記録ID: 1870602
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳(茶臼岳)
2019年05月26日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:17
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 328m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:10
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:34
距離 4.7km
登り 328m
下り 442m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時半の到着でほぼ満車となっていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体に整備された登山道となります。 峰の茶屋跡避難小屋から茶臼岳山頂まではガレ場や岩場の登山道となります。 登山者が多いコースのため、浮石などによる落石に注意が必要です。 峰の茶屋跡避難小屋手前のトラバース道に残雪がありました。(問題なく歩けます) ※スタートのGPSが調子が悪く中ノ茶屋跡からになっております。 |
写真
撮影機器:
感想
のんびり那須でオートキャンプの予定でしたが、近くに山があるとついつい登りたくなってしまい。。結局2日目は早起きして那須岳へ行ってきました。
この週末は5月とは思えないほどの異常な暑さ。コポーの様子を見ながら、立ち止まったら即下山の条件で登りましたが、夏用のクールウェアとクールスヌードのおかげもあり、山頂まで頑張って登ってくれました。
この暑さでも多くの登山者で山頂は賑わっていました。
雲一つない奇麗な景色が広がっていましたが、風がなく暑さのため、長居はできませんでした。
暑さとの戦いの登山となりましたが、下りてきて茶屋で食べたかき氷は最高でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する