ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1929844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

✿月山✿迄雨の合間を狙って花鑑賞

2019年07月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
959m
下り
952m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:37
合計
5:45
7:45
15
8:00
8:00
15
8:15
8:20
24
8:44
8:50
21
9:11
9:11
22
9:33
9:33
50
10:23
10:23
5
10:28
10:29
6
月山三角点ピーク
10:35
10:43
17
神泉池ほとり
11:00
11:15
11
チングルマ岩園(ランチ)
11:26
11:26
36
12:02
12:04
3
12:07
12:07
17
姥ヶ岳分岐
12:24
12:24
66
13:30
 毎年、水神社のお祭りで3連休は一部奉仕となります、今回も同様ですが昨年と違ったのは天気の悪さですね、予報の確認で山は東北へ、日帰り可能な東北は数少なく、マジの日帰りは無理なので下山後の車中泊を入れまして月山へ(雨マークの無い時間帯を選ぶ)
 日曜日の夜中約2時に自宅を出発して北関東道(波志江スマートより入る)より東北道(福島ジャンクションより)中央東北道へ、そして月山ICで降りて月山スキー場駐車場(姥沢小屋登山口駐車場)へ   8時よりリフト運転開始なので時間調整含めてゆったり走行です・・・でも夜中の出発は堪える。
天候 曇り→ガス→⛅
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日曜日の夜中約2時に自宅を出発して北関東道(波志江スマートより入る)より東北道(福島ジャンクションより)中央東北道へ、そして月山ICで降りて月山スキー場駐車場(姥沢小屋登山口駐車場)へ   8時よりリフト運転開始なので時間調整含めてゆったり走行です・・・でも夜中の出発は堪える。
コース状況/
危険箇所等
残雪有ますが、慣れていればアイゼンは不要
姥沢コースの木道はよく滑ります神経集中してください・・・妻はここで軽アイゼンを装着
その他周辺情報 にしかわ道の駅内にある温泉館(水沢温泉)
入浴料金   300円
登山口駐車場よりの距離       22.0km
     〃   時間       30分
道の駅食堂は、そばとうどんだけ
寒河江方面に行ってコンビにあり・・・スーパーはお休み
楽ちんの山登り開始
足元にはニッコウキスゲ(今季初顔合わせ)の花畑が迎えてくれました
2019年07月14日 08:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 8:03
楽ちんの山登り開始
足元にはニッコウキスゲ(今季初顔合わせ)の花畑が迎えてくれました
ここが登山口といってもいいでしょうね
リフト降車駅前
ここで写真を撮っていただいたグループに姥ヶ岳で帽子を拾っていただきました(重ね重ね感謝)
2019年07月14日 08:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
7/14 8:18
ここが登山口といってもいいでしょうね
リフト降車駅前
ここで写真を撮っていただいたグループに姥ヶ岳で帽子を拾っていただきました(重ね重ね感謝)
雪融け登山路は春先の花が一杯
コウジオウレンが水滴を抱いてきれいに咲いています
2019年07月14日 08:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11
7/14 8:27
雪融け登山路は春先の花が一杯
コウジオウレンが水滴を抱いてきれいに咲いています
ガスが取れだして
これから歩く稜線が見えてきました
期待が膨らみました
2019年07月14日 08:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/14 8:28
ガスが取れだして
これから歩く稜線が見えてきました
期待が膨らみました
レコで見ていた姥ヶ岳への急登残雪へ
2019年07月14日 08:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 8:31
レコで見ていた姥ヶ岳への急登残雪へ
ショウジョバカマも
青空の下で喜びの涙を流しています
2019年07月14日 08:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/14 8:31
ショウジョバカマも
青空の下で喜びの涙を流しています
この時は
まだロープの意味を知りませんでした
残雪ではアイゼンは使用しませんが木道で妻が使用
2019年07月14日 08:32撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/14 8:32
この時は
まだロープの意味を知りませんでした
残雪ではアイゼンは使用しませんが木道で妻が使用
残雪を超えると
姥ヶ岳草原に
すべてお花畑となっていました
2019年07月14日 08:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/14 8:38
残雪を超えると
姥ヶ岳草原に
すべてお花畑となっていました
今の代表は
チングルマ
緑の草原に白い花の塊がそこらじゅうに
2019年07月14日 08:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/14 8:38
今の代表は
チングルマ
緑の草原に白い花の塊がそこらじゅうに
木道登山路脇はお花でいっぱい
空も青くなってきたしラッキー
2019年07月14日 08:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
7/14 8:40
木道登山路脇はお花でいっぱい
空も青くなってきたしラッキー
チングルマの雄蕊雌しべは
雨に濡れてべったり
虫さんたちの手ですけなくも受粉成功でしょうね
2019年07月14日 08:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
17
7/14 8:41
チングルマの雄蕊雌しべは
雨に濡れてべったり
虫さんたちの手ですけなくも受粉成功でしょうね
白と赤の共演はそこらじゅうで見られます
風が強く花々もダンスがお得意になっていました
2019年07月14日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 8:42
白と赤の共演はそこらじゅうで見られます
風が強く花々もダンスがお得意になっていました
草原につきものの池塘を眺め
2019年07月14日 08:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 8:42
草原につきものの池塘を眺め
何か散歩気分で一つ目山頂をゲット
これから歩く稜線がうっすらと見えています
2019年07月14日 08:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
7/14 8:44
何か散歩気分で一つ目山頂をゲット
これから歩く稜線がうっすらと見えています
ヨツバシオガマを皆さんの真似して
上より写してみました
2019年07月14日 08:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/14 8:44
ヨツバシオガマを皆さんの真似して
上より写してみました
ミヤマウスユキソウも濡れて真っ白
雨のおかげだか、朝露?ではないね
2019年07月14日 08:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/14 8:45
ミヤマウスユキソウも濡れて真っ白
雨のおかげだか、朝露?ではないね
姥ヶ岳よりの展望
ますます期待が膨らむ???
2019年07月14日 08:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/14 8:48
姥ヶ岳よりの展望
ますます期待が膨らむ???
ハクサンシャクナゲも咲いています
2019年07月14日 08:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/14 8:48
ハクサンシャクナゲも咲いています
山頂台地にはミヤマウスユキソウが水滴を抱いて一杯咲いています
2019年07月14日 08:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 8:49
山頂台地にはミヤマウスユキソウが水滴を抱いて一杯咲いています
ヨツバシオガマとミヤマウスユキソウの
紫と白
2019年07月14日 08:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 8:49
ヨツバシオガマとミヤマウスユキソウの
紫と白
ニッコウキスゲも咲いていますが
ダンスが忙しくてファンの要望を中々応えてくれません
2019年07月14日 08:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
16
7/14 8:50
ニッコウキスゲも咲いていますが
ダンスが忙しくてファンの要望を中々応えてくれません
姥ヶ岳を後に
花のトレイルへ向かって降りだします
労なく歩ける稜線漫歩の始まりです
2019年07月14日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 8:56
姥ヶ岳を後に
花のトレイルへ向かって降りだします
労なく歩ける稜線漫歩の始まりです
雪渓の下には
二つの登山路跡が見えます
まさか下山で両方とも歩くとは思ってもいなかったです
2019年07月14日 09:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 9:01
雪渓の下には
二つの登山路跡が見えます
まさか下山で両方とも歩くとは思ってもいなかったです
イワカガミが咲き誇っていた場所
2019年07月14日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 9:04
イワカガミが咲き誇っていた場所
こちらへ下りだすと
チングルマは穂になっていました
穂にも水滴が
2019年07月14日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 9:05
こちらへ下りだすと
チングルマは穂になっていました
穂にも水滴が
降り切った所が湯殿山分岐にある金姥です
2019年07月14日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/14 9:06
降り切った所が湯殿山分岐にある金姥です
ウサギギクも
綺麗な花を見つけるまで結構見過ごして来ていますよ
2019年07月14日 09:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
14
7/14 9:07
ウサギギクも
綺麗な花を見つけるまで結構見過ごして来ていますよ
横よりベッピンさんを
2019年07月14日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/14 9:08
横よりベッピンさんを
ハクサンシャクナゲも
白とピンクどちらも咲いていましたね
2019年07月14日 09:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 9:08
ハクサンシャクナゲも
白とピンクどちらも咲いていましたね
シロバナシモツケソウも登山路わきに
この辺は白い花が主流でしたね
2019年07月14日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/14 9:10
シロバナシモツケソウも登山路わきに
この辺は白い花が主流でしたね
名前は調べたけど
確信できませんが葉っぱからオオバセンキュウらしい
2019年07月14日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 9:12
名前は調べたけど
確信できませんが葉っぱからオオバセンキュウらしい
本日楽しみにしていた
ハクサンイチゲです(焼石岳へは行けなかったので)
この花も今季初顔合わせです
ノルマ一つ達成
2019年07月14日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/14 9:12
本日楽しみにしていた
ハクサンイチゲです(焼石岳へは行けなかったので)
この花も今季初顔合わせです
ノルマ一つ達成
最近は良く見ている花
ウラジオヨウラク
2019年07月14日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/14 9:15
最近は良く見ている花
ウラジオヨウラク
ホソツツジも咲いていました
関東圏だけかと思っていましたが東北にもありましたよ
2019年07月14日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 9:16
ホソツツジも咲いていました
関東圏だけかと思っていましたが東北にもありましたよ
キスゲ越しに
8合目登山コースの稜線が見えます
増々展望に期待が持てました所ですが???
2019年07月14日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/14 9:17
キスゲ越しに
8合目登山コースの稜線が見えます
増々展望に期待が持てました所ですが???
これも今季初顔合わせだったかな?
ハクサンフウロウ
2019年07月14日 09:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/14 9:19
これも今季初顔合わせだったかな?
ハクサンフウロウ
アカモノも今の時期となっています
2019年07月14日 09:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
7/14 9:21
アカモノも今の時期となっています
見分けが難しいコザクラ
ヒナザクラがあっちこっちと白い花をつけていますが
この気温と日差しで開いているのが少ないです
2019年07月14日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/14 9:22
見分けが難しいコザクラ
ヒナザクラがあっちこっちと白い花をつけていますが
この気温と日差しで開いているのが少ないです
ルンルン稜線にも残雪歩きが出てきます
2019年07月14日 09:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 9:24
ルンルン稜線にも残雪歩きが出てきます
ヒナザクラも草原斜面にいっぱい
開花しているのは少し・・・残念ですね
2019年07月14日 09:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 9:29
ヒナザクラも草原斜面にいっぱい
開花しているのは少し・・・残念ですね
アオノツガザクラも咲き誇っています
さすが東北の夏
花種類は沢山、後は青空を待つだけ???
牛首より天候が怪しくなってきました
2019年07月14日 09:33撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
7/14 9:33
アオノツガザクラも咲き誇っています
さすが東北の夏
花種類は沢山、後は青空を待つだけ???
牛首より天候が怪しくなってきました
チングルマの雄蕊雌しべも重たそうに
水滴を抱えています
2019年07月14日 09:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
7/14 9:49
チングルマの雄蕊雌しべも重たそうに
水滴を抱えています
急斜面を登り途中の稲荷神社にへ
この花がいっぱい咲いています
調べると黄色い花は野菜ばっかり
これも多分  ヤマガラシではないでしょうか
2019年07月14日 10:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/14 10:01
急斜面を登り途中の稲荷神社にへ
この花がいっぱい咲いています
調べると黄色い花は野菜ばっかり
これも多分  ヤマガラシではないでしょうか
山頂小屋稜線近くまで来ると
ハクサンイチゲが多くなってきます
もうすっかり霧の中真っ白な世界になっています
2019年07月14日 10:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 10:09
山頂小屋稜線近くまで来ると
ハクサンイチゲが多くなってきます
もうすっかり霧の中真っ白な世界になっています
ウマノアシガタも大型です
改訂・・・ミヤマキンポウゲでした
2019年07月14日 10:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 10:11
ウマノアシガタも大型です
改訂・・・ミヤマキンポウゲでした
山頂小屋前のわき道に入ると
待望のクロユリをゲット・・・本日のノルマゲットしました
2019年07月14日 10:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
13
7/14 10:17
山頂小屋前のわき道に入ると
待望のクロユリをゲット・・・本日のノルマゲットしました
この場所も降ってきた登山者に教えていただいた場所です
2019年07月14日 10:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/14 10:17
この場所も降ってきた登山者に教えていただいた場所です
会えてよかった
♫ク〜ロユリ〜は恋の花♫
古いね
2019年07月14日 10:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 10:19
会えてよかった
♫ク〜ロユリ〜は恋の花♫
古いね
月山神社の入り口です
中には参拝待ちの列が続いています
霧で本殿も、もやもやっと
2019年07月14日 10:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/14 10:23
月山神社の入り口です
中には参拝待ちの列が続いています
霧で本殿も、もやもやっと
神社を後に8合目登山コースを結構下り
裏手の三角点ピークを目指しました
三角点ピークと残入口はロープにより仕切られたいました
山頂に咲くミヤマウスユキソウ
2019年07月14日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/14 10:28
神社を後に8合目登山コースを結構下り
裏手の三角点ピークを目指しました
三角点ピークと残入口はロープにより仕切られたいました
山頂に咲くミヤマウスユキソウ
神社方面をバックに
霧が晴れていれば神社の後姿が見えるのにな?
2019年07月14日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/14 10:29
神社方面をバックに
霧が晴れていれば神社の後姿が見えるのにな?
後から来た登山者に撮ってもらいました
風で寒い、頭と耳は毛糸帽子とネックで保護
2019年07月14日 10:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
26
7/14 10:29
後から来た登山者に撮ってもらいました
風で寒い、頭と耳は毛糸帽子とネックで保護
風が半端なく吹いて
寒いので神社下の神泉池ほとりでカッパを羽織り
✿写真撮影
ハクサンイチゲ
2019年07月14日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/14 10:37
風が半端なく吹いて
寒いので神社下の神泉池ほとりでカッパを羽織り
✿写真撮影
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲとアオノツガザクラ
2019年07月14日 10:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/14 10:42
ハクサンイチゲとアオノツガザクラ
ハクサンチドリ
2019年07月14日 10:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 10:43
ハクサンチドリ
下山開始して稲荷神社のかなり下
岩肌がチングルマの岩園で
ランチ休憩・・・エゾツガザクラの赤い色が新鮮
この間もどんどん登山者が脇を通り過ぎていきました
2019年07月14日 11:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
7/14 11:03
下山開始して稲荷神社のかなり下
岩肌がチングルマの岩園で
ランチ休憩・・・エゾツガザクラの赤い色が新鮮
この間もどんどん登山者が脇を通り過ぎていきました
ランチ中に
目の前に後姿が綺麗なチングルマを見つけました
緑の星が綺麗
2019年07月14日 11:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 11:13
ランチ中に
目の前に後姿が綺麗なチングルマを見つけました
緑の星が綺麗
ニッコウキスゲとウラジオヨウラク
黄色と紫
2019年07月14日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/14 11:21
ニッコウキスゲとウラジオヨウラク
黄色と紫
牛首で
もうでて来ないだろうと思い
イワイチョウを写しました
開花している物はまだ少ないです
2019年07月14日 11:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 11:27
牛首で
もうでて来ないだろうと思い
イワイチョウを写しました
開花している物はまだ少ないです
ホワイトアウトとなった残雪雪渓を降ります
このロープ(場所により荒縄もあり)が道しるべとなっていました
2019年07月14日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 11:39
ホワイトアウトとなった残雪雪渓を降ります
このロープ(場所により荒縄もあり)が道しるべとなっていました
そのロープに導かれて着いたところが出発点のリフト下降場でしたやっぱり分岐を見逃した。
リフトの係員と話して戻ることに、
戻って一瞬視界が出て沢コース木道を見つけ軌道修正
2019年07月14日 12:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/14 12:29
そのロープに導かれて着いたところが出発点のリフト下降場でしたやっぱり分岐を見逃した。
リフトの係員と話して戻ることに、
戻って一瞬視界が出て沢コース木道を見つけ軌道修正
まだまだ冬です、残雪が多く植物は目覚めたばかりでしたがショウジョバカマが元気でしたね
2019年07月14日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/14 12:31
まだまだ冬です、残雪が多く植物は目覚めたばかりでしたがショウジョバカマが元気でしたね
湿原地帯はただただ木道歩きです
2019年07月14日 12:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9
7/14 12:31
湿原地帯はただただ木道歩きです
所々に春に花が
イワカガミ鮮やかなピンク色です
2019年07月14日 12:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/14 12:34
所々に春に花が
イワカガミ鮮やかなピンク色です
チングルマの濡れた雄蕊雌しべ乾いてきています
2019年07月14日 12:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 12:34
チングルマの濡れた雄蕊雌しべ乾いてきています
木道と石畳みの隙間には
雪融け水があふれ渡渉場所もありますネ
2019年07月14日 12:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/14 12:35
木道と石畳みの隙間には
雪融け水があふれ渡渉場所もありますネ
木道脇には
今が盛りのチングルマが一杯
2019年07月14日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/14 12:36
木道脇には
今が盛りのチングルマが一杯
こんな危険なスノーブリッジもあり
さすがのこの上は歩けません
巻いて対岸へ
2019年07月14日 12:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 12:39
こんな危険なスノーブリッジもあり
さすがのこの上は歩けません
巻いて対岸へ
水芭蕉が👻芭蕉となっているし
リュウキンカの花もでっかい
2019年07月14日 13:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 13:12
水芭蕉が👻芭蕉となっているし
リュウキンカの花もでっかい
黄色の花は目立ちますね
2019年07月14日 13:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 13:12
黄色の花は目立ちますね
間違う黄色の✿
オオバミゾホオズキです
2019年07月14日 13:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
7/14 13:13
間違う黄色の✿
オオバミゾホオズキです
雄宝水場(二つ目の水場)
これが出てくるともう少しで下山終了です
小屋の屋根が見えだしてきて終了となります
2019年07月14日 13:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/14 13:14
雄宝水場(二つ目の水場)
これが出てくるともう少しで下山終了です
小屋の屋根が見えだしてきて終了となります
今回の最終ランナーは
ハクサンチドリです
2019年07月14日 13:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
7/14 13:17
今回の最終ランナーは
ハクサンチドリです

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 駐車場でおにぎりを食べながらゆっくり準備をしてリフト乗り場まで、途中入山料受付を済ませて10分以上歩いてリフト山麓駅に、8時前だったのにもう動いていました、リフトに乗って足元のニッコウキスゲに最初の感激、

 リフト山頂駅より登山開始で、木道を曇り空の中姥ヶ岳分岐へ、その後姥ヶ岳へ、レコで見た残雪急登を登りながら雲が取れだして月山方面見えだし残雪の多さびっくり、そして青空に期待が膨らんできたところです、青い空が見え隠れする中急登の残雪斜面を登り切ると姥ヶ岳のお花畑が広がった草原に飛び出して展望もあり回復に向かっていると思ったけど…、お花畑の姥ヶ岳山頂を1週してポケットに入れた帽子の紛失に(風が強く耳が痛いのでネックに変更)気づき、もう1週回ったけど見つからなくツブヤキで「帽子はあきらめた」と言ったら隣の登山グループの方が「拾ったよ」と言って仲間より手渡しで戻ってきた、最高ですね(感謝)。

 気分も最高、お花も最高、展望に期待を持ちながらお花街道を降りだします、ルンルン気分ですね登りで要した時間も短く稜線漫歩で花見街道を歩けますね、これも牛首まで、

 牛首よりの急登は、雲の中に入ってしまい、急登はガスの中で暑くなく助かりましたが、山頂稜線に着くと風が加わり寒い。
 山頂小屋前の小道に入ると(教えてもらいました)クロユリが3株咲いていました、これとハクサンイチゲを目当てに登ってきたようなものでノルマ達成、月山神社は参拝者で列を作っていましたので(もともと参拝予定は入れていません)三角点へ向かいます、立ち入り禁止の看板が目に付き登れなくなったかと思いましたがかなり下(8合目登山コース)まで降って残雪切れ目あたりよりロープで仕切られた登山路に入るとすぐに三角点ピークに到着、ガスと風で写真を撮ってから直ぐに下山、神泉池ほとりで風避けに合羽を着て下山開始。

 牛首までの降りはスライドが大変、次から次と登山者が列を作り登ってくる、登山者をよけながら、チングルマの花が咲く岩園で少々のランチタイム(風はよけられています)

 牛首より残雪を道案内ロープに沿って下降していったら(目印はこれとトレース)いくら歩いても分岐が出ないで登りになりおかしいと思いましたが(俺の持っている地図には登山路があるので)リフトに付いてしまい係員に話を聞いて戻るしかない(リフトよりの登山路は歩かせてもらえない)、

 戻り途中よりガスが晴れて一瞬沢コースの木道と看板を発見(意外と近かった)、ホワイトアウト時ロープ通りに来ると分岐へのトレースは発見できませんので注意が必要ですよ登りに入ってしまったら要確認です・・・間違えたから書ける情報です。

 もう安心して木道が湿原内を走る綺麗な景色を見ながら、スタスタと下山、この後アクシデントが滑ってダウンで妻がビビりだしてしまい(雪渓では使用しなかったアイゼンを装着)カメさん歩きへ、木道は今の時期(今日は滑りやすく注意)水場を二つ過ぎ、黄色い花を見ながら、小屋の屋根が見えてくると登山口へ着き後は車道を降って駐車場ヘ無事到着。

 このまま帰るには眠気には勝てませんので道の駅で車中泊をして翌日早朝に自宅へ帰ります。歩きは雨には会いませんでしたが高速道は行きも帰りも雨の中無事に自宅へ生還し東北山歩きは終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:561人

コメント

月山お疲れさまでした!
yasioさん
月山遠征お疲れさまでした。
やっぱりこの時期は東北ですね。
お花が生き生きしてます。
でも半日帰り遠征は大変ですね。
我々年寄りは近くで我慢します。
早く晴れないかなあ
2019/7/16 9:52
Re: 月山お疲れさまでした!
iiyuさん こんばんは、
天気予報を見ながら日曜日の雨が降らないところ探してね、
だいぶ遠くになってしまいましたけど、自治会お手伝いの合間に準備を重ねて
早寝をして行って来ました山形まで。
ここまで残雪が多いとは思っていませんでしたが花はいい感じでしたね、いつもは8月に行っていたと思うので花の種類は若干違っていたけど、花見山歩きができました、最初のニッコウキスゲで早くも感激ムードでした、ウスユキソウがとてもきれいでしたね、濡れていると瑞々しいこれはどの花も同じですが地味な花のウスユキソウは一段と凛々しく見えましたよ。
山は日帰り、車運転は泊まりでも眠かったですよ。
2019/7/16 22:10
遠路お疲れさまです
yasioさん こんにちは。
月山ですか~、すごーい今の時期は花いっぱいですね。づいぶん残雪が多いですね、9合目から上は風が吹いたら寒いですね。鳥海山は見えなかったようですね。木道のスリップは怖いですねー、尻も痛いが後頭部を打つと大けがです。
帽子が戻って良かった、何より無事帰宅で良かった。
お帰りなさい。
2019/7/18 17:17
Re: 遠路お疲れさまです
yumesouf さん ただいま。
木道で一回こけた妻、後は怖い怖いのへっぴり腰の下山でした・・・だいぶ遅れたので見てはいませんがアイゼン姿を見て唖然としました。
山は、一瞬期待を持たせてくれた青空と展望、しかし、今年の梅雨は手ごわい、風と霧、寒いですね、帽子は諦めていましたが俺のツブヤキに反応してくれた登山者に感謝でしたね、花は思いがけないキスゲから始まりました、後は想定内でもホソツツジにはビックリしました、花は梅雨時が良いですねこれで青空の下だったら申し分ないですね、車の帰りは安全を優先して下山後一泊してこれは正解ですね、高速道はスイスイ・・・といいですよ。
2019/7/18 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら