ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1928072
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

御嶽山(ロープウェイから山頂往復 ニノ池山荘泊)

2019年07月13日(土) 〜 2019年07月14日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
25:52
距離
10.7km
登り
1,123m
下り
1,127m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:41
休憩
1:19
合計
7:00
6:18
10
9:02
9:07
16
9:23
9:24
6
9:40
9:40
22
10:13
10:14
5
10:19
10:20
15
10:35
10:35
10
10:45
11:07
11
11:18
11:59
14
12:13
12:14
18
12:32
12:37
15
12:52
12:53
25
2日目
山行
2:24
休憩
0:19
合計
2:43
5:24
13
5:41
5:41
8
5:49
5:53
54
7:51
8:06
1
8:07
ゴール地点
6:15 飯森高原駅
6:28 黒沢口七合目・行場山荘
7:32 黒沢口八合目・女人堂
9:05 石室山荘
9:22 覚明堂休泊所
9:30 二ノ池・頂上・黒沢口分岐
9:40 黒沢十字路
10:02 剣ヶ峰山荘(旧:旭館)
10:05 御嶽山
10:20 御嶽頂上避難シェルター(御嶽頂上山荘跡)
11:04 二ノ池山荘
11:32 二の池ヒュッテ
12:14 賽ノ河原
12:20 白竜教会避難小屋
12:34 三ノ池乗越分岐
13:18 二ノ池山荘

-------二日目--------

5:24 二ノ池山荘
5:37 二ノ池・頂上・黒沢口分岐
5:41 覚明堂休泊所
5:49 石室山荘
6:47 黒沢口八合目・女人堂
7:40 黒沢口七合目・行場山荘
8:06 飯森高原駅
天候 曇り時々晴れ 翌日雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御嶽ロープウェイ往復:2,600円 (JAF割で2,340円)
コース状況/
危険箇所等
8合目から三の池トラバース通行止の為ピストンのみ
ロープウェイに乗って山頂駅へ向かいます
2019年07月13日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 5:31
ロープウェイに乗って山頂駅へ向かいます
センターハウス前の花畑は綺麗に手入れがされています
2019年07月13日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 5:46
センターハウス前の花畑は綺麗に手入れがされています
ロープウェイ乗り場の鹿ノ瀬駅。列に並んで6時の始発を待ちます
2019年07月13日 05:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 5:46
ロープウェイ乗り場の鹿ノ瀬駅。列に並んで6時の始発を待ちます
一気に山頂駅までひとっ飛び
2019年07月13日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:05
一気に山頂駅までひとっ飛び
標高2150mまで到着
2019年07月13日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:18
標高2150mまで到着
山頂駅からの景色。予想よりも景色が見えてます
2019年07月13日 06:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:20
山頂駅からの景色。予想よりも景色が見えてます
乗鞍が近い
2019年07月13日 06:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:10
乗鞍が近い
経ヶ岳かな
2019年07月13日 06:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:17
経ヶ岳かな
いざ山頂へ
2019年07月13日 06:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:21
いざ山頂へ
最初はウッドチップが敷かれていてフカフカした歩きやすい道です
2019年07月13日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:23
最初はウッドチップが敷かれていてフカフカした歩きやすい道です
10分もかからない内に7合目の行場山荘
2019年07月13日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:28
10分もかからない内に7合目の行場山荘
霊神様御行場跡と書かれた旗の立っている水場を通過
2019年07月13日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:29
霊神様御行場跡と書かれた旗の立っている水場を通過
しばらくは木製の階段をひたすら登ります。
2019年07月13日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 6:34
しばらくは木製の階段をひたすら登ります。
モミジカラマツ
2019年07月13日 07:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/13 7:00
モミジカラマツ
この界隈でよく見かける山のしたに三本線の入った絵柄。御嶽山の山丸三マークというらしい
2019年07月13日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:01
この界隈でよく見かける山のしたに三本線の入った絵柄。御嶽山の山丸三マークというらしい
8合目女人堂到着
2019年07月13日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:30
8合目女人堂到着
杖洗いの水の脇になぜかハム太郎
2019年07月13日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:31
杖洗いの水の脇になぜかハム太郎
少し登ると西国開基と書かれた鳥居と石像
2019年07月13日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:32
少し登ると西国開基と書かれた鳥居と石像
しかし凄い数の石像。信仰の山という感じがする
2019年07月13日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:33
しかし凄い数の石像。信仰の山という感じがする
夏場に開設されている御嶽神社8合目。御朱印をいただきました。
2019年07月13日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:34
夏場に開設されている御嶽神社8合目。御朱印をいただきました。
青空の山頂が見えたので気分もアゲリシャスです
2019年07月13日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:37
青空の山頂が見えたので気分もアゲリシャスです
登山道脇に雪渓が残っています。
2019年07月13日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:42
登山道脇に雪渓が残っています。
女人堂を振り返る。
2019年07月13日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:43
女人堂を振り返る。
コイワカガミ
2019年07月13日 07:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/13 7:45
コイワカガミ
予想よりも天気が良いので俄然やる気も上がります
2019年07月13日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:48
予想よりも天気が良いので俄然やる気も上がります
倒壊した鳥居がそのままになっている
2019年07月13日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 8:01
倒壊した鳥居がそのままになっている
何度も振り返ってニヤニヤ
2019年07月13日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 7:51
何度も振り返ってニヤニヤ
中央アルプスの向こうに南アルプスも見えてきました
2019年07月13日 08:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
7/13 8:15
中央アルプスの向こうに南アルプスも見えてきました
信仰の山らしいショット。石像と山肌
2019年07月13日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 8:19
信仰の山らしいショット。石像と山肌
引いてみると
2019年07月13日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 8:18
引いてみると
乗鞍の向こうに槍・穂高が
2019年07月13日 08:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 8:19
乗鞍の向こうに槍・穂高が
下からは続々と登山者が上がってくる様子が見えます
2019年07月13日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 8:49
下からは続々と登山者が上がってくる様子が見えます
石室山荘到着
2019年07月13日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 8:59
石室山荘到着
登山道は山荘を通過する珍しい作りです
2019年07月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
7/13 9:00
登山道は山荘を通過する珍しい作りです
9合目の御朱印をいただいてひと休み
2019年07月13日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:00
9合目の御朱印をいただいてひと休み
何度も鳥居をくぐって先に進みます
2019年07月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:25
何度も鳥居をくぐって先に進みます
登山道の感じが何となく富士山と似通っているような印象です。
2019年07月13日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:26
登山道の感じが何となく富士山と似通っているような印象です。
頂上まで30分くらいだそう。ラストスパート頑張る
2019年07月13日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:28
頂上まで30分くらいだそう。ラストスパート頑張る
徐々に雲が上がってきました
2019年07月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:29
徐々に雲が上がってきました
中央アルプスの向こうに甲斐駒ヶ岳と北岳発見
2019年07月13日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:29
中央アルプスの向こうに甲斐駒ヶ岳と北岳発見
山頂とニノ池の分岐。ここでメット装着
2019年07月13日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:34
山頂とニノ池の分岐。ここでメット装着
ニノ池は目の前。先に剣ヶ峰へ
2019年07月13日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:35
ニノ池は目の前。先に剣ヶ峰へ
目の前に見えているのになかなか近づかない
2019年07月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:45
目の前に見えているのになかなか近づかない
よく見ると富士山発見。すぐ横に塩見岳
2019年07月13日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:45
よく見ると富士山発見。すぐ横に塩見岳
登山道から通行止めになっている王滝頂上社務所と八丁だるみを見る事ができる
2019年07月13日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 9:58
登山道から通行止めになっている王滝頂上社務所と八丁だるみを見る事ができる
剣ヶ峰直下。3つのシェルターが設置されています
2019年07月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:02
剣ヶ峰直下。3つのシェルターが設置されています
噴火の慰霊碑が建てられています
2019年07月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:02
噴火の慰霊碑が建てられています
慰霊碑側面。
2019年07月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:20
慰霊碑側面。
階段を登り切れば頂上です
2019年07月13日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:02
階段を登り切れば頂上です
御嶽神社奥社はロープが張られており立ち入れるスペースはだいぶ限られています
2019年07月13日 10:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:03
御嶽神社奥社はロープが張られており立ち入れるスペースはだいぶ限られています
御嶽山頂上到着です
2019年07月13日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
7/13 10:07
御嶽山頂上到着です
剣ヶ峰からの一ノ池。池といっても水は無い
2019年07月13日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:10
剣ヶ峰からの一ノ池。池といっても水は無い
ニノ池。火山灰でだいぶ灰色になっているように見えます
2019年07月13日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:10
ニノ池。火山灰でだいぶ灰色になっているように見えます
山頂の大きな鐘
2019年07月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:13
山頂の大きな鐘
噴石が貫通したのでしょうか。だいぶ厚い鐘ですが穴が開いてます
2019年07月13日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:17
噴石が貫通したのでしょうか。だいぶ厚い鐘ですが穴が開いてます
一ノ池からニノ池。奥の賽の河原まで見える
2019年07月13日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/13 10:15
一ノ池からニノ池。奥の賽の河原まで見える
砕かれた石碑。色々と爪痕が残っています
2019年07月13日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:16
砕かれた石碑。色々と爪痕が残っています
山頂が狭いので続々と登ってくる人で密度が高くなってきました。下山します
2019年07月13日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:13
山頂が狭いので続々と登ってくる人で密度が高くなってきました。下山します
降りて来たときには直下の階段まで登頂待ちの列が延びていました。
2019年07月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:20
降りて来たときには直下の階段まで登頂待ちの列が延びていました。
ニノ池へ向かいます
2019年07月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:32
ニノ池へ向かいます
灰色の粘土のようになっているニノ池のほとり
2019年07月13日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:40
灰色の粘土のようになっているニノ池のほとり
赤帝龍王大権現が祀られているそうです
2019年07月13日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:45
赤帝龍王大権現が祀られているそうです
近くで見ると池の色はミルキーな青になっています
2019年07月13日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 11:13
近くで見ると池の色はミルキーな青になっています
今年営業開始した新しいニノ池山荘へ。一旦荷物を下ろし身軽になって先に進みます
2019年07月13日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 10:45
今年営業開始した新しいニノ池山荘へ。一旦荷物を下ろし身軽になって先に進みます
ニノ池山荘を過ぎて
2019年07月13日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 11:14
ニノ池山荘を過ぎて
ニノ池ヒュッテに到着
2019年07月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 11:16
ニノ池ヒュッテに到着
担々麺を食べようと思っていたのですが売り切れで鍋焼きうどん注文
2019年07月13日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 11:38
担々麺を食べようと思っていたのですが売り切れで鍋焼きうどん注文
主食は昼前に売り切れとなってしまいました。
2019年07月13日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 11:57
主食は昼前に売り切れとなってしまいました。
賽の河原へ降りてみます
2019年07月13日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:07
賽の河原へ降りてみます
鞍部到着。ガスったら道を見失いそうな場所です
2019年07月13日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:12
鞍部到着。ガスったら道を見失いそうな場所です
沢山の石積みの上に石仏
2019年07月13日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:13
沢山の石積みの上に石仏
登り返して白龍避難小屋まで来てみました
2019年07月13日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:30
登り返して白龍避難小屋まで来てみました
避難小屋からは眼下に三ノ池を見下ろす事ができます
2019年07月13日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
7/13 12:26
避難小屋からは眼下に三ノ池を見下ろす事ができます
三ノ池アップ
2019年07月13日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:27
三ノ池アップ
ミヤマキンバイかな?黄色い花は似通ったものが多くて難しい
2019年07月13日 12:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/13 12:39
ミヤマキンバイかな?黄色い花は似通ったものが多くて難しい
ハクサンイチゲ
2019年07月13日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:41
ハクサンイチゲ
キバナシャクナゲ
2019年07月13日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:10
キバナシャクナゲ
イワヒバリ?
2019年07月13日 12:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/13 12:42
イワヒバリ?
登り返して山荘に戻ります。賽の河原周辺は花が多かったです
2019年07月13日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:50
登り返して山荘に戻ります。賽の河原周辺は花が多かったです
ミネズオウ
2019年07月13日 12:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:52
ミネズオウ
イワウメ
2019年07月13日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 12:58
イワウメ
ツガザクラ
2019年07月13日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 13:12
ツガザクラ
登り返してニノ池まで戻って来ました
2019年07月13日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 13:19
登り返してニノ池まで戻って来ました
ニノ池山荘で宿泊手続き
2019年07月14日 05:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 5:30
ニノ池山荘で宿泊手続き
入口には可愛いボード
2019年07月13日 13:23撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 13:23
入口には可愛いボード
令和の額縁もある
2019年07月13日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 13:25
令和の額縁もある
宿泊手続き時にほうじ茶とお菓子でおもてなし。まさかウェルカムドリンクが出てくるとは
2019年07月13日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 13:40
宿泊手続き時にほうじ茶とお菓子でおもてなし。まさかウェルカムドリンクが出てくるとは
御嶽山のウエハース。ロープウェイで販売中とのこと
2019年07月13日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 13:41
御嶽山のウエハース。ロープウェイで販売中とのこと
本日の部屋は女性4人部屋。翌日の天気が悪い為か30人ほどの宿泊。布団がふかふかで快適です。
2019年07月13日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 11:08
本日の部屋は女性4人部屋。翌日の天気が悪い為か30人ほどの宿泊。布団がふかふかで快適です。
廊下の談話テーブル。充電も可能という、すごい
2019年07月13日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 14:45
廊下の談話テーブル。充電も可能という、すごい
大型テレビもある広間。新築の香りがするとても綺麗な小屋です
2019年07月13日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 14:45
大型テレビもある広間。新築の香りがするとても綺麗な小屋です
食堂ももちろん綺麗
2019年07月13日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 14:49
食堂ももちろん綺麗
夕食は17時半。残念な事に高山病になりちょっとしか食べられず。無念
2019年07月13日 18:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7/13 18:06
夕食は17時半。残念な事に高山病になりちょっとしか食べられず。無念
翌朝明るくなったら小雨が降る中下山開始。
2019年07月14日 05:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 5:34
翌朝明るくなったら小雨が降る中下山開始。
ちょっとガスっているものの見通しはきくので一安心
2019年07月14日 05:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 5:36
ちょっとガスっているものの見通しはきくので一安心
剣ヶ峰に別れを告げて一気に下山
2019年07月14日 05:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 5:36
剣ヶ峰に別れを告げて一気に下山
足下が滑るので慎重に降りて2時間ほどで7合目まで降りて来ました
2019年07月14日 07:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 7:47
足下が滑るので慎重に降りて2時間ほどで7合目まで降りて来ました
雨も止んだので山頂駅の散策へ。無事に下山出来たので御嶽社へお礼
2019年07月14日 07:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 7:57
雨も止んだので山頂駅の散策へ。無事に下山出来たので御嶽社へお礼
花の終わったチングルマがたくさん
2019年07月14日 07:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 7:58
花の終わったチングルマがたくさん
コマクサも咲いていました
2019年07月14日 08:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 8:01
コマクサも咲いていました
ロープウェイで一気に下山
2019年07月14日 08:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 8:00
ロープウェイで一気に下山
山麓まで戻って来ました。お疲れ様でした。
2019年07月14日 08:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
7/14 8:32
山麓まで戻って来ました。お疲れ様でした。

感想

梅雨に入ってからというもの週末は雨続きで気がつけば1ヶ月以上山に出かけていなかった為完全になまった生活をしておりました(´・ω・`)

三連休も天気は悪く、初日の午前中だったら太陽を拝めるかもしれないという事で
7月に山頂まで解禁された御嶽山に登る事に。今回はゆったり1泊プランニング。

三ノ池から8合目までのトラバースが崩落により通行止めとなっていたため、ルートは剣ヶ峰ピストンです。
三連休の初日という事で多くの登山客で賑わっていましたがニノ池山荘は翌日の天気が悪いからか70人収容のところ宿泊客は30名に満たない程度。
今期から営業開始というだけあって山荘はものすごく綺麗です。
ちなみに山荘は電波は入っておらず、書籍もないのでゆったりと過ごす人は本なり何かしら持って行くほうが良いかもしれません。

自身は久々の3000メートル超えの登山となり数年ぶりに高山病を発症。
折角の夕食を満足に食べる事が出来ず寝てばっかりで少し残念でした( ;∀;)

翌日は夜中はひどかった雨も落ち着いたのでサクサク下山。
よくしたものであんなにグロッキーだった体長も何事も無かったかのように回復。
だらだら過ごしていたら色々と衰えたなと実感、反省です┐(´ー`)┌ヤレヤレ

とにかく無事に下山できるという事は色々とありがたい事なんだなと多方面で実感をした山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
御岳ロープ〜御岳山頂コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら