ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1919449
全員に公開
ハイキング
甲信越

入笠山(公共機関で行く)

2019年07月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
lily616 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
5.7km
登り
259m
下り
301m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
1:23
合計
4:04
10:25
29
10:54
10:55
9
11:04
11:04
8
11:12
11:14
13
11:27
11:56
3
11:59
11:59
22
12:21
13:00
9
13:55
13:55
4
13:59
14:10
18
14:28
14:28
1
14:29
ゴール地点
天候 曇り予報だったのに、、、雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR錦糸町7:08中央本線あずさ3号(何とあずさが全指定に!)−JR富士見9:42 アルピコタクシー予約(前日)0266-71-1181

復 ケーブルカー入笠山山頂駅ー15:30無料シャトルバスー富士見駅
  16:00特急臨時かいじー新宿
コース状況/
危険箇所等
わかりやすいはずですが(富士見駅で大雨)沢入りまでタクシー予約をしていたのを大阿原湿原へ変更したため調査不十分で入笠山首切清水登山口を間違えルートミスしました。
その他周辺情報 富士見駅では お楽しみのビール販売が見つかりませんでした!
計画は沢入ー山彦荘ー入笠湿原ー御所平峠ー入笠山。
ところが富士見に下りると大雨。
予約のタクシーの中で運転手さんと相談して
大阿原湿原だけでも歩いて帰えってもいいか、、と。
2019年07月07日 10:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:25
計画は沢入ー山彦荘ー入笠湿原ー御所平峠ー入笠山。
ところが富士見に下りると大雨。
予約のタクシーの中で運転手さんと相談して
大阿原湿原だけでも歩いて帰えってもいいか、、と。
タクシーの中で合羽 着させていただく。
入笠湿原よりまだヤマツツジが咲いていますね!と運転手さん。親切なかたでよかった!
2019年07月07日 10:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 10:32
タクシーの中で合羽 着させていただく。
入笠湿原よりまだヤマツツジが咲いていますね!と運転手さん。親切なかたでよかった!
蕾もたくさんついています。
2019年07月07日 10:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 10:34
蕾もたくさんついています。
これだけでも十分
2019年07月07日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/7 10:36
これだけでも十分
たくさん咲いています。
2019年07月07日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:37
たくさん咲いています。
タクシーの中からも沿道に見えたのはクリンソウでは?
2019年07月07日 10:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 10:39
タクシーの中からも沿道に見えたのはクリンソウでは?
ぽちぽち出てきました。
2019年07月07日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 10:40
ぽちぽち出てきました。
こんな背丈の低いのも
2019年07月07日 10:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:40
こんな背丈の低いのも
クリンソウは水辺が好きですね。
2019年07月07日 10:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 10:44
クリンソウは水辺が好きですね。
木道が滑ります。ワンちゃん連れたペアに遭遇。
黄色い小さな花とツツジが咲いて綺麗ですよと教えていただきました。
2019年07月07日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:48
木道が滑ります。ワンちゃん連れたペアに遭遇。
黄色い小さな花とツツジが咲いて綺麗ですよと教えていただきました。
木道の間からクリンソウ
2019年07月07日 10:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:48
木道の間からクリンソウ
ヤマツツジはまだ無事です。
2019年07月07日 10:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:49
ヤマツツジはまだ無事です。
テイ沢分岐水が流れています。
2019年07月07日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:53
テイ沢分岐水が流れています。
湿原だけにします。
2019年07月07日 10:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:53
湿原だけにします。
予定大幅に変更
2019年07月07日 10:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:54
予定大幅に変更
昔 登山していないころ2回来ているけどこんなところがあったのを知らない。
2019年07月07日 10:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:56
昔 登山していないころ2回来ているけどこんなところがあったのを知らない。
去年八ヶ岳横断道で見たのと同じ色。
2019年07月07日 10:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 10:57
去年八ヶ岳横断道で見たのと同じ色。
沢山
2019年07月07日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 10:59
沢山
一回りすると車が!駐車場だったんだ。
2019年07月07日 11:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:12
一回りすると車が!駐車場だったんだ。
湿原入り口にこんな表示がありました。
2019年07月07日 11:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:14
湿原入り口にこんな表示がありました。
さるおがせ
2019年07月07日 11:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:24
さるおがせ
いつもなら少し遠くから見ているけどこんな林道間近に
2019年07月07日 11:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 11:26
いつもなら少し遠くから見ているけどこんな林道間近に
入笠山登山口はどこ?
2019年07月07日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:28
入笠山登山口はどこ?
首切清水だ。じゃあここだ。
2019年07月07日 11:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:28
首切清水だ。じゃあここだ。
って 間違えた!
2019年07月07日 11:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:31
って 間違えた!
このベンチで腹ごしらえして。
2019年07月07日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:37
このベンチで腹ごしらえして。
出発したが
2019年07月07日 11:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:37
出発したが
まだ気づかない。
2019年07月07日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:39
まだ気づかない。
ぐんぐん行っちゃう?
2019年07月07日 11:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:39
ぐんぐん行っちゃう?
ちゃんとピンクテープあるし
でもGPSは違う方向!
2019年07月07日 11:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:53
ちゃんとピンクテープあるし
でもGPSは違う方向!
可笑しな登山道だとは思ったけど戻ってみた。
先へ進むとあったあった。
2019年07月07日 11:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 11:59
可笑しな登山道だとは思ったけど戻ってみた。
先へ進むとあったあった。
ロスしたけど
2019年07月07日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:00
ロスしたけど
こちらはきちんとした登山道だった。
2019年07月07日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:00
こちらはきちんとした登山道だった。
あんな切り取ったばかりの笹道じゃない。
2019年07月07日 12:01撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:01
あんな切り取ったばかりの笹道じゃない。
のんびりした道だ。
さっきは急登。
2019年07月07日 12:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 12:04
のんびりした道だ。
さっきは急登。
この前見た花
なんだっけ?
2019年07月07日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:10
この前見た花
なんだっけ?
う〜ん、何?
2019年07月07日 12:11撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 12:11
う〜ん、何?
もうあと5分
2019年07月07日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:18
もうあと5分
こんなに直ぐ山頂?だったんだ。
2019年07月07日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:18
こんなに直ぐ山頂?だったんだ。
なんだか ずるしたみたい。
2019年07月07日 12:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 12:18
なんだか ずるしたみたい。
おおっ
以前に登った入笠山山頂思い出した。
2019年07月07日 12:24撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/7 12:24
おおっ
以前に登った入笠山山頂思い出した。
風が寒いので大きな石の影でお昼を食べて さあ下山。
2019年07月07日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/7 13:00
風が寒いので大きな石の影でお昼を食べて さあ下山。
下り始めは本来 ツツジロードだったようだ。
2019年07月07日 13:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:03
下り始めは本来 ツツジロードだったようだ。
名残のツツジ
2019年07月07日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:04
名残のツツジ
石がごろごろと思っていたら
2019年07月07日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:05
石がごろごろと思っていたら
岩場コースと書いてある。
2019年07月07日 13:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:09
岩場コースと書いてある。
途中 鹿避けゲートから花畑に入る。
2019年07月07日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:16
途中 鹿避けゲートから花畑に入る。
残っていたスズラン
2019年07月07日 13:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:18
残っていたスズラン
ありがと 6月でスズラン祭りが終わっているのでもうないと思っていた。
2019年07月07日 13:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:19
ありがと 6月でスズラン祭りが終わっているのでもうないと思っていた。
枯れていないのを探して
2019年07月07日 13:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:19
枯れていないのを探して
来年は最盛期に来よう
2019年07月07日 13:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:20
来年は最盛期に来よう
ヤマツツジもこちらは終焉を迎えている
2019年07月07日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:25
ヤマツツジもこちらは終焉を迎えている
か弱そうに 遅れて来てゴメンねと言っているみたい
2019年07月07日 13:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:26
か弱そうに 遅れて来てゴメンねと言っているみたい
いやいや ありがとう。
2019年07月07日 13:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:26
いやいや ありがとう。
ほそい〜
2019年07月07日 13:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:28
ほそい〜
おしとやか
2019年07月07日 13:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:28
おしとやか
お顔 見せてね。
2019年07月07日 13:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:31
お顔 見せてね。
下りてくるとオダマキがたくさん咲いています。
2019年07月07日 13:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:37
下りてくるとオダマキがたくさん咲いています。
子沢山ですね。
2019年07月07日 13:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:38
子沢山ですね。
あやめ
2019年07月07日 13:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:39
あやめ
オダマキがたくさん咲き始めています。
2019年07月07日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:40
オダマキがたくさん咲き始めています。
キスゲもこれから
2019年07月07日 13:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:41
キスゲもこれから
オダマキ群
2019年07月07日 13:41撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:41
オダマキ群
ふうろう
2019年07月07日 13:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:42
ふうろう
あやめ
2019年07月07日 13:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:42
あやめ
あやめとキンバイ
2019年07月07日 13:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 13:43
あやめとキンバイ
2019年07月07日 13:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:44
2019年07月07日 13:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:46
2019年07月07日 13:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:47
クリンソウ
2019年07月07日 13:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:48
クリンソウ
ゴンドラで下りようか、、、誘惑が、、。
2019年07月07日 13:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:54
ゴンドラで下りようか、、、誘惑が、、。
2019年07月07日 13:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:55
昔来た時は全くの観光だったので湿原しか入らなかった!
2019年07月07日 13:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:56
昔来た時は全くの観光だったので湿原しか入らなかった!
クリンソウがあちこち咲いています。
2019年07月07日 13:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 13:58
クリンソウがあちこち咲いています。
オダマキの集落
2019年07月07日 14:03撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:03
オダマキの集落
クリンソウの集落
2019年07月07日 14:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:04
クリンソウの集落
下の方にもスズランが咲いていました。
2019年07月07日 14:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:05
下の方にもスズランが咲いていました。
2019年07月07日 14:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:05
入笠山が人気ある万人の山だということがわかりますね。
2019年07月07日 14:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:08
入笠山が人気ある万人の山だということがわかりますね。
6月をはずしても次々に咲く花があります。
2019年07月07日 14:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:09
6月をはずしても次々に咲く花があります。
オダマキ
2019年07月07日 14:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:12
オダマキ
なだらかな丘です。
2019年07月07日 14:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:14
なだらかな丘です。
登山ではなく ハイキング
2019年07月07日 14:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:15
登山ではなく ハイキング
きっとツアー客も多かったんでしょう。
2019年07月07日 14:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 14:15
きっとツアー客も多かったんでしょう。
鹿よけの扉です。
2019年07月07日 14:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:22
鹿よけの扉です。
初めまして、どなた?
2019年07月07日 14:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:29
初めまして、どなた?
クワガタ?
2019年07月07日 14:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:29
クワガタ?
キスゲ
2019年07月07日 14:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:33
キスゲ
アツモリソウは保護して育てているようです。
2019年07月07日 14:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:34
アツモリソウは保護して育てているようです。
ケーブル乗り場の先にありました。
2019年07月07日 14:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:34
ケーブル乗り場の先にありました。
これから増やしていくんでしょう。
2019年07月07日 14:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 14:35
これから増やしていくんでしょう。
ケーブルに乗っちゃいました。
2019年07月07日 14:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/7 14:45
ケーブルに乗っちゃいました。
無料バスが出ています。
2019年07月07日 14:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:58
無料バスが出ています。
てっきり スズラン祭りの時だけと思っていました。
2019年07月07日 14:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/7 14:58
てっきり スズラン祭りの時だけと思っていました。

装備

個人装備
サーモス500ml×2

感想

後になってレコしたのでお粗末な記録になりごめんなさい。
入笠山はどなたにも気軽に花を楽しめるいい山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら