記録ID: 1872344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 ホテイランとツクモグサ
2019年05月30日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,403m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:10
距離 13.0km
登り 1,403m
下り 1,412m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線の雪はほぼ消えていますが、樹林帯に部分的に残雪があります。脇も歩けますし緩んでいれば滑り止めは不要と思われますが(私は上り下りとも無しで何とかなりました)、不安な人は簡易アイゼン、チェーンスパイクがあるといいかも。 |
写真
そして登山道がほぼ残雪で覆われます。緩んでいましたので、注意して下れば滑り止めが無くても下れましたが、心配な人は簡易アイゼン、チェーンアイゼン等を装着した方が良いでしょう。地蔵尾根は残雪の区間が長かったです。
感想
南沢のホテイラン、横岳のツクモグサが咲き始めたと知り、快晴予報のこの日、たまらずに半日仕事をお休みして急きょ出かけて来ました。
平日ゆえ、それほど人も多くなくゆっくりと楽しむことが出来ました。
南沢のホテイランはほぼ見頃になったと思いますが、ピークはこれからという感じです。
横岳のツクモグサは咲き始めというよりもそろそろ見頃かという感じで沢山咲いていました。(ただし今日は少し冷え込んだのでつぼみの状態がほとんどでした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5278人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ホテイラン、ツクモグサ、知りませんでした。珍しい花が咲くんですね。しかし登り3時間は自分には無理そうだなぁ。
yasuo-kunさん
こんばんは。
ホテイラン、可憐でもありエイリアンの様でもあり(^^)。
ツクモグサ、この時期の八ヶ岳横岳と白馬岳など限られた場所にしか咲かない珍しい花です。そして何よりうぶ毛に包まれたひよこの様なかわいらしさがあり、私もツクモグサの虜です(^^)。
機会があればぜひ訪れてみて下さい。
見てみたいですね。これからも気をつけてお登り下さい!✌️🌷⛷️😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する