また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1862091
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山〜景信山 初めて栃谷尾根コース

2019年05月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:52
距離
21.7km
登り
1,061m
下り
1,099m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:27
合計
8:53
8:56
14
9:10
9:22
41
10:03
10:03
2
10:05
10:05
50
10:55
10:56
43
11:39
11:53
100
13:33
14:10
12
14:22
14:22
11
14:33
14:33
7
14:40
14:42
6
14:48
14:52
39
15:31
15:32
19
15:51
16:02
15
16:17
16:18
22
16:40
16:43
5
16:48
16:49
4
16:53
16:53
9
17:02
17:02
8
17:10
17:10
13
17:23
17:23
6
17:29
17:29
20
17:49
白山橋
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 電車
帰り 徒歩
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
その他周辺情報 草花と花木の説明は主に以下を参考にしました。
四季の山野草
https://www.ootk.net/shiki/

メキシコマンネングサ
メキシコマンネングサ【植物検索・撮れたてドットコム】(ログインが必要な場合があります)
http://www.plantsindex.com/plantsindex/demo_html/demo_db/result23005.htm
マンネングサの仲間 【植物検索・撮れたてドットコム】 (ログインが必要な場合があります)
http://www.plantsindex.com/plantsindex/html/group/gp_sedum_japonicum.htm
藤野駅のホームから撮ったラブレターです。
2019年05月24日 08:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
25
5/24 8:42
藤野駅のホームから撮ったラブレターです。
今日はここからです。さぁ、出かけましょう😊
2019年05月24日 08:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/24 8:53
今日はここからです。さぁ、出かけましょう😊
陣馬山登山口を目指します。トンネル(沢井隧道)の手前で右に曲がり、迂回する道を初めて歩いてみます。
2019年05月24日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/24 8:57
陣馬山登山口を目指します。トンネル(沢井隧道)の手前で右に曲がり、迂回する道を初めて歩いてみます。
木陰が良い感じです。道幅はこの後やや細くなるものの、踏み跡明瞭で、ところどころにある標識を沢井方面に進みます。
2019年05月24日 09:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
5/24 9:07
木陰が良い感じです。道幅はこの後やや細くなるものの、踏み跡明瞭で、ところどころにある標識を沢井方面に進みます。
ハルユキノシタ。ユキノシタ科ユキノシタ属。迂回路です。
21
ハルユキノシタ。ユキノシタ科ユキノシタ属。迂回路です。
イモカタバミ。カタバミ科カタバミ属。迂回路です。
19
イモカタバミ。カタバミ科カタバミ属。迂回路です。
セリバヒエンソウ。キンポウゲ科ヒエンソウ属。迂回路です。
9
セリバヒエンソウ。キンポウゲ科ヒエンソウ属。迂回路です。
マルバウツギ。ユキノシタ科ウツギ属。中心の黄色い花盤(花びらを支える部分)の輪が写真5のハルユキノシタと似ています。迂回路です。
18
マルバウツギ。ユキノシタ科ウツギ属。中心の黄色い花盤(花びらを支える部分)の輪が写真5のハルユキノシタと似ています。迂回路です。
シラン。ラン科シラン属。地生ラン。迂回路を経て都道に出てきました。都道沿いの民家の脇などにたくさん咲いていました。
20
シラン。ラン科シラン属。地生ラン。迂回路を経て都道に出てきました。都道沿いの民家の脇などにたくさん咲いていました。
ヒメレンゲ。ベンケイソウ科マンネングサ属。大きな群生がありました。
訂正:メキシコマンネングサ
14
ヒメレンゲ。ベンケイソウ科マンネングサ属。大きな群生がありました。
訂正:メキシコマンネングサ
ムシトリナデシコ。ナデシコ科マンテマ属。都道沿いの石垣にいくつか咲いていました。
30
ムシトリナデシコ。ナデシコ科マンテマ属。都道沿いの石垣にいくつか咲いていました。
イモカタバミ。カタバミ科カタバミ属。都道沿いです。
16
イモカタバミ。カタバミ科カタバミ属。都道沿いです。
陣馬山登山口を経て栃谷尾根コースを進みます。しばらくは栃谷川沿いで涼しく気持ち良いです。
2019年05月24日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/24 10:08
陣馬山登山口を経て栃谷尾根コースを進みます。しばらくは栃谷川沿いで涼しく気持ち良いです。
オニタビラコ。キク科オニタビラコ属。
10
オニタビラコ。キク科オニタビラコ属。
ハナニガナ。キク科タカサゴソウ属。
9
ハナニガナ。キク科タカサゴソウ属。
オオジシバリ。キク科タカサゴソウ属。
16
オオジシバリ。キク科タカサゴソウ属。
ホタルブクロ。キキョウ科ホタルブクロ属。「わぁ、初夏らしい」などと思いながら写真を撮っていると、上の方から「キィ〜」という声がするので…
13
ホタルブクロ。キキョウ科ホタルブクロ属。「わぁ、初夏らしい」などと思いながら写真を撮っていると、上の方から「キィ〜」という声がするので…
頭上の竹林を見上げると、おサルさんの群れがお食事中でした。竹を折って?食べているようでした。
2019年05月24日 10:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/24 10:47
頭上の竹林を見上げると、おサルさんの群れがお食事中でした。竹を折って?食べているようでした。
私の方を特に気にするようでもなく、一生懸命食べています。そっと道路の反対側により…
2019年05月24日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/24 10:49
私の方を特に気にするようでもなく、一生懸命食べています。そっと道路の反対側により…
進行方向を見ると、道路の端を歩く別のおサルさんもいました。いつの間に…
2019年05月24日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
5/24 10:51
進行方向を見ると、道路の端を歩く別のおサルさんもいました。いつの間に…
しばらく立ち止まって考え中。また歩き出しましたが…
2019年05月24日 10:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/24 10:51
しばらく立ち止まって考え中。また歩き出しましたが…
また立ち止まって考え中? この後、写真右側の方に降りていきました。やはり、後ろから見ている私の方を気にする様子はないようでした。
2019年05月24日 10:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
23
5/24 10:53
また立ち止まって考え中? この後、写真右側の方に降りていきました。やはり、後ろから見ている私の方を気にする様子はないようでした。
イチゴがたくさん実をつけていました。赤いのでとても目立ちます。
追記:ヘビイチゴの実 (5/29)
11
イチゴがたくさん実をつけていました。赤いのでとても目立ちます。
追記:ヘビイチゴの実 (5/29)
富士山が少し見えてきました。ハイカーさんは多くなく、たまにすれ違う程度です。
2019年05月24日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
5/24 11:07
富士山が少し見えてきました。ハイカーさんは多くなく、たまにすれ違う程度です。
セリバヒエンソウ2。登山道にもたくさん咲いていました。
9
セリバヒエンソウ2。登山道にもたくさん咲いていました。
ムラサキカタバミ。カタバミ科カタバミ属。
16
ムラサキカタバミ。カタバミ科カタバミ属。
マルバウツギ2。たくさん見られました。
19
マルバウツギ2。たくさん見られました。
ホタルブクロ2。縦のストライプが涼しげです。開き加減もかわいいです。
21
ホタルブクロ2。縦のストライプが涼しげです。開き加減もかわいいです。
タツナミソウ。シソ科タツナミソウ属。
15
タツナミソウ。シソ科タツナミソウ属。
オダマキ1-1。キンポウゲ科オダマキ属。民家の前に咲いていました。
27
オダマキ1-1。キンポウゲ科オダマキ属。民家の前に咲いていました。
オダマキ1-2。横から。おもしろい形ですね。園芸種のようですが、初めて見ました。
5
オダマキ1-2。横から。おもしろい形ですね。園芸種のようですが、初めて見ました。
栃谷集落の中を通って茶畑の横に出てきます。舗装路もこのあたりまででした。
2019年05月24日 11:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/24 11:49
栃谷集落の中を通って茶畑の横に出てきます。舗装路もこのあたりまででした。
カタバミ。カタバミ科カタバミ属。
11
カタバミ。カタバミ科カタバミ属。
見晴らしの良いところから丹沢山系方面。写真の左下の方に見える白いのは…
2019年05月24日 11:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/24 11:59
見晴らしの良いところから丹沢山系方面。写真の左下の方に見える白いのは…
これでした。かなり登ってきましたよ。
2019年05月24日 12:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/24 12:00
これでした。かなり登ってきましたよ。
イカリソウ。メギ科イカリソウ属。
16
イカリソウ。メギ科イカリソウ属。
コゴメウツギ。バラ科コゴメウツギ属。標高を少し上げたあたりからたくさん見られるようになりました。
11
コゴメウツギ。バラ科コゴメウツギ属。標高を少し上げたあたりからたくさん見られるようになりました。
ガクウツギ。ユキノシタ科アジサイ属。高尾山付近で見かけるものよりかなり小ぶりでした。
13
ガクウツギ。ユキノシタ科アジサイ属。高尾山付近で見かけるものよりかなり小ぶりでした。
フタリシズカ。センリョウ科チャラン属。たくさん見られました。
11
フタリシズカ。センリョウ科チャラン属。たくさん見られました。
イカリソウ2。あまり見られなかったのでつい撮ってしまいます。
10
イカリソウ2。あまり見られなかったのでつい撮ってしまいます。
陣馬山山頂。良いお天気で気持ち良かったです。白馬の方は時間がかかりそうだったのでこちらでサクッと。
2019年05月24日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
5/24 14:06
陣馬山山頂。良いお天気で気持ち良かったです。白馬の方は時間がかかりそうだったのでこちらでサクッと。
ホウチャクソウ。イヌサフラン科ホウチャクソウ属。丸こくてかわいい感じです。
14
ホウチャクソウ。イヌサフラン科ホウチャクソウ属。丸こくてかわいい感じです。
チゴユリ。ユリ科チゴユリ属。縦走路も人は少なめでした。
11
チゴユリ。ユリ科チゴユリ属。縦走路も人は少なめでした。
景信山山頂。東京方面。とてもよく見えて気持ち良かったです。
2019年05月24日 15:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/24 15:56
景信山山頂。東京方面。とてもよく見えて気持ち良かったです。
ヒメフウロ。フウロソウ科フウロソウ属。とても会いたかったので嬉しいです。写真は景信山登山口から都道をしばらく歩いたところですが、他にも都道沿いでいくつか見られました。
14
ヒメフウロ。フウロソウ科フウロソウ属。とても会いたかったので嬉しいです。写真は景信山登山口から都道をしばらく歩いたところですが、他にも都道沿いでいくつか見られました。
ホタルブクロ3。都道沿いの民家の前です。
13
ホタルブクロ3。都道沿いの民家の前です。
クワガタソウ。オオバコ科クワガタソウ属。南浅川沿いです。
訂正:ヒルザキツキミソウ。アカバナ科マツヨイグサ属 (5/27)
23
クワガタソウ。オオバコ科クワガタソウ属。南浅川沿いです。
訂正:ヒルザキツキミソウ。アカバナ科マツヨイグサ属 (5/27)
キンラン。ラン科キンラン属。少し期待していたので会えて良かったです。
※この写真は順番を変えました。
27
キンラン。ラン科キンラン属。少し期待していたので会えて良かったです。
※この写真は順番を変えました。
キンラン2。高尾山付近で見かけるものよりかなり小ぶりでした。
※この写真は順番を変えました。
19
キンラン2。高尾山付近で見かけるものよりかなり小ぶりでした。
※この写真は順番を変えました。
キンラン3。とてもかわいいです。写真の左側のものは前の写真のものと同じです。
※この写真は順番を変えました。
17
キンラン3。とてもかわいいです。写真の左側のものは前の写真のものと同じです。
※この写真は順番を変えました。

感想

今回はケムシの少ないところが良いなと思い、陣馬山の栃谷尾根コースを初めて歩きました。あわせてトンネルの迂回路も初めて歩いてみました。

野鳥の声をすぐ近くにずっと聞きながら、歩いたり走ってみたり、とても気持ち良かったです。全区間を通してケムシの心配もなかったです。

山歩きは本当に楽しいですね😊

景信山山頂から登山口までは、陣馬山から景信山を初めて歩いたという女性ハイカーさんお2人とご一緒し、楽しく話しながら歩きました。道を大きく間違えて遅くなってしまったとのことでしたが、無事に下山できて良かったです。また来て下さると良いなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2291人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら