ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1920012
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

こだま登山部 072 那須連山縦走 北那須から南那須へ ロングトレッキング

2019年07月07日(日) 〜 2019年07月08日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
30:28
距離
32.9km
登り
3,033m
下り
2,172m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:49
休憩
0:50
合計
7:39
9:13
143
11:36
11:49
29
12:18
12:25
70
13:35
13:43
41
14:24
14:37
46
15:23
15:24
75
16:39
16:47
5
16:52
2日目
山行
8:26
休憩
2:08
合計
10:34
5:02
3
5:05
5:16
107
7:03
7:07
10
7:17
7:34
78
8:52
8:56
54
9:50
10:03
25
10:28
10:43
14
11:45
11:59
26
12:34
12:35
16
12:51
13:01
10
13:11
13:11
9
13:20
13:23
5
13:28
13:34
4
13:38
13:46
16
14:02
14:05
12
14:17
14:17
3
14:20
14:20
23
14:43
14:50
8
14:58
15:06
5
15:11
15:14
17
15:31
15:31
5
15:36
ゴール地点
天候 1日目 小雨 雨具は終日着たままです
2日目 小雨のち晴れ 朝のうちは雨具のスボンを履きましたが、午前中に晴れてきました。
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
登山口まで 東北新幹線新白河駅からタクシーで二岐温泉・小白森山登山口へ 登山開始
 ※トイレなし
下山口から 路線バスで那須湯本 鹿の湯へ 途中下車、再び、路線バスで東北新幹線那須塩原駅へ
コース状況/
危険箇所等
蟻の戸渡りから小白森山までの登りは根曲竹のヤブでグイグイ腕力で登る感じですが登れます。
大白森山から甲子峠に降りる登山道は、完全に掘れており、道というよりか、崖のようになった沢という感じで、降りることはできますが、時間が掛りました。
甲子山から旭岳のトラバースの新道が根曲がり竹の生える斜面のトラバースなので、竹がよく滑り歩きにくい。
三本槍までのルートはハイマツがかなり濃い目に出てくるのでよく引っかかる。
でも、そういうものだから、仕方がない。
その他周辺情報 お風呂 那須湯本の鹿の湯 熱い熱い、温度別に浴槽が分かれているので、静かに入ること。大騒ぎはマナー違反。入るべき温泉の一つ。硫黄臭たっぷり。
お食事 那須塩原駅ロータリー横の平成食堂 https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9004633/
 メニューも豊富 アルバイトの女子高校生がかわいい。
大丸あすなろ荘さんにはいつも大変お世話になっており、今まで一度も泊めていただいたこともなく誠に申し訳ございませんが、今回は、通過し、登山口へ。
2019年07月07日 09:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 9:11
大丸あすなろ荘さんにはいつも大変お世話になっており、今まで一度も泊めていただいたこともなく誠に申し訳ございませんが、今回は、通過し、登山口へ。
アシドオシ か。
2019年07月07日 09:36撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 9:36
アシドオシ か。
ブナの若い林の尾根から那須連山が始まります。
2019年07月07日 09:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 9:56
ブナの若い林の尾根から那須連山が始まります。
鬱蒼とした森の中、ときどきトラロープがありました。
2019年07月07日 10:29撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 10:29
鬱蒼とした森の中、ときどきトラロープがありました。
蟻の戸渡り周辺です。
2019年07月07日 10:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 10:37
蟻の戸渡り周辺です。
わりと水分が多い糞です。お腹の調子が悪かったのかな。
2019年07月07日 11:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 11:02
わりと水分が多い糞です。お腹の調子が悪かったのかな。
ゴゼンタチバナが沢山咲いています。
2019年07月07日 11:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 11:27
ゴゼンタチバナが沢山咲いています。
普通に急な登りです。
2019年07月07日 11:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 11:30
普通に急な登りです。
ちいさくシャクナゲが咲いています。
2019年07月07日 11:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 11:33
ちいさくシャクナゲが咲いています。
ようやく小白森山に到着です。
ほんの前半ですね。
2019年07月07日 11:48撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 11:48
ようやく小白森山に到着です。
ほんの前半ですね。
石標がありました。
2019年07月07日 11:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 11:49
石標がありました。
一杯山 ここに来ることができて嬉しいです。
2019年07月07日 12:23撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 12:23
一杯山 ここに来ることができて嬉しいです。
狭い山頂なのです。
2019年07月07日 12:25撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 12:25
狭い山頂なのです。
二杯山 うっすら文字が読める程度です。ここで休憩しました。
2019年07月07日 12:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 12:43
二杯山 うっすら文字が読める程度です。ここで休憩しました。
鉄看板が新鮮でした。
2019年07月07日 13:33撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 13:33
鉄看板が新鮮でした。
大白森山です。ここまで来ました。甲子温泉は雨の中ですが、気持ちの上では、まもなくです。
2019年07月07日 13:37撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 13:37
大白森山です。ここまで来ました。甲子温泉は雨の中ですが、気持ちの上では、まもなくです。
小灌木帯の中の山頂でした。
2019年07月07日 13:38撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 13:38
小灌木帯の中の山頂でした。
この後、急な登山道ですが、かなり掘れて段差が高くなっている沢のような状態になっており、思いの外、時間がかかりました。
2019年07月07日 13:39撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 13:39
この後、急な登山道ですが、かなり掘れて段差が高くなっている沢のような状態になっており、思いの外、時間がかかりました。
甲子峠に出ました。
2019年07月07日 14:24撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 14:24
甲子峠に出ました。
看板がしっかりしてきました。
2019年07月07日 15:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 15:05
看板がしっかりしてきました。
ツツジや
2019年07月07日 15:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 15:47
ツツジや
ガスの中の森を抜けます
2019年07月07日 15:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 15:47
ガスの中の森を抜けます
大黒屋さんの看板につられて行きますが、ここからもう少し歩かないと着きません。
2019年07月07日 16:35撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 16:35
大黒屋さんの看板につられて行きますが、ここからもう少し歩かないと着きません。
堰堤を流れる水の量が多い。
2019年07月07日 16:50撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 16:50
堰堤を流れる水の量が多い。
ずぶ濡れの状態で、高級旅館 甲子温泉大黒屋さんに到着
玄関に新聞紙ひいて、お出迎えいただきました。
2019年07月07日 16:53撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 16:53
ずぶ濡れの状態で、高級旅館 甲子温泉大黒屋さんに到着
玄関に新聞紙ひいて、お出迎えいただきました。
温泉、夕食、たっぷり休みました。
大岩風呂という名のついたお風呂は、プールのような深さと青く透き通っていて、暖かいお湯なのです。温泉だから暖かいのは当たり前なのですが、足元の丸い玉石が足裏にあたり、まるで川の中を歩いているような感じだったので、思わず潜って目を開けてみました。楽しかったです。
2019年07月07日 18:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/7 18:30
温泉、夕食、たっぷり休みました。
大岩風呂という名のついたお風呂は、プールのような深さと青く透き通っていて、暖かいお湯なのです。温泉だから暖かいのは当たり前なのですが、足元の丸い玉石が足裏にあたり、まるで川の中を歩いているような感じだったので、思わず潜って目を開けてみました。楽しかったです。
朝、5時に出発、宿から歩けることがありがたいです。
お昼のお弁当は頼むことができません。朝はお弁当にしてくれました。同じお弁当をもうひとつと、お願いしましたが、お断りされました。安全管理上無理なようです。
2019年07月08日 04:58撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 4:58
朝、5時に出発、宿から歩けることがありがたいです。
お昼のお弁当は頼むことができません。朝はお弁当にしてくれました。同じお弁当をもうひとつと、お願いしましたが、お断りされました。安全管理上無理なようです。
温泉の横に小さい神社がありました。
2019年07月08日 05:11撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 5:11
温泉の横に小さい神社がありました。
猿ヶ鼻で朝食タイムです。
大きなおにぎりで大変美味しかったです。
2019年07月08日 06:27撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 6:27
猿ヶ鼻で朝食タイムです。
大きなおにぎりで大変美味しかったです。
甲子山の直前にちょっとした鎖場があります。
かなり細い鎖なので、少しつまむ程度であまり体重を駆けないほうが良いと思います。
2019年07月08日 07:19撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 7:19
甲子山の直前にちょっとした鎖場があります。
かなり細い鎖なので、少しつまむ程度であまり体重を駆けないほうが良いと思います。
甲子山の山頂、ようやくスタートラインにたった感じです。これより、南那須連山に入ります。
2019年07月08日 07:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 7:30
甲子山の山頂、ようやくスタートラインにたった感じです。これより、南那須連山に入ります。
昨日登ってきた大白森山方面です。
2019年07月08日 07:34撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 7:34
昨日登ってきた大白森山方面です。
ウスユキソウがありました。
2019年07月08日 07:43撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 7:43
ウスユキソウがありました。
新道に行きなさいと。
2019年07月08日 07:49撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 7:49
新道に行きなさいと。
小さい沢のトラバースがあるので、登ったり、下ったりが多いのです。
2019年07月08日 08:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 8:15
小さい沢のトラバースがあるので、登ったり、下ったりが多いのです。
坊主山避難小屋が近くです。
2019年07月08日 08:47撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 8:47
坊主山避難小屋が近くです。
旭岳が見えています。冬にラッセルしに来たいと思いました。
2019年07月08日 08:51撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 8:51
旭岳が見えています。冬にラッセルしに来たいと思いました。
とてもきれいな避難小屋が現れました。
2019年07月08日 08:54撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 8:54
とてもきれいな避難小屋が現れました。
扉が輝いています。
2019年07月08日 08:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 8:55
扉が輝いています。
内側もとてもきれいです。水は坊主沼の水をくんでくるか、今ま渡った沢で汲むのか。沢のほうがきれいですね。
2019年07月08日 08:55撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 8:55
内側もとてもきれいです。水は坊主沼の水をくんでくるか、今ま渡った沢で汲むのか。沢のほうがきれいですね。
根曲がり竹の茂みのトラバース、気持ちいい。
2019年07月08日 09:10撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 9:10
根曲がり竹の茂みのトラバース、気持ちいい。
旭岳をバックにハイマツと小灌木のブッシュをぐいぐい歩きます。楽しいです。
2019年07月08日 09:18撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 9:18
旭岳をバックにハイマツと小灌木のブッシュをぐいぐい歩きます。楽しいです。
足元のゴゼンタチバナに癒やされます。
2019年07月08日 09:21撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 9:21
足元のゴゼンタチバナに癒やされます。
笠ヶ松 核心を抜けたかな、という場所でした。
2019年07月08日 10:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 10:02
笠ヶ松 核心を抜けたかな、という場所でした。
相変わらず、ハイマツが引っかかってきます。
2019年07月08日 10:15撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 10:15
相変わらず、ハイマツが引っかかってきます。
ようやく須立山です。
2019年07月08日 10:40撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 10:40
ようやく須立山です。
鏡ヶ沼が緑に囲まれています。
三本槍岳ももうすぐです。ここで、今行程初めての登山者に会いました。
2019年07月08日 10:56撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/8 10:56
鏡ヶ沼が緑に囲まれています。
三本槍岳ももうすぐです。ここで、今行程初めての登山者に会いました。
三本槍ー。ここからは普通の登山道ですので、どんどん進めます。景色は特にないですが。
2019年07月08日 11:56撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 11:56
三本槍ー。ここからは普通の登山道ですので、どんどん進めます。景色は特にないですが。
1900m峰でショッツをチャージします。効力絶大です。
2019年07月08日 13:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 13:01
1900m峰でショッツをチャージします。効力絶大です。
朝日岳を往復しました。
2019年07月08日 13:30撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 13:30
朝日岳を往復しました。
ちょいとお邪魔します。
2019年07月08日 13:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 13:31
ちょいとお邪魔します。
那須三山の最後、茶臼山。
山頂をぐるりと回ります。
2019年07月08日 15:01撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 15:01
那須三山の最後、茶臼山。
山頂をぐるりと回ります。
那須連山北南縦走もまもなく終わりです。
2019年07月08日 15:02撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 15:02
那須連山北南縦走もまもなく終わりです。
今回お手伝いいただきましたアシスタントの方です。
ありがとうございました。
2019年07月08日 15:05撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 15:05
今回お手伝いいただきましたアシスタントの方です。
ありがとうございました。
帰りは、ロープウェイ駅まで歩いて、無事下山となりました。
長々、山深い縦走で、お疲れさまでした。
2019年07月08日 15:07撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 15:07
帰りは、ロープウェイ駅まで歩いて、無事下山となりました。
長々、山深い縦走で、お疲れさまでした。
温泉はどこに行くか迷いましたが、鹿の湯で大正解でした。
2019年07月08日 16:57撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 16:57
温泉はどこに行くか迷いましたが、鹿の湯で大正解でした。
ホントに熱いお湯で、44度が精一杯でした。
気持ち良かったです。ありがとうございました。
本当にお疲れさまでした。このコースの二回目はあるかなぁー?
2019年07月08日 17:31撮影 by  iPhone 8 Plus, Apple
7/8 17:31
ホントに熱いお湯で、44度が精一杯でした。
気持ち良かったです。ありがとうございました。
本当にお疲れさまでした。このコースの二回目はあるかなぁー?

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ フリースセーター(厚手) ズボン 靴下 毛糸手袋 雨具 ゲイター 着替え一式(Tシャツ・トレッキングパンツ・下着・登山用靴下・タオル) 予備靴ひも 雨蓋付ザック(30リットル程度がおすすめ) ザックカバー 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ 温泉セット 赤コーラ
共同装備
コンロ コッヘル ライター ツェルト ストック ロープ8mm×30m スリング60cm×2本 スリング120cm×2本 ハーネス2人分 ファーストエイドセット 結束バンド ポイズンリムーバー サムスプリント

感想

どうせ那須の山に行くのなら、どこかに泊まらないともったいないと考えつつも、一日目が新鮮で長くて歩きごたえがあるといいなぁと考えていて、この北から南への縦走を思いついた。
熊さんには会えなかったが、山深い東北の山の雰囲気をたっぷり満喫できた。
熊さんは出てこなくていいから。
甲子温泉から三本槍岳までのコースも徐々に森から高山帯に樹々の高さが変化していく様子をゆっくり楽しむ余裕などこれっぽっちもなく、ただひたすらにヤブを漕ぎ、ハイマツをくぐり、精一杯歩いたという感慨でいっぱいだった。
この那須があっての、大峯だと思う次第。

◎読図力、パーティ力、ペース配分など総合的に試されるコース。メンバーの体調を様子見つつ、メンバー同士で声かけあって、時には引っ張り上げる、いろいろな力の総合であるき通せた2日間。笑いも絶えない、励まされることもある山だった。
素晴らしいメンバーに感謝。

☆こだま登山部 
 山行計画 https://kodamatozan.com/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら