ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1931852
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

夏の燕岳・大天井岳

2019年07月16日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:04
距離
24.3km
登り
2,431m
下り
2,418m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:17
休憩
1:47
合計
13:04
距離 24.3km 登り 2,431m 下り 2,426m
4:07
9
スタート地点
4:16
4:18
30
4:48
17
5:05
5:18
25
5:43
26
6:09
6:10
22
6:32
6:33
12
6:45
6:46
27
7:13
7:14
9
7:23
7:45
31
8:16
8:17
15
8:32
8:39
80
10:33
10:35
8
10:43
10:44
7
10:51
13
12:30
12:33
19
12:52
12:53
40
13:33
13:35
10
13:45
13
13:58
14:00
6
14:06
14:13
4
14:17
14:18
10
14:28
14:29
5
14:34
14:44
7
14:51
13
15:04
15:16
12
15:28
15:30
17
15:47
15:48
16
16:04
16:05
23
16:28
16:29
11
16:40
16:41
21
17:02
17:05
6
17:11
ゴール地点
天候 曇り一時晴れ🌤️
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中房温泉まで車で行けます。
しばらく工事中なので、片側通行もあり、運転には注意。
コース状況/
危険箇所等
雪が解けたので、その点危険はありませんが、けっこう急な斜面が続くので下山は慎重を要する場合があります。
まあ、どの山でも同じことです。
予約できる山小屋
中房温泉登山口
仕事終わりに中房温泉へ。
平日で天気ビミョーなので駐車場は車少なめ。
ちょっと仮眠して4時過ぎに出発。
本当は4時半出発予定でしたが、事情があり早まりました。

正直に言います。
実は出発の準備をしている時に、急にうんこが漏れそうになって、トイレは500m 先の登山口にあるので、急いで準備して、トイレに向かって走りました。
いや、走ると危険なので慎重に歩きました。
仕事終わりに中房温泉へ。
平日で天気ビミョーなので駐車場は車少なめ。
ちょっと仮眠して4時過ぎに出発。
本当は4時半出発予定でしたが、事情があり早まりました。

正直に言います。
実は出発の準備をしている時に、急にうんこが漏れそうになって、トイレは500m 先の登山口にあるので、急いで準備して、トイレに向かって走りました。
いや、走ると危険なので慎重に歩きました。
なんか新鮮な看板が!!
初めて「工事中萌え〜」と思いました。
うんこが漏れそうなので急ぎます。
1
なんか新鮮な看板が!!
初めて「工事中萌え〜」と思いました。
うんこが漏れそうなので急ぎます。
無事に終えました。
なんか凄い達成感で、ここで満足になりました。
でも、ソフトクリームに見送られながら登山開始。
トイレとソフトクリームって意味深。
登山届、ちゃんと提出しました。
1
無事に終えました。
なんか凄い達成感で、ここで満足になりました。
でも、ソフトクリームに見送られながら登山開始。
トイレとソフトクリームって意味深。
登山届、ちゃんと提出しました。
もうバテバテ。
ここで朝食を食べて出発しようとしたら、あんちゃんに越されました。
挨拶してこなかったので、自分もスルーです。
山って挨拶する派としない派がいるので、見極めが難しい。
道譲っても何にも言わない人もいるし、悩ましい。
だから、貸しきりの冬山が好きなんです。
1
ここで朝食を食べて出発しようとしたら、あんちゃんに越されました。
挨拶してこなかったので、自分もスルーです。
山って挨拶する派としない派がいるので、見極めが難しい。
道譲っても何にも言わない人もいるし、悩ましい。
だから、貸しきりの冬山が好きなんです。
展望地でちょっと虹が見えた。
1
展望地でちょっと虹が見えた。
チングルマ、お久しぶりです。
チングルマ、お久しぶりです。
ガスガスの燕山荘へ。
ガスガスの燕山荘へ。
おじさん、お久しぶりです。
自分もこんな顔です。
1
おじさん、お久しぶりです。
自分もこんな顔です。
何度見ても素敵な山小屋。
一度も泊まったことないです。
めちゃくちゃ人気らしいです。
夏休み入ると激混みになるので、のんびり泊まるなら夏休み前、そして平日が良いですね。
1
何度見ても素敵な山小屋。
一度も泊まったことないです。
めちゃくちゃ人気らしいです。
夏休み入ると激混みになるので、のんびり泊まるなら夏休み前、そして平日が良いですね。
燕岳と言えば、コマクサですね。
1
燕岳と言えば、コマクサですね。
雨粒が良い演出。
まだまだ見頃は続きます。
1
雨粒が良い演出。
まだまだ見頃は続きます。
ハクサンイチゲは少なめ。
ハクサンイチゲは少なめ。
ホシガラスは見飽きた。
一番簡単に見られる(撮れる)鳥です。
1
ホシガラスは見飽きた。
一番簡単に見られる(撮れる)鳥です。
行きは燕岳山頂はパスして大天井岳へ。
1
行きは燕岳山頂はパスして大天井岳へ。
裏銀座方面はちょっと雲取れてきた。
ハッキリ見えないけど、これはこれで美しい。
2
裏銀座方面はちょっと雲取れてきた。
ハッキリ見えないけど、これはこれで美しい。
綺麗なお花。
何だっけ?
ミヤマキンポウゲ?だかシナノキンバイ?とか見た目が似ていて紛らわしい。
水野美紀と水野真紀の違いもまだ分からない自分に分かるわけないやろー!!
綺麗なお花。
何だっけ?
ミヤマキンポウゲ?だかシナノキンバイ?とか見た目が似ていて紛らわしい。
水野美紀と水野真紀の違いもまだ分からない自分に分かるわけないやろー!!
日差しが暑い。
雲の境目。
きれいに稜線で止まっている。
1
雲の境目。
きれいに稜線で止まっている。
縦走中に唯一撮れた鳥。
名前わからん。
縦走中に唯一撮れた鳥。
名前わからん。
また来た、黄色いお花。
名前分からん。
綺麗な黄色いお花でいいじゃない。
また来た、黄色いお花。
名前分からん。
綺麗な黄色いお花でいいじゃない。
大天井岳直下の分岐。
大天井岳の案内は下の石にしか書かれていないので、ちょっと注意ら。右側行くと大天井岳はトラバースしてしまいます。
左側の常念岳方面へ。
大天井岳直下の分岐。
大天井岳の案内は下の石にしか書かれていないので、ちょっと注意ら。右側行くと大天井岳はトラバースしてしまいます。
左側の常念岳方面へ。
大天荘着。
ちょっと歩けば大天井岳山頂。
3、4回は来ているので展望ないと、がっかりしかしません。
2
ちょっと歩けば大天井岳山頂。
3、4回は来ているので展望ないと、がっかりしかしません。
あまり珍しくないハロが登場。
1
あまり珍しくないハロが登場。
燕岳へ戻ります!!
常念岳方面に進むと大天井岳のピークを踏めます。
燕岳へ戻ります!!
常念岳方面に進むと大天井岳のピークを踏めます。
裏銀座、ちょっと見えてきた。
1
裏銀座、ちょっと見えてきた。
燕岳と燕山荘がスッキリカメラに収まる場所。
1
燕岳と燕山荘がスッキリカメラに収まる場所。
かなりしっかり見えてきた!!
お昼過ぎて逆光気味になってきたのが残念。
1
かなりしっかり見えてきた!!
お昼過ぎて逆光気味になってきたのが残念。
青空が目立ってきた。
2
青空が目立ってきた。
薄雲の芸術。
薄雲の祭典。
燕岳もくっきりに。
2
燕岳もくっきりに。
青空と燕山荘。
これこれ、この景色が見たかった!!
逆光が残念。
2
これこれ、この景色が見たかった!!
逆光が残念。
イワヒバリさん、正面より。
イワヒバリさん、正面より。
横より。
後ろより。
たくましい姿。
燕岳へ向かいます。
1
燕岳へ向かいます。
こちらもコマクサが沢山。
こちらもコマクサが沢山。
雲の切れ間から槍ヶ岳。
2
雲の切れ間から槍ヶ岳。
コラボ。
貸しきりの燕岳頂上。
空が綺麗!!
1
貸しきりの燕岳頂上。
空が綺麗!!
帰ります。
これって登山者の足跡?
これって登山者の足跡?
登山道を完全に逸脱している。
登山道を完全に逸脱している。
燕からの槍ヶ岳はいいね〜。
1
燕からの槍ヶ岳はいいね〜。
槍ヶ岳も行きたい!!
槍ヶ岳も行きたい!!
この感じ、大好き!!
1
この感じ、大好き!!
何度見ても素敵な山
1
何度見ても素敵な山
おじさんとの別れ。
1
おじさんとの別れ。
下山します。
ちょっとだけ雪あります。
下山します。
ちょっとだけ雪あります。
展望地で、
雷鳥のクッキーで記念撮影。
雷鳥を諦めていた、その時であった!!
1
雷鳥のクッキーで記念撮影。
雷鳥を諦めていた、その時であった!!
なんとベンチ横に雷鳥が!!
1
なんとベンチ横に雷鳥が!!
合戦小屋のスイカ🍉
甘くてめちゃくちゃ旨いです。
まだ今年は食べていませんが。
金欠だったので断念。
合戦小屋のスイカ🍉
甘くてめちゃくちゃ旨いです。
まだ今年は食べていませんが。
金欠だったので断念。
無事下山。
あからさまに顔は晒したくないけど、自分を見てほしい人が撮る自撮り法。
自分もその仲間です。
「みんな俺を見てくれ〜」
あからさまに顔は晒したくないけど、自分を見てほしい人が撮る自撮り法。
自分もその仲間です。
「みんな俺を見てくれ〜」
友人のソフトクリームと記念撮影。
プライバシー保護のためモザイクかけています。
「暑いなか頑張ったね」
そんなソフトの言葉に励まされました。
夏山にはやっぱ、お前がいなきゅだめだな〜。
1
友人のソフトクリームと記念撮影。
プライバシー保護のためモザイクかけています。
「暑いなか頑張ったね」
そんなソフトの言葉に励まされました。
夏山にはやっぱ、お前がいなきゅだめだな〜。
しばらく工事中みたいです。
普段は「なんだよ、工事中かよ」としか思わないのに、今回はなぜか「ちっちっ、お姉さん、迷惑だなんてとんでもない。遠慮なく工事してください。そんなことより、お姉さんの身体が心配です。無理せず、のんびり工事してください」と思いました。
しばらく工事中みたいです。
普段は「なんだよ、工事中かよ」としか思わないのに、今回はなぜか「ちっちっ、お姉さん、迷惑だなんてとんでもない。遠慮なく工事してください。そんなことより、お姉さんの身体が心配です。無理せず、のんびり工事してください」と思いました。

感想

雷鳥の親子に会いたくて、ただそれだけで行ってきました。
何度も登った山なので絶景を伴わないと行く気がしなくて、前日の天気分布予報を見たら、燕岳周辺だけ朝方は晴れ予報。
前日は仕事でしたが、昼休みには燕岳と決めていましたが、夕方になると朝方も曇り予報に。

迷いましたが、最近乗鞍に通ったけど、全然雷鳥の雛に出会えず、大天井まで縦走すれば出会えるかもと期待して、ダルい中登りました。
結果は大人にも全く会えず。
物凄い調子悪くて体が動かない中、頑張って大天井岳ピストンしましたが、がっかりでした。
やっぱり何度も登った山は展望ないとがっかりですね。
自分は山登りが好きなのではなく、山が好きなんだと気づきました。
山登りはつまらないけど歩かなきゃ出会えない山の景色や動植物、大自然開放されて心地よい気分になる、嫌なことを忘れて自分の世界に浸れる。
これは山登りしないと絶対に得られないものです。だから僕は山に登るんです。
すみません、めちゃくちゃぶりっ子みたいな生意気なこと言いました。

良く、「山で食べるご飯は最高だ」と聞きますが、自分は共感できません。
だって、いつもヤマメシはコンビニのおにぎりやパンで、山で食べるから特別に旨いってことは全くないです。
というか、徹夜登山や寝不足での登山ばかりで、吐き気とダルさが酷くて、美味しく食べられる事が少ないです。

むしろ家でテレビ見ながら、カップヌードル食べている方が旨くて幸せです。
いつかは自分でヤマメシを作って、登山の魅力の1つにしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1127人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら