:06
34
9:40
9:41
41
10:22
10:30
39
11:09
11:10
54
12:04
12:16
62
13:18
13:24
43
14:07
14:07
71
15:18
ゴール地点
(以下、自転車移動)
15:20持倉集落付近-16:00古鉄橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:花園IC〜御僧尾根登山口付近に自転車デポ〜古鉄橋に駐車
帰り:一般道
コース状況/
危険箇所等
・早滝下の赤久縄山登山口から安取峠までは踏み跡薄く、
 破線〜バリエーションルートといった感じでした。
 渡渉が多く、テープをよく見ないと迷いそうなルートです。
・他も山と高原地図では破線区間がほとんどですが、
 神流トレイルのせいか踏み跡濃く、実線昇格間近といった感じでした。
正面に見える立処山登山口からスタート
2019年05月11日 06:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:22
正面に見える立処山登山口からスタート
神流は恐竜の町
2019年05月11日 06:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:25
神流は恐竜の町
神流トレイルは恒久的にサイン&テープが残されているので、ルートはわかりやすい
2019年05月11日 06:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 6:30
神流トレイルは恒久的にサイン&テープが残されているので、ルートはわかりやすい
この古びた祠から夜叉山までピストン
2019年05月11日 07:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 7:33
この古びた祠から夜叉山までピストン
岩峰の先端に夜叉山、ひとつばなの名所ということで、一度来てみたいものです
2019年05月11日 07:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/11 7:43
岩峰の先端に夜叉山、ひとつばなの名所ということで、一度来てみたいものです
両神山方面が見渡せます
2019年05月11日 07:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 7:47
両神山方面が見渡せます
これから進む南小太郎山(右奥)方面
2019年05月11日 07:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 7:46
これから進む南小太郎山(右奥)方面
夜叉山への稜線にミツバツツジや、
2019年05月11日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
5/11 8:04
夜叉山への稜線にミツバツツジや、
ヤマツツジが咲いています
2019年05月11日 08:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
5/11 8:04
ヤマツツジが咲いています
地味な南小太郎山、藪山と聞いていましたが、神流トレイルのせいか歩きやすい登山道
2019年05月11日 09:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 9:06
地味な南小太郎山、藪山と聞いていましたが、神流トレイルのせいか歩きやすい登山道
淡いピンクの花が遠くから見えて期待が高まりましたが、桜でした
2019年05月11日 09:21撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 9:21
淡いピンクの花が遠くから見えて期待が高まりましたが、桜でした
ヤマエンゴサク、先週の信州と似た花が咲いてました
2019年05月11日 09:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 9:23
ヤマエンゴサク、先週の信州と似た花が咲いてました
エイザンスミレはまだ健在
2019年05月11日 09:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 9:23
エイザンスミレはまだ健在
標高が上ってまだ新緑前、踏み跡濃く実線並み
2019年05月11日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/11 9:26
標高が上ってまだ新緑前、踏み跡濃く実線並み
白髪岩、通過点のような山頂
2019年05月11日 09:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 9:37
白髪岩、通過点のような山頂
コガネネコノメソウ
2019年05月11日 09:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/11 9:47
コガネネコノメソウ
白髪岩手前で待ちに待ったひとつばな登場
2019年05月11日 10:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
5/11 10:15
白髪岩手前で待ちに待ったひとつばな登場
一気に華やかになりました
2019年05月11日 10:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/11 10:17
一気に華やかになりました
山頂手前には苔苔の岩場
2019年05月11日 10:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 10:17
山頂手前には苔苔の岩場
色が濃いひとつばな
2019年05月11日 10:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
5/11 10:19
色が濃いひとつばな
密集して咲いてますね
2019年05月11日 10:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
5/11 10:20
密集して咲いてますね
白髪岩、明治時代初期の三角点が残っている3ヶ所のうち1つだそうです
2019年05月11日 10:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/11 10:24
白髪岩、明治時代初期の三角点が残っている3ヶ所のうち1つだそうです
白髪岩周辺だけに咲いていました
2019年05月11日 10:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/11 10:39
白髪岩周辺だけに咲いていました
山頂は展望なしですが、山頂少し手前の岩場からスーパー林道越しに両神山や二子山が望めます
2019年05月11日 10:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/11 10:39
山頂は展望なしですが、山頂少し手前の岩場からスーパー林道越しに両神山や二子山が望めます
ヒメイチゲ
2019年05月11日 11:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
5/11 11:15
ヒメイチゲ
フデリンドウ
2019年05月11日 11:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
5/11 11:29
フデリンドウ
存在感ある二子山
2019年05月11日 11:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 11:31
存在感ある二子山
赤久縄山は一等三角点
2019年05月11日 12:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/11 12:04
赤久縄山は一等三角点
山頂にニリンソウ、沢沿いに多く見られますが時々乾いた所にも咲いてます
2019年05月11日 12:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 12:13
山頂にニリンソウ、沢沿いに多く見られますが時々乾いた所にも咲いてます
赤久縄山まで来ると御荷鉾山が近づきます
2019年05月11日 12:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/11 12:14
赤久縄山まで来ると御荷鉾山が近づきます
ヒゲネワチガイソウ
2019年05月11日 12:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/11 12:43
ヒゲネワチガイソウ
ヒトリシズカ
2019年05月11日 12:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/11 12:52
ヒトリシズカ
ヤマブキソウ
2019年05月11日 12:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/11 12:55
ヤマブキソウ
ニリンソウもまだ咲いてます
2019年05月11日 13:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/11 13:02
ニリンソウもまだ咲いてます
豪快と繊細の中間の早滝
2019年05月11日 13:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
5/11 13:17
豪快と繊細の中間の早滝
八重桜の咲いている持倉集落に到着
2019年05月11日 14:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/11 14:52
八重桜の咲いている持倉集落に到着
天空の里、という言葉がぴったり、見た目は美しいけれど生活するのは大変そう
2019年05月11日 14:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 14:55
天空の里、という言葉がぴったり、見た目は美しいけれど生活するのは大変そう
集落からの景色は抜群、両神山や二子山が見えてます
2019年05月11日 14:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5/11 14:56
集落からの景色は抜群、両神山や二子山が見えてます
桜、ヤマツツジ、ミツバツツジが並んで咲いてました
2019年05月11日 15:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 15:01
桜、ヤマツツジ、ミツバツツジが並んで咲いてました
手入れしているのか、自然発生なのか、???
2019年05月11日 15:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/11 15:02
手入れしているのか、自然発生なのか、???
見事な咲きっぷりの芝桜
2019年05月11日 15:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
5/11 15:03
見事な咲きっぷりの芝桜
持倉集落から少し先の地点から自転車で13km、標高差500mを下ります
2019年05月11日 15:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/11 15:15
持倉集落から少し先の地点から自転車で13km、標高差500mを下ります
小鹿野の「安田屋」でわらじかつ丼
2019年05月11日 17:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8
5/11 17:14
小鹿野の「安田屋」でわらじかつ丼
撮影機器:

感想

今回は恒例の西上州「ひとつばな」(アカヤシオ)山行。
例年だと西上州のひとつばなはGWまでですが、今年は遅めで推移しているので、
まだ間に合いそう。
この付近は夜叉の瓔珞(アカヤシオ)という名所もあるようですが、
さすがに標高が低く終わっているので、標高高めの白髪岩を目指します。

今回半分以上のルートは神流トレイルをたどります。
神流トレイルができるまではほとんど知られていなかったルートだと思いますが、
かなりの新しい登山道が出現しました。
最初に目指すのは夜叉山、西上州らしく岩場の山です。
切り立った岩場を進むと展望の良い山頂に到着。
瓔珞は見られませんでしたが、ミツバツツジやヤマツツジが咲いています。

この後は神流トレイルと合流して南小太郎山、白髪山と地味な山頂を北上。
しかし、標高を上げても一向にひとつばなは見られません。
白髪岩へのルートに入ってもひとつばなは見られず、時期間違えたと思いましたが、
本当に白髪岩の山頂直下まで来ると、一気にひとつばなが咲き誇っていました。
やはり岩峰が似合うひとつばな、白髪岩も大きな岩の塊でした。
まだ蕾も見られる状態でしたが、花は満開前の方が美しいので、
週末としてはベストのタイミングだったのではないでしょうか。

その後は御荷鉾スーパー林道でひとつばなはちらほら見られましたが、
それも赤久縄山手前まで。
その後は早滝、天空の里といわれる持倉集落を見学。
この日は気温が高く、体がまだついていけない感じでした。
また10連休の次の週末のせいか、はたまたマイナールートのせいか、
1日誰とも会うことがありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人

コメント

ひとつばな
hirokさん、こんばんは。

今年は桜めぐりをしていたら、すっかりアカヤシオが終盤となってしまい、
私は、今シーズンは、3月の三床山だけで終わりそうです。

白髪岩にはアカヤシオあるけれど、南小太郎も白髪山もないですよね。
不思議な分布だと思います。
持倉は、神流トレイルのレースで、そばがふるまわれるエイドがあって、ほぼ全員が休憩する場所です。集落の前からの展望も良くて、ほんと、天空の集落ですよね。
まあ、なかなかいい山だと思うのですが、ハイカーに人気ないのが残念です。
2019/5/12 21:21
岩好き
satfourさん、こんばんは

アカヤシオは岩が全くない山にはあまり咲いていませんね。(特に西上州)
南小太郎山も白髪山も全く岩がないので、その辺りと関係がありそうです。
白髪岩は登山道上にも若干岩がありますが、スーパー林道側から見ると、
南面は岩岩で、そこにアカヤシオがびっしり咲いていました。
今回行った夜叉山も岩岩なので、ピーク時には結構咲くかもしれません。
いつか再訪してみたいと思います。

持倉はあまり広場的な所が見つかりませんでしたが、エイドが設けられるのですね。
景色が良いし、蕎麦がふるまわれるとあれば、立ち寄らない手はないですね。
見た目には美しい集落ですが、買い物や学校のことを考えると大変だなあと思いました。
2019/5/12 21:53
ここ辺りにもあるのですね
hirokさん こんばんは

アカヤシオというと、桐生方面か下仁田・南牧方面と思っていました
が、白髭岩も見られるのですね。全く知りませんでした。それから、
今日、自分は小袈裟丸山に行って来ましたが、多くのハイカーさんと
お会いしました。渋滞まではしないので、特に問題はないのですが、
静かなハイキングも良いですよね。お疲れ様でした。
                          埼玉のchii
2019/5/12 22:50
静か過ぎる山行
chii1961さん、こんばんは

神流や上野村もアカヤシオは咲きますよ。
以前見た翠岩は圧巻でしたし、諏訪山なども有名です。
西上州は岩峰が多いので、アカヤシオは比較的どこでも見られるのがいいですね。
紅葉もいいので、大体年2回は訪れてます。

袈裟丸山は大人気ですね。
一方の西上州は混雑するということはないですね。
アクセスが悪いせいか、ルートが不明瞭な箇所が多いせいか、
いつでも静かな山行が楽しめるのも、お気に入りの理由です。
2019/5/13 21:05
恒例の西上州
hirokさん、こんばんは!

微妙なクオリティーの恐竜に見送られ、幸先良き
スタートでしたね
草食竜なのに、目つき悪すぎです

低山ながら、花期の季節は華やいでイイ感じですね。
特にアカヤシオが現れると、一挙に花レコの趣です。
やはり、春山の絶対王者!他の花は霞んでしまいます。

芝桜の群落、雑草に浸食されていないので、手はかなり
入っているでしょうね
多分、地域の人の心意気ではないかと思います
2019/5/13 20:41
低山には厳しい季節
tailwindさん、こんばんは

確かに微妙なクオリティですね

この日は気温が上がって、このクラスの標高はちょっときつくなってきました。
まだ体が慣れていないのも大きな要因かと思いますが。
担ぐ水の量も増えてきて、ザックも重たくなってきました

春はハナノコノメ→イワウチワ→アカヤシオのリレーが定番になりつつあります。
この後、シロヤシオ→ムラサキヤシオと見られるとパーフェクトですね

持倉は天空の里と言われてますが、半分ぐらいは廃屋のように見えました。
おそらく超高齢者しか住んでいないような雰囲気。
そんな中での芝桜、ほっとするとともに、
この風景は何年後まで見られるのか、としんみりとしてしまいました。
2019/5/13 21:13
アカヤシオ
hirokさん、こんにちは。

やはりアカヤシオはこうでなければいけませんね
(これからピークになりそうな時が一番、同感です)
シロヤシオは裏年と言われていますが、アカヤシオ
はそんなこともなさそう。白髪岩の花の密度は自分が
見たときよりも花数が多く見えます。
そして、夜叉の花は終わっているなあと通過したことを
思い出しました。

天空の里、ここも同じ感想で、きれいだけど暮らすのは
大変だろうなあと考えながら通過しました。
このあたりの静かなお山、新緑&スミレの時期にまた
歩いてみたいです。
2019/5/14 13:15
そんなことが!
youtaroさん、こんばんは

同じヤシオツツジで、アカヤシオとシロヤシオが裏年と当たり年が分かれることって、
あるんでしょうか
昨年は大当たりだったようなので、今年は厳しいのかなあと思っていますが、
シロヤシオは裏年なのですね。
シロヤシオはボリュームがないと寂しいので、ちょっと残念です。

白髪岩はその一角だけが華やかで不思議な感じです。
スーパー林道から遠目に見ても、きれいでした。

天空の里は車の運転だけでも大変そう。
雪が積もったら、閉じ込められそうですね。
この付近は神流トレイルの時だけ賑やかになるのでしょうね
2019/5/14 22:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら