ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1924802
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

赤城山 (黒檜山〜駒ヶ岳〜覚満淵) 今日もガスって退却?!

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
8.3km
登り
610m
下り
607m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:05
休憩
0:43
合計
3:48
10:30
10:30
5
10:35
10:37
4
10:41
10:41
5
10:46
10:47
9
10:56
10:57
41
11:38
11:39
2
11:41
11:43
2
11:45
11:45
2
11:47
12:16
14
12:30
12:30
8
12:38
12:39
35
13:14
13:16
13
13:29
13:29
6
13:45
13:46
18
14:04
14:04
4
14:08
14:09
2
14:11
ゴール地点
天候 曇り 時々 霧
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆「おのこ駐車場」(無料)を利用
※公衆トイレ、自販機、共に有り
厚い雲はあるけど、まだ何とか晴れてくれている『黒檜山』へ向かってスタート!(゜∀゜)
2019年07月13日 10:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 10:26
厚い雲はあるけど、まだ何とか晴れてくれている『黒檜山』へ向かってスタート!(゜∀゜)
先ずは「赤城神社」へご挨拶と思ったのですが… あら?「啄木鳥橋」が通行禁止になってる!?
2019年07月13日 10:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 10:30
先ずは「赤城神社」へご挨拶と思ったのですが… あら?「啄木鳥橋」が通行禁止になってる!?
ということで、北駐車場の方へ回って境内へと向かい、恙無く参拝!(・∀・)
2019年07月13日 10:35撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 10:35
ということで、北駐車場の方へ回って境内へと向かい、恙無く参拝!(・∀・)
この日の登りルートは「猫岩」ルートとしたので、岩の多めな序盤は元より、勾配のある土斜面の現れる後半も、足元が濡れている時には注意して登ります!
2019年07月13日 10:52撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 10:52
この日の登りルートは「猫岩」ルートとしたので、岩の多めな序盤は元より、勾配のある土斜面の現れる後半も、足元が濡れている時には注意して登ります!
定番の「猫岩」から望む「大沼」越しの『地蔵岳』をパチリ! うーん…「覚満淵」(左側)方向からのガスが気になる(,,゜∀゜)
2019年07月13日 10:55撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/13 10:55
定番の「猫岩」から望む「大沼」越しの『地蔵岳』をパチリ! うーん…「覚満淵」(左側)方向からのガスが気になる(,,゜∀゜)
流石、週末の『赤城山』ということで、多くのハイカーが訪れてました! こんなに多くの人の中で登るのは滅多にないので、ある意味で新鮮な感覚(笑)
2019年07月13日 11:00撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/13 11:00
流石、週末の『赤城山』ということで、多くのハイカーが訪れてました! こんなに多くの人の中で登るのは滅多にないので、ある意味で新鮮な感覚(笑)
呼吸トレーニングしつつマイペースで登って、順調に『黒檜山』山頂へ到着♪(≧∀≦) 丁度お昼時ということもあって、山頂は大賑わいでした!
2019年07月13日 11:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 11:38
呼吸トレーニングしつつマイペースで登って、順調に『黒檜山』山頂へ到着♪(≧∀≦) 丁度お昼時ということもあって、山頂は大賑わいでした!
山頂を通過し、その先の絶景スポットへと向かうと…此処も人でいっぱい!(笑) ガスの切れ間から見える景色も乙ってやつですね♪
2019年07月13日 11:41撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/13 11:41
山頂を通過し、その先の絶景スポットへと向かうと…此処も人でいっぱい!(笑) ガスの切れ間から見える景色も乙ってやつですね♪
自分の昼休憩予定地としていた「黒檜山大神」には、何故か人が居なかったので、のんびりと休むことが出来ました(笑) …しかし、山頂もそうだったけど此処もトンボが沢山だった(笑)
2019年07月13日 11:47撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 11:47
自分の昼休憩予定地としていた「黒檜山大神」には、何故か人が居なかったので、のんびりと休むことが出来ました(笑) …しかし、山頂もそうだったけど此処もトンボが沢山だった(笑)
時折訪れる晴れ間と、ガスの間から垣間見える景色をおかずに、まったり休憩♪(*´д`*)
2019年07月13日 12:15撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 12:15
時折訪れる晴れ間と、ガスの間から垣間見える景色をおかずに、まったり休憩♪(*´д`*)
ゆっくりと休んだので、降りは『駒ヶ岳』方面に向かってズンドコ進み、「大タルミ」を過ぎた頃に振り返ってみると…上がってきたガスで『黒檜山』が隠れそう( ̄▽ ̄;)
2019年07月13日 12:30撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 12:30
ゆっくりと休んだので、降りは『駒ヶ岳』方面に向かってズンドコ進み、「大タルミ」を過ぎた頃に振り返ってみると…上がってきたガスで『黒檜山』が隠れそう( ̄▽ ̄;)
『駒ヶ岳』に向かう最後の木段を登る頃になると、周りもガスって来てる感じに…
2019年07月13日 12:37撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 12:37
『駒ヶ岳』に向かう最後の木段を登る頃になると、周りもガスって来てる感じに…
そんな中、到着した『駒ヶ岳』でも多くのハイカーが休憩していたので、ガスの隙間から見えた「大沼」をパシャっとしたら…ササっと通過!(笑)
2019年07月13日 12:38撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 12:38
そんな中、到着した『駒ヶ岳』でも多くのハイカーが休憩していたので、ガスの隙間から見えた「大沼」をパシャっとしたら…ササっと通過!(笑)
『駒ヶ岳』から降り始めると直ぐにガスの中へ突入!(笑) そうして至った「大沼・鳥居峠分岐」を人の少なそうな「鳥居峠」方面へインしてみると、まだ咲いているヤマツツジが多く残っていたので楽しみました♪
2019年07月13日 12:48撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/13 12:48
『駒ヶ岳』から降り始めると直ぐにガスの中へ突入!(笑) そうして至った「大沼・鳥居峠分岐」を人の少なそうな「鳥居峠」方面へインしてみると、まだ咲いているヤマツツジが多く残っていたので楽しみました♪
先週と同じく、すっかり深いガスの中を行くことになりましたが(笑) この日は時々明るくもなったりしたので、この後に期待もしつつ先へ!
2019年07月13日 12:57撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 12:57
先週と同じく、すっかり深いガスの中を行くことになりましたが(笑) この日は時々明るくもなったりしたので、この後に期待もしつつ先へ!
そういえば、このルートの道標も大分綺麗に整備されていましたよ♪
2019年07月13日 12:59撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 12:59
そういえば、このルートの道標も大分綺麗に整備されていましたよ♪
『篭山』を巻きながら「鳥居峠」へと向かう分岐の先も、細かく赤テープが付けられていたので、前よりもとても判り易くなっていたので、ありがたや!(゜∀゜)
2019年07月13日 13:09撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 13:09
『篭山』を巻きながら「鳥居峠」へと向かう分岐の先も、細かく赤テープが付けられていたので、前よりもとても判り易くなっていたので、ありがたや!(゜∀゜)
個人的な新発見と云うと、「鳥居峠」近くになるとコアジサイの群生地があって、ほのかに漂う良い香りと共に楽しめたのでした♪
2019年07月13日 13:12撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/13 13:12
個人的な新発見と云うと、「鳥居峠」近くになるとコアジサイの群生地があって、ほのかに漂う良い香りと共に楽しめたのでした♪
ということで『篭山』を抜けて「鳥居峠」に到着! …まぁ、結局ガスってる訳ですが( ̄▽ ̄;)
2019年07月13日 13:14撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 13:14
ということで『篭山』を抜けて「鳥居峠」に到着! …まぁ、結局ガスってる訳ですが( ̄▽ ̄;)
眼下に広がる「覚満淵」も、こんな感じの眺め… でも、この雰囲気も嫌いじゃない! 趣深い景色が楽しめるってことで、真っ白な虚無よりは全然良い(笑)
2019年07月13日 13:13撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/13 13:13
眼下に広がる「覚満淵」も、こんな感じの眺め… でも、この雰囲気も嫌いじゃない! 趣深い景色が楽しめるってことで、真っ白な虚無よりは全然良い(笑)
そんなことを思いつつ「覚満淵」へと降りると…おや?晴れ間がやって来た!?(゜∀゜)
2019年07月13日 13:22撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 13:22
そんなことを思いつつ「覚満淵」へと降りると…おや?晴れ間がやって来た!?(゜∀゜)
何やら陽射しも良い感じに届いて来たよ♪ 雲間から見える『地蔵岳』も晴れてるね!
2019年07月13日 13:23撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/13 13:23
何やら陽射しも良い感じに届いて来たよ♪ 雲間から見える『地蔵岳』も晴れてるね!
とても気持ちの良い雰囲気になって来たので、少し足を延ばしてみようかという気分にもなっちゃったので…
2019年07月13日 13:26撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/13 13:26
とても気持ちの良い雰囲気になって来たので、少し足を延ばしてみようかという気分にもなっちゃったので…
ちょいと『地蔵岳』にも行ってみるかと、久しぶりな「大洞登山口」ルートへ入ってみる♪(笑)
2019年07月13日 13:46撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 13:46
ちょいと『地蔵岳』にも行ってみるかと、久しぶりな「大洞登山口」ルートへ入ってみる♪(笑)
このまま晴れてくれないかという淡い期待は… 途中、東から迫って来た濃い雲と、嫌な雰囲気を感じる風も吹き始めて来たこともあり、欲をかくのは止めて…本日は是にて撤退!
2019年07月13日 13:47撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/13 13:47
このまま晴れてくれないかという淡い期待は… 途中、東から迫って来た濃い雲と、嫌な雰囲気を感じる風も吹き始めて来たこともあり、欲をかくのは止めて…本日は是にて撤退!
「おのこ駐車場」に戻った頃には、これまでとは違う雰囲気の厚い雲が迫る光景が良く見えたので…まぁ、正解だったかも?(゜∀゜)~° 兎にも角にもお疲れ様でした!!
2019年07月13日 14:10撮影 by  PENTAX KP, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/13 14:10
「おのこ駐車場」に戻った頃には、これまでとは違う雰囲気の厚い雲が迫る光景が良く見えたので…まぁ、正解だったかも?(゜∀゜)~° 兎にも角にもお疲れ様でした!!

装備

MYアイテム
misakichi
重量:6.03kg
個人装備
日よけ帽子 半袖シャツ 長袖アンダーシャツ メッシュグローブ 長ズボン スポーツタイツ 登山用靴下 レインポンチョ ゲイター トレッキングシューズ ザック(28L) 昼食 行動食 飲料(1L:ケータイマグ(500ml)含む) ケータイマグ(600ml) レジャーシート トレッキングチェア 地図(地形図) コンパス ガイド地図(スマフォアプリ) 温度計 十徳ナイフ モバイルバッテリー GPS 筆記用具 常備薬 保険証 携帯電話 時計 タオル ウェットティッシュ ティッシュペーパー ビニール袋 携帯トイレ カイロ ライター カメラ

感想

---------------------------------------------------------------------------------

■丁度、梅雨の晴れ間になりそうだったので
先週のリベンジを兼ねて、再び向かってみましたよ『赤城山』!(゜∀゜)

とはいえ、どうにもやっぱり微妙な標高だとガスに飲まれそうだったので
今回は高い所から攻めてみようと、最初に目指したのが『黒檜山』であります(笑)


●「赤城神社」〜「猫岩」〜『黒檜山』
先ずは「赤城神社」へご挨拶と向かってみましたが…
お馴染みの赤い「啄木鳥橋」が通行禁止となってしまっておりました(,,゜∀゜)

…ので、「赤城神社」の「北駐車場」から回り込んで境内に向かって
恙無く参拝を済ませてから「黒檜山登山口」へ!

梅雨の晴れ間ということで、足元は程良く湿っている状態だった為
岩の多い序盤は元より、中盤以降で勾配の上がる土斜面区間にも
注意しながら足場確認しつつ登って行きました♪

天気の方は、ガスったり、晴れたりの繰り返しで
陽射しも、近くもないし、遠くもないといった感じ…(゜∀゜)~°

そんな中、週末にも重なった久しぶりの晴れ間に期待した
多くのハイカーと挨拶を交しながら、今回も呼吸トレーニングを意識しての
ペース配分で進み…順調に『黒檜山』山頂へと到着!(≧∀≦)

この日は、高い所まで登ってもガスったり晴れたりでしたが
それでも雲間から覗く景色も望めたりもしていた為
山頂は勿論、絶景スポットにも沢山の人が昼休憩をしていて賑わってました!

で、自分はといえば、何故か誰も居なかった「黒檜山大神」で
のんびりさせて頂きました♪(笑)

しかし、何故か自分が休憩中も、通り過ぎる人は多いのに
此処に腰を落ち着けた方は、片手で足りる程度…
山頂や絶景スポットは、10人〜20人はざらだったのにねぇ…不思議(笑)


●『駒ヶ岳』〜「鳥居峠」〜「覚満淵」
ゆっくりと昼休憩をしてから『駒ヶ岳』方面に向かって降り開始!
降りも「大タルミ」まで降った頃になると、ガスの中へと突入です(゜∀゜)~°

ということで、そんな中で至った『駒ヶ岳』からは
何とか「大沼」が望めた程度…山頂で休憩する人も多かった為
ササっと通過し、その先もズンドコ降って「大沼・鳥居峠分岐」へと至ったら
人の少なそうな(笑)「鳥居峠」方面のルートに入って先へ

このルートは、分岐から直ぐに急坂の土斜面ルートになるので
この日のような湿った足元の時には、滑らないように気を付けて降りますよ!

その後、尾根道に変化した先で現れる、新しくなっていた道標で右に折れたら
暫く降ると『篭山』へと至るので、こちらも新たに付けられた赤テープの見える
巻きながら降るルートで『篭山』の岩場を抜けたら…「鳥居峠」に到着♪

まぁ…降ってる途中、すっかりと深い霧の中を歩く状態だったので
「鳥居峠」に着いたときにも、ほぼ真っ白な虚無の世界(笑)

しかし、眼下に望める「覚満淵」方向は、薄っすらとガスの切れ間から
良い感じの雰囲気の眺めも楽しめたので、そのまま「覚満淵」へと降ってみると…
お?何やら…晴れて来た?!(・∀・)


■などと思ったのも束の間、この勢いで『地蔵岳』まで行ってみようかと考え
「大洞登山口」からのルートに入ろうした頃…

あれ?何か…ちょっと嫌な感じの厚い雲と共に、強めの風が吹いて来た?

自分の経験から嫌な雰囲気の天候変化と思ったので
此処から『地蔵岳』までの予想時間と、「八丁峠」経由での下山時間を考えると…
欲を出さない方が良さそうという結論になった為、そそくさと下山しました(汗)

そんなこんなでゴールの「おのこ駐車場」へと戻ってきた頃に見えた
東から迫る厚い雲の感じでは、無理しなかったのは正解だったかなとも思った為
早目の下山となりましたが、中々に風情のある景色を楽しめた山行でありました♪

お疲れ様でした!(≧∀≦)/

---------------------------------------------------------------------------------

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら