記録ID: 1874329
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原 ミズバショウ満喫おさんぽ
2019年06月02日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:40
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 559m
- 下り
- 570m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 8:08
距離 17.7km
登り 578m
下り 570m
天候 | ☀☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
行き/帰り:戸倉第一駐車場←→鳩待峠(乗合バス・タクシー共通 片道980円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳩待峠〜富士見田代〜竜宮まで、軽アイゼン無しでも大丈夫でした スパッツは有り無し、どちらでも行けそうです 鳩待峠から横田代までと、富士見田代から竜宮方面への途中まで、 雪があって、コースが分かりにくところ有りのため、ピンクテープ見逃し注意 |
その他周辺情報 | ◆トイレは、駐車場・鳩待峠・竜宮・山ノ鼻等にあります ◆関越交通 2019年度・戸倉〜鳩待峠間の運行について https://kan-etsu.net/publics/index/43/ |
写真
感想
初めて、尾瀬のミズバショウを見に行ってきました
少し終わりかけでしたが、まだまだキレイに咲いているものもあったり、
他にもいろいろなお花がたくさん咲いていて、
朝早くから歩き始めたので、久しぶりの尾瀬、満喫できました^^
鳩待峠からアヤメ平方面へは、まだ少し雪もあるので、
そんなに多くの人はいなくて、のんびり歩くことができました
竜宮から富士見田代へ登ってくる人の方が多かった気がします
こちらからの方が登りがキツそうなかんじがするけれど…
尾瀬は広い範囲にミズバショウが咲いているのがいいですね
山ノ鼻から鳩待峠の間にも、とてもキレイに咲いているところがあって、
最後の最後まで楽しませてもらいました^^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する