道坂トンネル〜道志〜(三ケ瀬川左岸尾根)〜ブナノ丸〜(油沢ノ頭南尾根)〜水ノ木〜浅瀬入口


- GPS
- 08:22
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 1,301m
- 下り
- 2,002m
コースタイム
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 8:29
天候 | 晴れ。真夏日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:浅瀬入口からバス及びJRで松田駅へ。新松田駅から小田急線乗車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山エリアは殆どがバリエーションルート。 ■道坂トンネル〜道志(道の駅道志) 思ったよりルートはしっかりしているが、送電鉄塔付近で僅かな区間だが藪っぽくて分かりづらい。車道に下り立つ直前はフェンスの扉を開けて出る。 ■三ケ瀬川左岸尾根(正確な名称はわからない) オートキャンプ場の付近から尾根へ取りついた。尾根の登りなので道迷いの心配はないし危険性もない。 ■油沢ノ頭南尾根(正確な名称はわからない) 危険性はないがテープ類などもなく尾根分岐も多くルートファインディング力が必要。予め計画ルートをアップロードしたGPSを何度もカンニングした。 ■菰釣橋〜浅瀬入口 林道、県道。 世附川沿いの道が延々と続くが浅瀬付近までは片側の崖の上からの落石を注意しながら歩いた。 |
写真
感想
■予てから歩こうと思っていたコースを満を持して決行した。この計画コースは帰路のバス時刻の関係から道志の谷から登りたかったが、道志へ入るのに交通の便がきわめて悪い。月夜野からのバスには我が家から数分の差でどうしても接続できない。従って、道志の谷へは最も効率よい方法として道坂トンネルから歩き下ることにしたものの、都留市駅から道坂トンネルまでのバス便は4月以降の土、休日しか運行していないのでこれまでのびのびになったという次第。
■今日はトランプ大統領が来日するので交通の乱れを心配したが鉄道に関しては帰りも含めて杞憂であった。都留市からのバスで終点の道坂トンネルで降りた人は他に3,4人程度。一旦、尾根上まで登ってからしばらく御正体山の方向へ進み、途中から木枝を敷いて通せんぼにしていた山腹の道へ入った。10分足らずで1217.2m点の南東尾根を歩くようになった。
■一旦、道志の谷に下った後、三ケ瀬川左岸尾根を登り返してブナノ丸へ。一旦、油沢ノ頭を踏み小休止。そこから少し戻ってからいよいよ今日の主目的たる鍋釣山を経由する油沢ノ頭南尾根を下った。事前にヤマレコを調べたがレコは見つけられなかったのでどんな感じかとやや緊張はした。下降進入地点は正しかったものの、進路を初っ端から間違って南東の尾根へ入りかけた。早く気が付いたので大きなロスにはならなかった。
この尾根は分岐が多くまごつく。GPSがなければ悪戦苦闘は避けられなかっただろう。計画コースを辿り無事菰釣橋傍の林道に下り立った。ここからは林道歩きが延々と続くので登山靴からウオーキングシューズに履き替えた。浅瀬入口バス停発17:25には間に合わせようと急ぎに急いだ。浅瀬入口バス停にゴールした時には疲れ果てた。特に下山後の平道歩きが一番きつかった。時間に追われるというのは疲れを増長させる。
バス待ち時間中も足が痙攣しそうになるのをだまし宥めた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する