ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1939475
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

夏富士 吉田口〜浅間神社から登ろうとするも夜まで雨が土砂降りでやむなく馬返しから〜

2019年07月23日(火) 〜 2019年07月24日(水)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
11:38
距離
23.8km
登り
2,592m
下り
2,616m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:56
休憩
0:13
合計
2:09
距離 5.2km 登り 967m 下り 64m
2日目
山行
7:41
休憩
1:43
合計
9:24
距離 18.5km 登り 1,584m 下り 2,561m
0:52
1:03
12
1:15
1:18
12
1:30
1:43
41
4:35
7
4:42
32
5:14
5:15
5
5:20
5:25
4
5:29
5
5:34
5:42
0
5:42
5
5:47
5:48
4
5:52
5:54
3
5:57
6:02
0
7:03
7:05
17
7:40
7:44
15
7:59
8:07
4
8:20
8:21
16
8:37
10
8:47
8:48
17
9:05
6
9:25
0
9:25
ゴール地点
天候 山頂は晴れ☀️下界は雲海☁️
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
岩場登りが続くので転んで怪我しないように。
場所によっては大怪我以上になることもあるので気を抜かないように。
夏は昼から雷雨の日が多いので、天気予報をしっかり確認して行動する事が大切です。
その他周辺情報 吉田口なら山中湖方面の紅富士の湯が良いかも。
ホームページから10%割引券出せて、大人720円です。河口湖周辺は高い温泉ばかりのような?
予約できる山小屋
佐藤小屋
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
23日の夕方、道の駅富士吉田へ。
駐車すると隣の車の人が路上に痰を吐いていて、めちゃくちゃ野蛮でした。人類の敵ですね。
本当に気色悪かったです。
1
23日の夕方、道の駅富士吉田へ。
駐車すると隣の車の人が路上に痰を吐いていて、めちゃくちゃ野蛮でした。人類の敵ですね。
本当に気色悪かったです。
気分悪くなったけど、気を取り直して吉田のうどん。
ここは安くて美味しいです!!
1
気分悪くなったけど、気を取り直して吉田のうどん。
ここは安くて美味しいです!!
そして北口本宮浅間神社へ。
ここから登頂する予定。
そして北口本宮浅間神社へ。
ここから登頂する予定。
大気が不安定で気象レーダーを見ると怪しげだけど、時間ないので出発するも土砂降りになって必死に車に戻る。
大気が不安定で気象レーダーを見ると怪しげだけど、時間ないので出発するも土砂降りになって必死に車に戻る。
諦めて仮眠して馬返しから出発。
諦めて仮眠して馬返しから出発。
歴史ある道。
大好きな佐藤小屋。
本日は休業中。
大好きな佐藤小屋。
本日は休業中。
休憩させてもらいました。
休憩させてもらいました。
七合目の小屋群へ。
ちょっと休憩して出発しようとしましたが、自分を追い越した外人さんが「ブーすかピー」とおならをしたので1分くらい待機。
八合目まで行くと混むかもしれないから、俺も今のうちに、おならしなきゃ。
七合目の小屋群へ。
ちょっと休憩して出発しようとしましたが、自分を追い越した外人さんが「ブーすかピー」とおならをしたので1分くらい待機。
八合目まで行くと混むかもしれないから、俺も今のうちに、おならしなきゃ。
本八合目へ。
その先は物凄いライトの数。
本八合目へ。
その先は物凄いライトの数。
大渋滞で亀さん歩き。
1
大渋滞で亀さん歩き。
下からもどんどん登ってくる。
下からもどんどん登ってくる。
明るくなるも進みが悪く、
明るくなるも進みが悪く、
御来光は間に合うのか不安に。
これじゃ、おならもできないし。
御来光は間に合うのか不安に。
これじゃ、おならもできないし。
もうすぐだ!!
日の出前に吉田口頂上着。
本八合目からなんと2時間越え!!
狛犬さん復活。
1
日の出前に吉田口頂上着。
本八合目からなんと2時間越え!!
狛犬さん復活。
吉田口頂上の鳥居。
鳥居を潜るなら一礼するのが常識中の常識だと思います。
吉田口頂上の鳥居。
鳥居を潜るなら一礼するのが常識中の常識だと思います。
吉田の頂上は激混みなので、
吉田の頂上は激混みなので、
反対側へ。
南アルプスとビーナスベルト。
南アルプスとビーナスベルト。
久須志岳は人がいっぱい。
1
久須志岳は人がいっぱい。
こちらも大にぎわい。
こちらも大にぎわい。
御来光かな?
高い所に雲があって、かなり遅めの登場で、もう赤くない。
御来光かな?
高い所に雲があって、かなり遅めの登場で、もう赤くない。
影富士。
剣ヶ峰へ。
一枚撮って即退散。
1
一枚撮って即退散。
これはもしかして、ブロッケンになってる?
気になるけど、行くの面倒くさくて行かずに富士宮口へ。
これはもしかして、ブロッケンになってる?
気になるけど、行くの面倒くさくて行かずに富士宮口へ。
富士山頂上郵便局へ。
スタンプがいっぱいで大興奮。
でも紙がない!!
どうしよう?
富士山頂上郵便局へ。
スタンプがいっぱいで大興奮。
でも紙がない!!
どうしよう?
「スタンプ〜にもメン子ちゃん」
「スタンプ〜にもメン子ちゃん」
郵便局で登山証明書を購入。
郵便局で登山証明書を購入。
令和初の夏富士登頂。
元旦から何回登ったか忘れた。
令和初の夏富士登頂。
元旦から何回登ったか忘れた。
ここまで回ってきました。
ここまで回ってきました。
吉田口頂上は大にぎわい。
吉田口頂上は大にぎわい。
下山口へ。
こんな個性的な雲海は初めて見た!!
下山口へ。
こんな個性的な雲海は初めて見た!!
いい感じ。
誰か分からないので後ろ姿撮らせてもらいました。
いい感じ。
誰か分からないので後ろ姿撮らせてもらいました。
雲海を見ながら下山。
雲海を見ながら下山。
こりゃ凄い!!
うっとり。
本八合目へ。
この先の下山道を歩いていたら、めちゃくちゃ優しい人に遭遇。
欧米人としかわかりませんが、金色の短髪の青年が落とし物を拾ったらしく、必死に走って下山しながら、下山している人に追い付く度に見せて確認していました。
なかなか持ち主が見つからないみたいで大変そうでした。
お話したかったけど、英語できないので静観。
落とし物見つかったら良いな😃
とても優しい青年を見て感動しました。
本八合目へ。
この先の下山道を歩いていたら、めちゃくちゃ優しい人に遭遇。
欧米人としかわかりませんが、金色の短髪の青年が落とし物を拾ったらしく、必死に走って下山しながら、下山している人に追い付く度に見せて確認していました。
なかなか持ち主が見つからないみたいで大変そうでした。
お話したかったけど、英語できないので静観。
落とし物見つかったら良いな😃
とても優しい青年を見て感動しました。
3時間かけて、こちらまで下山。
3時間かけて、こちらまで下山。
感謝の一礼。
お休み処で水をもらいました。
お子ちゃまみたいな顔しているので飴を沢山もらえました。
ここ最高ですね。
お休み処で水をもらいました。
お子ちゃまみたいな顔しているので飴を沢山もらえました。
ここ最高ですね。
昼ごはんを食べに「道の駅すばしり」へ。
ソフトクリームが魅力的。
昼ごはんを食べに「道の駅すばしり」へ。
ソフトクリームが魅力的。
フジヤマソフトが気になったけど、はちみつがけソフトに。
店員さんに「そんな顔ではちみつがけソフト喰うのかよ」見たいな顔されました。
確かに自分はプーさんには全然似てませんからね〜。
でも、プーさんに負けない位、はちみつ大好きです。
フジヤマソフトが気になったけど、はちみつがけソフトに。
店員さんに「そんな顔ではちみつがけソフト喰うのかよ」見たいな顔されました。
確かに自分はプーさんには全然似てませんからね〜。
でも、プーさんに負けない位、はちみつ大好きです。
富士山土産。
まっくろくろすけだ〜!!
富士山土産。
まっくろくろすけだ〜!!
続いて、中央道の八ヶ岳PA下りへ。
道の駅でラーメン食べたけど、腹減ったので親子丼食べました。
ここの食堂は質が高いです。
美味しかったけど、卵が生すぎる箇所があったから、もうちょいしっかり火を通してもらえたら自分には最高でした。
続いて、中央道の八ヶ岳PA下りへ。
道の駅でラーメン食べたけど、腹減ったので親子丼食べました。
ここの食堂は質が高いです。
美味しかったけど、卵が生すぎる箇所があったから、もうちょいしっかり火を通してもらえたら自分には最高でした。
八ヶ岳PAはソフトクリームもオススメ。ミニソフトは小さすぎるので、ちょっとお高めな感じです。
でっかソフトが最高です。
八ヶ岳PAはソフトクリームもオススメ。ミニソフトは小さすぎるので、ちょっとお高めな感じです。
でっかソフトが最高です。
「見てみて〜、私の顔より大きいよ〜」なんて言ってみたいんですが、俺の顔の方がデカイです。
「見てみて〜、私の顔より大きいよ〜」なんて言ってみたいんですが、俺の顔の方がデカイです。
諏訪湖サービスエリアで夕飯。
諏訪湖産のわかさぎフライ膳。
税込み1250円。
味噌マヨネーズを付けて食べました。味噌マヨネーズの量がちょっと多いような?。
お店の方へ
味噌マヨネーズは半分の量で十分だと思いますよ。
多分、他の人も残しているんじゃないかと思います。
残すのはもったいないので、半分位に減らして良いと思います。
諏訪湖サービスエリアで夕飯。
諏訪湖産のわかさぎフライ膳。
税込み1250円。
味噌マヨネーズを付けて食べました。味噌マヨネーズの量がちょっと多いような?。
お店の方へ
味噌マヨネーズは半分の量で十分だと思いますよ。
多分、他の人も残しているんじゃないかと思います。
残すのはもったいないので、半分位に減らして良いと思います。
最後にガチャしました!!
200円入れて回したけど、出てこず。コインを入れる前に合わせなきゃいけないんですね。
回した後に気づきました。
ヘロヘロで気づかなかった。
店員さん呼ぶの恥ずかしいので、諦めて逃走しました。
最後にガチャしました!!
200円入れて回したけど、出てこず。コインを入れる前に合わせなきゃいけないんですね。
回した後に気づきました。
ヘロヘロで気づかなかった。
店員さん呼ぶの恥ずかしいので、諦めて逃走しました。

感想

久々の吉田口。
せっかくなので、吉田口登山道の起点である、北口本宮富士浅間神社から歩く予定でしたが、大気が安定せず、夜遅くまで土砂降りだったので、馬返しからに変更。
かなり調子が良く、早々本八合目に着いて、早く山頂に着くと思いきや、本八合目からあり得ない大渋滞!!
これが噂の吉田口の渋滞ですか。
本八合目から吉田口頂上まで2時間以上かかりました。
この渋滞、さすがに危険じゃないかと思いました。引き返すにも引き返せない状況です。
夏富士でも死者が出るので、本当に危険な山です。登る方もちゃんと覚悟は持たなきゃいけないし、県や自治体なども観光地化しすぎた富士山をどうにかせねばなりませんね。
ちょっとえげつない状況です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:394人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山登山 富士吉田ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら