記録ID: 1903937
全員に公開
トレイルラン
槍・穂高・乗鞍
焼岳上高地周回で熊と遭遇(写真無しです。すみません)
2019年06月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:30
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,315m
- 下り
- 1,338m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:30
距離 20.0km
登り 1,329m
下り 1,338m
10:00
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪なし。危険箇所なし。 上高地側倒木により一部コース迂回部あり。ロスト注意。 くま注意。 |
写真
登山道が終わって上高地エリアに出ました。
これで一安心!とホッとしていたら、この直後に事件おきました。
この写真の右手に進むと河童橋方面なので、そっちに歩き始めたところ、左手山側からガサゴソ音が聞こえました。
ふとそっちを見ると、なんと大きなツキワグがこっちを見ているではないですか。
がっつり目が合いました。
その距離7〜8mくらい。
初めて野生のクマを見たので、かなり焦りましたが、そのままゆっくり通り過ぎ熊の視界から逃れることに成功。
もうビックリして写真撮るのも忘れていました。
これで一安心!とホッとしていたら、この直後に事件おきました。
この写真の右手に進むと河童橋方面なので、そっちに歩き始めたところ、左手山側からガサゴソ音が聞こえました。
ふとそっちを見ると、なんと大きなツキワグがこっちを見ているではないですか。
がっつり目が合いました。
その距離7〜8mくらい。
初めて野生のクマを見たので、かなり焦りましたが、そのままゆっくり通り過ぎ熊の視界から逃れることに成功。
もうビックリして写真撮るのも忘れていました。
追いかけて来ないか何度も振り返る。熊が立ち去る音もしなかったので、この写真の右手奥にまだいるはず(写真には写ってないけど)。写真撮れなかったので、もう1回戻って写真撮ろうかとも一瞬思いましたが、こっちは一人だし怖いのでやめときました。
その後、上高地の観光センターに連絡しておきました。
その後、上高地の観光センターに連絡しておきました。
感想
いつもの周回コースで体力測定を兼ねたトレーニング。天気もそこそこ良く、タイム的にも大きな体力低下がないことがわかって良かったですが、熊との遭遇ハプニングは余計でした。
うーん、これがトラウマで次回以降このコースでトレーニングするのを躊躇ってしまうなぁー。
焼岳はクマが多いとは聞いているので、熊鈴必携で警戒していたのですが、上高地に出てからだったので意表をつかれてビックリしました。(その時も鈴は鳴らしてました。)
しかも初対面なのにいきなり至近距離。最初はもうちょっと谷の向こう側とか遠いところでお会いしたかったです。
写真無くて申し訳ないです。観光センターの人とか家族とか友人とかみんなに言っても、証拠がないのでちょっぴりオオカミ少年気分。ま、なにはともあれ、襲われることがなくてよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する