ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1890519
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山(霧降高原よりピストン:シャクナゲ咲き始め)

2019年06月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:18
距離
14.4km
登り
1,409m
下り
1,402m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
1:05
合計
8:16
6:03
6:03
26
6:29
6:29
2
6:31
6:31
53
7:24
7:29
46
8:15
8:16
41
8:57
8:57
67
10:04
10:50
52
11:42
11:42
35
12:17
12:21
38
12:59
13:00
32
13:32
13:32
16
13:48
13:49
8
13:57
14:04
3
14:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3:30埼玉自宅→圏央道圏央鶴ヶ島IC〜東北道宇都宮IC〜日光道→5:40霧降高原第3駐車場
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
全体的に道標は少な目。沢山の踏み跡が有り、少し迷う箇所も有るが、基本的に尾根に従って進めば問題無し。
途中にヤセ尾根が有るので足元注意。また山頂手前のロープの有る急登は崩れそうな岩が多数有り、落石に注意。
◎トイレ
第3駐車場(24時間可の綺麗な水洗トイレ:無料)、登山口のレストハウスにも有るが営業時間中のみ使用可。
◎駐車場
霧降高原には登山口に近い順に第1から第3までの駐車場有り。
霧降高原、トイレのある第3駐車場に車を停め、道路下をくぐって登山口へ。
2019年06月13日 05:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/13 5:48
霧降高原、トイレのある第3駐車場に車を停め、道路下をくぐって登山口へ。
これが噂の「天空回廊」の1445段の階段か。日光仮面に見送られながらGO!
2019年06月13日 05:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/13 5:51
これが噂の「天空回廊」の1445段の階段か。日光仮面に見送られながらGO!
階段沿いにベニサラサドウダン。美味しそうな色。
2019年06月13日 05:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/13 5:58
階段沿いにベニサラサドウダン。美味しそうな色。
100段毎に色んなメッセージ。「次は何て書いてあるかな?」と思いながらコツコツ登る。
2019年06月13日 05:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/13 5:59
100段毎に色んなメッセージ。「次は何て書いてあるかな?」と思いながらコツコツ登る。
500段、やっと1/3。ニッコウキスゲはまだ咲いていないキスゲ平。
2019年06月13日 06:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/13 6:01
500段、やっと1/3。ニッコウキスゲはまだ咲いていないキスゲ平。
「残り半分だ」。まだ半分〜(>_<) 段々、急になってきた。
2019年06月13日 06:06撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/13 6:06
「残り半分だ」。まだ半分〜(>_<) 段々、急になってきた。
ヤマツツジ鑑賞するふりして休憩。
2019年06月13日 06:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
14
6/13 6:09
ヤマツツジ鑑賞するふりして休憩。
所どころに展望台。以前は市営スキー場だったそうな。
2019年06月13日 06:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/13 6:12
所どころに展望台。以前は市営スキー場だったそうな。
登って来た階段の向こうに未踏の高原山。そのずっと奥には先月登った那須連山。
2019年06月13日 06:11撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/13 6:11
登って来た階段の向こうに未踏の高原山。そのずっと奥には先月登った那須連山。
だいぶ登って来た。登山口のレストハウスや駐車場が見える。
2019年06月13日 06:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/13 6:19
だいぶ登って来た。登山口のレストハウスや駐車場が見える。
1445段登りきって、ゴール!もう今日1日、やり尽くした感じ。
2019年06月13日 06:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/13 6:25
1445段登りきって、ゴール!もう今日1日、やり尽くした感じ。
しかし先はまだ長い。まずは目の前にとんがる赤薙山へ。うん?隊員の指さす方は…。
2019年06月13日 06:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
6/13 6:29
しかし先はまだ長い。まずは目の前にとんがる赤薙山へ。うん?隊員の指さす方は…。
富士山!今週始めに雪が降ったらしくまた白くなってる。
2019年06月13日 06:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/13 6:28
富士山!今週始めに雪が降ったらしくまた白くなってる。
踏み跡が沢山あるけど、笹の斜面側が一番歩きやすい。
2019年06月13日 06:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/13 6:32
踏み跡が沢山あるけど、笹の斜面側が一番歩きやすい。
振り返り休憩しながらゆっくり登る。
2019年06月13日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/13 6:38
振り返り休憩しながらゆっくり登る。
日光火山群の山らしく赤い土と岩がゴロゴロ。
2019年06月13日 06:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/13 6:53
日光火山群の山らしく赤い土と岩がゴロゴロ。
おー、シロヤシオが残ってた。今年は見られないと思ってたので嬉しい。
2019年06月13日 07:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/13 7:00
おー、シロヤシオが残ってた。今年は見られないと思ってたので嬉しい。
真っ白な花びらにネクターガイドの緑のドット。葉っぱの赤い縁取りも好きだなぁ。
2019年06月13日 07:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
6/13 7:01
真っ白な花びらにネクターガイドの緑のドット。葉っぱの赤い縁取りも好きだなぁ。
焼石金剛でひと息。
2019年06月13日 07:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/13 7:02
焼石金剛でひと息。
根っ子道を通過すると。
2019年06月13日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
6/13 7:22
根っ子道を通過すると。
赤薙山2010m、頂きました。赤薙神社で安全祈願。
2019年06月13日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/13 7:25
赤薙山2010m、頂きました。赤薙神社で安全祈願。
3等三角点、タッチ。
2019年06月13日 07:22撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/13 7:22
3等三角点、タッチ。
山頂は木に囲まれてるけど隙間から男体山。遥か遠くに白い南アルプス。
2019年06月13日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/13 7:25
山頂は木に囲まれてるけど隙間から男体山。遥か遠くに白い南アルプス。
そして今日のメインターゲットの女峰山。遠い〜((+_+))
2019年06月13日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
6/13 7:26
そして今日のメインターゲットの女峰山。遠い〜((+_+))
白いイワカガミがいっぱい。
2019年06月13日 07:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
6/13 7:34
白いイワカガミがいっぱい。
隊員を探せ。目の前に立ちはだかる奥社跡のピークへ向かう。
2019年06月13日 07:47撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/13 7:47
隊員を探せ。目の前に立ちはだかる奥社跡のピークへ向かう。
所どころにロープの岩場やヤセ尾根。
2019年06月13日 07:38撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/13 7:38
所どころにロープの岩場やヤセ尾根。
この辺りは淡いピンクや
2019年06月13日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
6/13 7:54
この辺りは淡いピンクや
濃いピンクのイワカガミ。
2019年06月13日 07:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/13 7:56
濃いピンクのイワカガミ。
ミツバオウレンや
2019年06月13日 07:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/13 7:57
ミツバオウレンや
ヒメイチゲ。
2019年06月13日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/13 8:00
ヒメイチゲ。
いたる所で競演。
2019年06月13日 08:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/13 8:01
いたる所で競演。
奥社跡にやっと着いた。ここで会った宇都宮の可愛いジモティーお姉さんと「キツかった〜」と語り合う。
2019年06月13日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/13 8:18
奥社跡にやっと着いた。ここで会った宇都宮の可愛いジモティーお姉さんと「キツかった〜」と語り合う。
シャクナゲはまだ咲いてないと思いきや市松模様風の蕾。
2019年06月13日 08:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/13 8:32
シャクナゲはまだ咲いてないと思いきや市松模様風の蕾。
次に濃いピンクの蕾。
2019年06月13日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/13 8:33
次に濃いピンクの蕾。
そして淡いピンクのシャクナゲの花。全体的にはこれからだけど咲いてて嬉しい。
2019年06月13日 08:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
6/13 8:36
そして淡いピンクのシャクナゲの花。全体的にはこれからだけど咲いてて嬉しい。
ヤハズ?調べると掛け軸を吊るす時に使う先が割れた棒らしいけど、そのYの字の木?な訳ないか。
2019年06月13日 08:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6/13 8:35
ヤハズ?調べると掛け軸を吊るす時に使う先が割れた棒らしいけど、そのYの字の木?な訳ないか。
足元に花びらが有り、見上げるとミネザクラ。赤茶の葉っぱと良く合ってる。
2019年06月13日 08:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
6/13 8:42
足元に花びらが有り、見上げるとミネザクラ。赤茶の葉っぱと良く合ってる。
少し平和な道。
2019年06月13日 08:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/13 8:46
少し平和な道。
岡本太郎?
2019年06月13日 08:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/13 8:47
岡本太郎?
シャクナゲの木が沢山あるので、来週・再来週辺りは石楠花ロードになりそう。
2019年06月13日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
6/13 8:59
シャクナゲの木が沢山あるので、来週・再来週辺りは石楠花ロードになりそう。
一里曽根、地図では独標。開けてて眺め良し。
2019年06月13日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/13 9:01
一里曽根、地図では独標。開けてて眺め良し。
まだ白い会津駒が見えた。
2019年06月13日 09:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
6/13 9:01
まだ白い会津駒が見えた。
登りでは分からなかったけど、振り返って見ると「独標」だ。
2019年06月13日 09:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/13 9:07
登りでは分からなかったけど、振り返って見ると「独標」だ。
次の小ピークでやっと女峰山全体が見えてきた。左から三つ目が山頂かな。右端は帝釈山。
2019年06月13日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
6/13 9:28
次の小ピークでやっと女峰山全体が見えてきた。左から三つ目が山頂かな。右端は帝釈山。
見えてるのに遠い〜。
2019年06月13日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/13 9:39
見えてるのに遠い〜。
燧ヶ岳や至仏山の尾瀬の山が見えてきた。
2019年06月13日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
6/13 9:45
燧ヶ岳や至仏山の尾瀬の山が見えてきた。
崩壊が進んで岩が脆い所が何か所か。人が多い時は落石が心配。
2019年06月13日 09:46撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/13 9:46
崩壊が進んで岩が脆い所が何か所か。人が多い時は落石が心配。
2人とも足が攣りそうになり「コムレケア」服用。
2019年06月13日 09:51撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/13 9:51
2人とも足が攣りそうになり「コムレケア」服用。
登って来た稜線。細かなアップダウンが分かる。
2019年06月13日 09:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/13 9:55
登って来た稜線。細かなアップダウンが分かる。
山頂手前2463ピークに2等三角点。山頂よりここの方が測量しやすかったの?
2019年06月13日 09:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
6/13 9:58
山頂手前2463ピークに2等三角点。山頂よりここの方が測量しやすかったの?
残雪少し。山頂ももう少し。
2019年06月13日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/13 9:59
残雪少し。山頂ももう少し。
女峰山2483m、頂きました。右奥に日光白根山。
2019年06月13日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/13 10:05
女峰山2483m、頂きました。右奥に日光白根山。
ほぼ一緒に登って来た宇都宮のお姉さんに撮っていただきました。ありがとうございます。
2019年06月13日 10:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
27
6/13 10:12
ほぼ一緒に登って来た宇都宮のお姉さんに撮っていただきました。ありがとうございます。
少し雲が邪魔だけどお父さんの男体山と未踏と大真名子・小真名子シスターズ。奥に日光白根。
2019年06月13日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
6/13 10:14
少し雲が邪魔だけどお父さんの男体山と未踏と大真名子・小真名子シスターズ。奥に日光白根。
帝釈山の後ろには息子の太郎山。日光白根の左奥に浅間山や四阿山。苗場、谷川、巻機山などなど。
2019年06月13日 10:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
6/13 10:14
帝釈山の後ろには息子の太郎山。日光白根の左奥に浅間山や四阿山。苗場、谷川、巻機山などなど。
空気も澄んで山頂からは360度の景色。宇都宮のお姉さんと静岡の長髪ドレッドのカリビアン兄さんと楽しく山談義しながらランチ。
2019年06月13日 10:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/13 10:58
空気も澄んで山頂からは360度の景色。宇都宮のお姉さんと静岡の長髪ドレッドのカリビアン兄さんと楽しく山談義しながらランチ。
お兄さんは帝釈山に行って戻ってた。「片道30分」と言ってたけど我が隊、今日はヘロヘロで無理。
2019年06月13日 10:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
6/13 10:47
お兄さんは帝釈山に行って戻ってた。「片道30分」と言ってたけど我が隊、今日はヘロヘロで無理。
でもお姉さんとお兄さんが帝釈側からの女峰山の姿を勧めるので少し下って見上げてみると、なるほど格好いい!3人の子を持つ立派なお母さん。
2019年06月13日 10:45撮影 by  Canon IXY 640, Canon
10
6/13 10:45
でもお姉さんとお兄さんが帝釈側からの女峰山の姿を勧めるので少し下って見上げてみると、なるほど格好いい!3人の子を持つ立派なお母さん。
楽しいひと時を過ごし、長〜い道のりを帰りましょう。
2019年06月13日 10:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/13 10:54
楽しいひと時を過ごし、長〜い道のりを帰りましょう。
ゆっくり落石に注意しながら。
2019年06月13日 10:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/13 10:59
ゆっくり落石に注意しながら。
女峰山、さようなら。雲が出てきたけど輪郭くっきり。
2019年06月13日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/13 11:17
女峰山、さようなら。雲が出てきたけど輪郭くっきり。
今日はかなり水を消費。行きはスルーした「水場」の文字に吸い寄せられる。
2019年06月13日 11:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
6/13 11:30
今日はかなり水を消費。行きはスルーした「水場」の文字に吸い寄せられる。
水場はすぐ近く。とても冷たくて美味しい。生き返った〜(^^) ボトルにも補給。
2019年06月13日 11:29撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
6/13 11:29
水場はすぐ近く。とても冷たくて美味しい。生き返った〜(^^) ボトルにも補給。
赤薙山を越え、だいぶ戻って来た。丸山も見えてきた。
2019年06月13日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
6/13 13:14
赤薙山を越え、だいぶ戻って来た。丸山も見えてきた。
下の平らな所が小丸山。そこから階段が待ってる。
2019年06月13日 13:30撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
6/13 13:30
下の平らな所が小丸山。そこから階段が待ってる。
天空回路の1445階段、下ります。駐車場も見えてきた。よくこんな階段作ったな〜と感心。
2019年06月13日 13:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
6/13 13:37
天空回路の1445階段、下ります。駐車場も見えてきた。よくこんな階段作ったな〜と感心。
登山口のレストハウス。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2019年06月13日 13:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
6/13 13:55
登山口のレストハウス。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

男体山ファミリーの女峰山に登ってきました。

月末土日予定の仕事の前倒し代休が、上手い具合に梅雨の合間の晴れとなり、男体山ファミリーのお母さんに逢いに行く事に。

最近、短い距離や低い標高差の山ばかり登っていたので、久々の往復14km、標高差1100m、がとてもキツく、2人共に足がつりそうになり、バテバテ(>_<)

でも快晴で遠くに見える富士山や咲き始めのシャクナゲや色んな花たちに励まされながら、何とか辿り着いた山頂からは男体山ファミリーの面々や尾瀬の山々、遠くの白い山並みが見え、素晴らしい眺めを得る事が出来ました。
そして短い時間でしたが静岡のカリビアンな長髪お兄さんとジモティー宇都宮のお姉さんとの山談義も楽しかったです。

これでお父さんの男体山、お母さんの女峰山、息子の太郎山まではお邪魔出来たので、次は大真名子、小真名子のシスターズ。アクセスが難しそうだけどいつかは会いに行きたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1404人

コメント

遂に遂に女峰山へ( ̄▽ ̄)
こんばんは😄

女峰山、私のO市からは毎日良く見えます。
男体山よりも大きく見えるのは少しだけ近いからでしょうか❓
いつかは、いつの日にかはと話してますが、、。
相方の体重があと7〜8キロ減ったら⁉

13日は梅雨の晴れ間で良い天気でした。
宇都宮のお姉さん、山での一期一会も満喫でしたね(^。^)
山頂からは私の街も良く見えてたんでしょうね(^。^)

お二人の登山力に脱帽です( ̄▽ ̄)
2019/6/15 19:39
teheさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

毎日、男体山ファミリーが見られるなんていいですね。埼玉からは冬の晴れた日で無いと中々見られません。確かに女峰山は横もあるから男体山より大きく見えますね。小さなお父さんと、どんと迫力のお母さん、人の世界でもありそうな(^^; 何しろ3人(太郎山、大真名子、小真名子)の子持ちですからね。

宇都宮のお姉さんも女峰山と古賀志山が大好きと言ってましたが、栃木には良いお山が沢山あるし、近いからいいですね。是非、相方様と女峰山へも出かけてみてください。
2019/6/15 20:59
Re: teheさん
写真65/68、高原山の全容が写ってますね。

その手前のダムが栗山ダムです。
栗山ダムの右側に月山。
先月はアカヤシオが盛りでした(^。^)

栗山ダムはロックフィルダムです。
水力発電してその水は今市ダムの調整池に流れ落ちるそうです。

天空の回廊(1,445段)を外れて
丸山コースを辿れば六法沢橋(自殺の名所⁉)も良く見えます。

あの界隈は火山の溶岩流によるものなのか、
雲竜渓谷はじめ深い峡谷が沢山有ります。
2019/6/15 21:39
再びteheさん
おはようございます。再びのコメントありがとうございます。

あれは栗山ダムだったんですね。山の上にぽつんと見えたので農業用か工業用の貯水場かと思ってました。埼玉にも棒ノ嶺の登山口に有間ダムと言うロックフィルダムが有ります。
雲竜渓谷、ジモティー宇都宮のお姉さんとも、その話題で盛り上がりましたよ。まだ行った事が無いので氷瀑を見に行きたいです。
2019/6/16 6:55
霧降高原から〜!
ゆずパパさん こんばんは!

女峰山はお初だったのですか?
ちょっと意外な感じですがおめでとうございます!
霧降高原からだと最初の階段で足来ちゃいそうですね^^;
でもその後もまだありますし・・
久々の標高差1,000m越え!
キツイですよね〜!
僕もこの時期お花メインで全然標高差のある山に登っていなかったので残雪の蝶ヶ岳は本当へばりましたし足攣りました^^;
この時は本当天気良かったですね!
僕も久々に富士山見ました!
まだシロヤシオも残ってくれていた様で!
お花に展望もあり良かったですね!

まんゆ〜*16
2019/6/15 20:07
まんゆ〜さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

そうなんです。お父さんと息子には会ってるんですが、お母さんは初めてでした。以前は志津峠まで車で入れた様で、そこから登る事を考えていましたが、今では自家用車は入れなくて登山口まで林道2時間歩き、とか。無難に霧降高原からのピストンにしました。

最近、楽な登山ばかりしていたのと、細かいアップダウンで累積の標高差は1300mだった様でキツかったです。去年の両神山以来、太ももの内側が攣りました(>_<)

まんゆ〜さんも梅雨の晴れ間のこの日、登ってたんですね。後でお邪魔します。そうそう、季節外れの雪で白くなった富士山や今年は諦めていたシロヤシオが見られて良かったです。でも天気が良すぎて日焼け止め塗ってたのに日焼けしちゃいました(^^;
2019/6/15 21:13
緑のドット♪
yuzupapaさん こんばんは。

今年はシロヤシオ見逃したのでpapaさんのレコで見られて嬉しいです。
イワカガミ・ヒメイチゲ・ミツバオウレン🌸
道すがら咲く可憐な花たちは辛さを忘れさせてくれたのではないですか

木の枝が岡本太郎って思わず笑ってしまいました
「芸術は爆発だ」ですよね。
いつも面白いpapaさんのコメントは芸術です^^

うちは、アミノバイタル飲んでますけど
コムレケアはザックに常備しているんですか?
標高差1100mって流石ですね。
無事の下山、何よりです。
お疲れやまでした(*^-^*)
 
2019/6/15 20:45
Cooさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

シロヤシオ、あの緑色のドットが可愛いですよね。あの赤い縁取りの緑の葉っぱと合わせて、白、緑、赤の色の組み合わせが好きです。
長い長い尾根歩きでバテましたが、小さな花を見つけては(と言っても見つけるのは隊員ばかりで、私はいつも見つけられませんが)撮影休憩入れてました。シャクナゲも下では咲いてなさそうでしたが、登るにつれ、蕾から徐々に咲いて行く様子が楽しかったです。

岡本太郎、分かっていただけました?多分、誰も分からないだろうな、って思ってましたが、さすがCooさん。そう言えば大阪で再び万博があるのでまた話題になるかも?

アミノバイタル、我が隊もこの日飲んでましたよ。それでも攣ってしまい、隊員がいつも持ってるコムレケアのお世話になりました。この日は湿度も低く暑くなかったのに、こんなにバテてこれからの夏山はどうなるんだろう?って感じです(>_<)
2019/6/15 21:31
yuzupapaさん、おはようございます!
女峰山はお初でしたか!
自分もまだ未踏なので「登りたい!」と前々から思っていますが、なかなか行けません(笑)

スタート地点の長い階段の所はその昔、スキー場でしたか!
そう言えば、双子娘が幼稚園の頃、冬の旅行の際、ソリ遊びで行きました。

お写真を見ていますと、殆ど樹林帯は無いようで、常に開けた稜線歩きができるのですね!
これはとても気持ちが良いかと思います♪
ただ、距離が長く、標高差も1000mを越えるようでつらそうですね(笑)

お疲れさまでした。
2019/6/16 3:58
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

近そうで遠い女峰山ですよね。大真名子、小真名子は林道のアクセスが悪く、目の前にあるのにさらに遠いです。

あそこでソリ遊びされたんですね。気持ち良さそう。私達も以前、スキーしていたので滑ったら気持ち良さそう、と話してました。

樹林帯は少なく眺めはとても良いのですが、逆に夏は日陰が少なく大変かもしれません。この日は暑くなかったのですが、それでも足が攣ってしまいました(>_<)
2019/6/16 7:47
女峰ですか〜✨
ゆずパパさん、こんばんはっヾ(≧▽≦)ノ✨
女峰いかれたのですね〜〜♪母というおおらかなイメージとは裏腹にジャイ〇ンママ級!?(笑)のキビシイお山ですよね〜〜〜!!まずあの出だしから階段ですもんね(笑)一日やり尽くした感、とてもよくわかります(笑)でもあの100段ごとのメッセージはなかなかニクイ演出ですよね✨某80人衆的な愛を感じます♥
ともかく林道以外はどっから登っても長い女峰ですが、山頂の景色は素晴らしいですよね♥台地から隆起する日光ファミリーの景観が面白くて大好きですー♪私といい、サトミさんといい、女峰は中毒性がありますのでご注意くださいませ(笑)
パイレーツなお兄さんが個人的にとても気になります(笑)個人的に日光と八ヶ岳は個性光る方々が多いような気がします(笑)そしてみんな山が好きだから話してみるととってもいい人なんですよね♥
濃いい山行でしたね!!おつかれ山でした♥
2019/6/18 20:34
チースケさん
こんばんは。コメントありがとうございます。

谷川主脈をあっさり1DAY縦走、しかも西黒尾根からスイスイと。その健脚、佐川急便の回し者の女飛脚?とにかく毎度毎度びっくりです。でも色んな出会いもあって楽しい山旅でしたね。おつかれやまでした。

女峰山、やっと行ってきました。チースケさんレコの話もしていて、時間と体力があればチースケさんお勧めの帝釈山まで行ってみようと思っていたのですが、どちらも無くなり、諦めました。でも少し下からの女峰山の格好良さも分かり、山頂からの眺めも素晴らしいですね。
山頂でランチしながらジモティーお姉さんとカリビアンなお兄さんとの会話も楽しかったです。お兄さんは、朝、駐車場で見かけたのですが長髪ドレッドヘアでレゲエでもやってそうな、とても山登りをする風には見えなかったのですが、歩くのが早くアッと言う間に登って行ってしまいました。我が隊がゼイゼイしながら山頂に着くとのんびりお茶してました。「こんにちは。もしかしてもう帝釈山に行って戻って来たんですか?」と聞くと「そうだよ。すぐだよ。」とタメぐち。こんにゃろ〜と思いながらも話してみると、かなり全国の山を登ってる強者っぽい。「ずっと登ってる」と言うので「田中陽希みたいだね」と言うと「山の数ではそれ以上に登ってる」との事。20-30歳位だけど仕事は大丈夫?もしかしてこれが仕事だったり?とにかく不思議なお兄さんでもっと話してみたかったですが、ワンズが留守番してるので時間切れ。おそらくハーフで陸上のサニブラウン似のお兄さん、長髪ドレッドで風貌がちょっと近づき難い雰囲気でしたが、話をしてみると、ニコっとしてどんどん会話が繋がり、もっと話したそうでした。見かけであまり声を掛けられなかったのかな、とも思います。またどこかで会えたらいいな、と思いますが、そのうち、第二の田中陽希、カリビアンハイカー現る!とかNHKで特番されるかも、ですよ(^^)
2019/6/18 23:16
お花いっぱい*
ゆずパパさん、こんばんは!

男体山ファミリー、お母さんに登ったのですね〜
このコース、結構お花が咲くのですね!
青空の山頂が気持ちよさそうです✨
以前東照宮から登った時がきつかったので、次はこちらからと考えています
シスターズはなかなか登れないです。。
2019/6/21 20:01
桜雪さん
こんばんは。コメントありがとうございます。

お父さんにお母さん、息子がいて娘二人がいる男体山ファミリーを知ったのは実は桜雪さんのレコなんです。男体山、太郎山を登って、今回やっと女峰山。でもどの山頂からも素晴らしい眺めですよね。火山の国、日本の自然美ですね。
東照宮からのコースは後で知りましたが、かなりの距離ですよね。霧降高原からでもヘロヘロだったので我が隊には無理。さすが桜雪さんです。

シスターズ、登山口までの道のりが大変そうでなかなか難しそうですね。でもいつか登ってみたいです。
2019/6/21 21:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら