記録ID: 1856817
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 (未踏ルートで金・銀・紫)
2019年05月19日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:06
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 647m
- 下り
- 639m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:06
距離 9.5km
登り 647m
下り 648m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルートも分かり易いし特に危険は無いと思います。 バリルートを登って少し進むと分岐がありますが右に登るのが正解です。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
|
---|
感想
ヤマレコ日記で、キンラン・ギンランという花が目立っていたので、お目にかかりたいと思いました。
momoshan さんのレコ
http://yamare.co/1851659
を見ると花にも会えそうだし、私自身の未踏ルートも含まれているので、行くことにしました。
日影は何度か歩いていますが、車を停めたのは初めてです。
キンラン・ギンランには予定通り会えました。ギンランの方には標識が付いていました。ギンランの方が希少なのかな?
下山後の民家横にも沢山の花がありました。今回写真は200枚以上撮りました。ピンボケ多数で選別もしましたが結構多くなってしまいました。幾つかは花の名前調べたのですが...不明多数です。間違っているのもあると思います。m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する