ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1883896
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳 横岳 硫黄岳 <花と未踏路と天候考慮の桜平ピストン>

2019年06月06日(木) [日帰り]
 - 拍手
boroP その他1人
GPS
--:--
距離
16.4km
登り
1,508m
下り
1,514m

コースタイム

日帰り
山行
9:35
休憩
1:01
合計
10:36
6:34
64
7:38
7:45
56
8:41
8:45
22
9:07
9:10
50
10:00
10:03
10
10:13
10:17
63
11:20
11:20
31
11:51
11:58
22
12:20
12:51
73
14:04
14:04
57
15:01
15:02
40
15:42
15:42
26
16:08
16:09
60
17:09
17:09
1
17:10
ゴール地点
※ルート図は 手書きです
天候 晴れ 時間によりガス雲多
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場(上)
ゲートから駐車場(上)に行く道が特に荒れていましたし
場所によって ゲートから200m程度ありますので
無理して駐車場(上)に停めるより
ゲートから600mの整地された駐車場(中)の方が
無難かなと感じました
※桜平の駐車場は上、中、下 3ケ所ありすべて無料で
 中の所には 綺麗なトイレもあります
コース状況/
危険箇所等
すべて一般登山道
稜線、直下は 岩ゴロゴロや砂礫地帯含めて石嶺地帯ですので
それなりに 歩きにくい所や滑落、落石危険があります
樹林帯には一部残雪がありました
この界隈の山と高原のコースタイムは概してきつめと感じます
もちろん ルートによりますが
我々は 日帰り装備でさえ コースタイムで歩けない所が
多々あります
また 横岳−赤岳区間鎖は 梯子等すれ違い追い越し困難部多く
人出が多い時などは 大幅に時間がかかると思います
夏沢鉱泉
どこにあるか
分からないので
キョロキョロ歩いていたら
いきなり 見っけ!と
ウスギオウレン
10
どこにあるか
分からないので
キョロキョロ歩いていたら
いきなり 見っけ!と
ウスギオウレン
終盤なのかな〜
とても小さい花も
2
とても小さい花も
オーレン小屋
到着
3
オーレン小屋
到着
赤岩の頭へ
向かうと
1
赤岩の頭へ
向かうと
最近 毎回思うが
コンデジだと
難し過ぎる[[sweat]]
6
最近 毎回思うが
コンデジだと
難し過ぎる[[sweat]]
樹林地帯に
残雪3ケ所?程度
4
樹林地帯に
残雪3ケ所?程度
振返れば
北アルプス
2
振返れば
北アルプス
槍とキレット
穂高
この後
北アは雲隠れ
3
穂高
この後
北アは雲隠れ
結構高い所にも
あります
1
結構高い所にも
あります
ダケカンバ林
先週とは全く違う
根曲がりダケカンバ
2
先週とは全く違う
根曲がりダケカンバ
稜線到着
赤岩ノ頭
やはり
大きい
コメバツガザクラ
5
コメバツガザクラ
歩いて来た所
まだ遠い
挨拶
出だしは
開いていない
3
挨拶
出だしは
開いていない
カニのヨコバイ
キバナシャクナゲ
咲き始め
5
キバナシャクナゲ
咲き始め
杣添分岐
オヤマノエンドウ
10
オヤマノエンドウ
バッチシ
朝露が輝いていました
個人的には 開き加減
このぐらいが好み
23
朝露が輝いていました
個人的には 開き加減
このぐらいが好み
行きはこんな感じ
5
行きはこんな感じ
赤岳に向かう
かなり遠いけど
岩にネックレス?
11
岩にネックレス?
地蔵尾根分岐
天望荘
連れ合いとリュックを
デポして
1
天望荘
連れ合いとリュックを
デポして
何度歩いても
ここは歩きにくい
2
何度歩いても
ここは歩きにくい
まもなく
区切りの
10回目
赤岳
12
区切りの
10回目
赤岳
北岳は
そっちばっかしと
ちょっと不機嫌?
2
北岳は
そっちばっかしと
ちょっと不機嫌?
八ヶ岳キレット
阿弥陀と南陵
奥秩父山塊
さあ 戻らなくちゃと
登り返し
すでに
足と体重い
2
さあ 戻らなくちゃと
登り返し
すでに
足と体重い
3時間程度の経過だが
いっきに
開いてきた
8
3時間程度の経過だが
いっきに
開いてきた
これ 43番目の写真の
その後です
30
これ 43番目の写真の
その後です
ピストンも
悪くないと
思う事にする
5
ピストンも
悪くないと
思う事にする
ミネズオウ
この花も
かわいい
4
この花も
かわいい
ウルップソウ
これから
5
ウルップソウ
これから
大同心 小同心
行くことはないとは思うが
思わず踏跡を眺める
5
大同心 小同心
行くことはないとは思うが
思わず踏跡を眺める
あった!
ハクサンイチゲ
この稜線では
貴重
23
あった!
ハクサンイチゲ
この稜線では
貴重
北岳も
しょうがない?なあと
こんにちは
6
北岳も
しょうがない?なあと
こんにちは
振返って
いい眺め
2
振返って
いい眺め
初めての径でしたが
こっち廻って
良かったです
4
初めての径でしたが
こっち廻って
良かったです
荒れていましたが
小屋の方が賢明に
整備していました
ありがとうございます
2
荒れていましたが
小屋の方が賢明に
整備していました
ありがとうございます
ここにも 
輝くのがあった
うまく撮れないが
想い出なので
4
ここにも 
輝くのがあった
うまく撮れないが
想い出なので
気配があり
カモシカ君
11
気配があり
カモシカ君
食事中でした
太っていますね〜
21
食事中でした
太っていますね〜
キバナノコマノツメ
4
キバナノコマノツメ
カタバミ
ツツジ??
雰囲気ある赤岩堰堤
1
雰囲気ある赤岩堰堤
行きは
開いていなかったが
ヒメイチゲ?
しゃがむの疲れました
9
行きは
開いていなかったが
ヒメイチゲ?
しゃがむの疲れました
最後の登りで
ただいまと、、
2
最後の登りで
ただいまと、、

感想

この時期の南八ヶ岳は
魔力のツクモグサと散策で
2013年から6年で5回 遊びに行った
去年と一昨年は 南陵や天狗尾根を絡めて一泊として
他の貴重種も見つけられ
今年も一泊を考えていたが
今年は突然開花が早くなり 2日良さそうな天気もなく
日帰りにするかと 県界、杣添、林道での周回を検討しだしたが
昨年の台風で 県界尾根登山口駐車場が使えないうえ
今年の東面は残雪が多そう
健脚のフォロワーさんが杣添ピストンでさえ厳しかったと、、
それでは 今年は お休みかと思ったが
桜平から 丹沢で見つけられなかったウスギオウレンでの
大周回レコを見せていただく
(ありがとうございます!)
桜平やオーレン小屋近辺行った事ない空白地帯
ピストンなら 厳しい八のコースタイムで9時間半ほど
今回行けば 赤岳は区切り10回目となるので
廻りたいが
駄目そうなら 赤岳諦めればいいんでしょと
明日を逃せば 梅雨入りしそうな雰囲気
荒れた林道危惧しながら 桜平に向かった


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1251人

コメント

祝 赤岳10回登頂。
おこんにちは〜🎵
只今、有給休暇を利用して千葉へ遠征したものの、電車の時間を間違えて、駅の待合室にて奥様にプンスカされているナウのkazu5000です ← 前置きが長い (^_^;)

さて、今年もツクモグサを鑑賞されたのですね (*^^*)
ウブ毛が可愛いですね (//∇//)
ツクモグサのクリーム色から、昔の東武電車を連想するのは私だけでしょうか ( ̄∇ ̄)

実は、私も桜平からの八ヶ岳を計画していたんですよ。でも、生憎の雨予報で、千葉で遊んでた次第です (/_;)

カモシカ君のお腹周りが、私のお腹周りと似ていて、ちょぴり親近感を覚えました (^_^)v

梅雨入り前のツクモグサ鑑賞、お疲れさまでした〜 (´▽`)ノ
2019/6/7 16:29
Re: 祝 赤岳10回登頂。
今晩は!
お祝いありがとうございます

な〜んだ 有給休暇中か
桜平で 何処へ行くつもりだったの?
小生あの辺は 八ヶ岳で残った空白地帯だったので
ピストンはキツカッタけど
人も比較的少なく とても新鮮でしたよ

ツクモグサは 5回見ているから
今年は いいかと思いながら
行ってしまいますね
まあ 毎回 他の楽しみと組み合わせるのも
初夏の楽しみですね

カモシカって いつも黙って見ているので
いつもビックリ 親近(信金)感湧いたなら
あの辺遭遇確率高そうなので どうぞ
on-boroP
2019/6/7 17:43
そういうコースにされましたか!
お疲れさまです!

そう来ましたか〜
こと、ツクモグサに関しては、時間で咲き具合が違うので、
ピストンでも楽しいですね。
そして、やっぱり、硫黄岳のほうへ行くと花が増えるんですね〜
色々見られてうらやましいです!
2019/6/7 17:12
そういうコースにされました!!
今晩は!

実にタイムリーなレコを参考にさせていただきましたが
1、歩いた事ない径を組み合わせたい
2、見た事ない花を組み合わせたい
3、区切りの赤岳10回目
と考えて ちょっと 厳しいけど
桜平から 行って見ました

八ヶ岳は 結構歩いているけど
やはり新しい径は新鮮
また ピストンしたんで
分布状況がよくわかりましたし
時間経過と開き変化も実感
横岳山荘前では 
コマクサも葉っぱでてきていましたよ
ツクモグサが終わっても
花稜線は続くでしょう
on-boroP
2019/6/7 17:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら