ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1947717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

谷川岳 馬蹄形縦走 反時計回り 白毛門in 田尻尾根out 笠ヶ岳 朝日岳 茂倉岳 一ノ倉岳

2019年07月30日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:45
距離
26.9km
登り
2,792m
下り
2,808m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
1:13
合計
10:38
3:32
67
4:40
4:42
26
5:08
5:16
28
5:44
5:47
40
6:27
6:37
13
7:39
7:39
41
8:20
8:37
19
8:56
8:56
6
9:02
9:06
1
9:07
9:07
35
9:42
9:43
16
9:59
9:59
50
10:49
11:05
12
11:17
11:17
9
11:27
11:27
25
11:52
11:52
4
11:56
11:57
9
12:06
12:07
3
12:10
12:21
7
12:28
12:28
11
12:39
12:39
24
13:03
13:03
12
13:47
13:47
26
14:14
14:14
1
14:15
ゴール地点
天候 晴れのち一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白毛門登山口駐車場無料
3時過ぎで10台いないくらい
コース状況/
危険箇所等
泥濘み、朝露、藪漕ぎ、崩落箇所注意
その他周辺情報 日帰り入浴施設:ゆにーいく
沼田で少し遠いが、冷たい水風呂のために我慢。
飲食可能。
まだ暗くて怖い。
2019年07月30日 03:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 3:31
まだ暗くて怖い。
想像以上の急登で心折れそう。登り始めは湿度100%あった気がする。
2019年07月30日 04:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 4:42
想像以上の急登で心折れそう。登り始めは湿度100%あった気がする。
朝焼け
2019年07月30日 04:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 4:45
朝焼け
2019年07月30日 04:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 4:54
朝焼け谷川岳
2019年07月30日 05:03撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 5:03
朝焼け谷川岳
これから向かう笠ヶ岳。
2019年07月30日 05:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/30 5:05
これから向かう笠ヶ岳。
白毛門!すでにグローブの先までずぶ濡れ。服は余裕で絞れる。稜線に出れば湿度が下がる。
2019年07月30日 05:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 5:08
白毛門!すでにグローブの先までずぶ濡れ。服は余裕で絞れる。稜線に出れば湿度が下がる。
朝焼けが綺麗
2019年07月30日 05:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 5:09
朝焼けが綺麗
谷川岳
2019年07月30日 05:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 5:09
谷川岳
体から湯気が止まらない
2019年07月30日 05:15撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 5:15
体から湯気が止まらない
朝露で靴の中までびしょ濡れ。ゲイター必須。
せっかく軽い靴を履いてきたのずぶ濡れで重くなってしまった。軽い靴の意味ないし、不快。
2019年07月30日 05:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 5:30
朝露で靴の中までびしょ濡れ。ゲイター必須。
せっかく軽い靴を履いてきたのずぶ濡れで重くなってしまった。軽い靴の意味ないし、不快。
笠ヶ岳
2019年07月30日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 5:46
笠ヶ岳
朝日岳へ
2019年07月30日 05:46撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 5:46
朝日岳へ
避難小屋
2019年07月30日 05:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 5:48
避難小屋
この辺りはニッコウキスゲが群生していた
2019年07月30日 05:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 5:52
この辺りはニッコウキスゲが群生していた
まだ元気なので花を撮る余裕がある
2019年07月30日 06:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:19
まだ元気なので花を撮る余裕がある
2019年07月30日 06:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 6:20
2019年07月30日 06:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:20
2019年07月30日 06:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 6:20
こんな稜線を独り占めできるなんてなんて贅沢。まだ気分が良い。
2019年07月30日 06:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/30 6:21
こんな稜線を独り占めできるなんてなんて贅沢。まだ気分が良い。
朝日岳!稜線歩き気持ちよすぎる!道中、花が多い。
2019年07月30日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 6:29
朝日岳!稜線歩き気持ちよすぎる!道中、花が多い。
2019年07月30日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:31
歩いてきた稜線と谷川岳
2019年07月30日 06:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 6:32
歩いてきた稜線と谷川岳
池塘がある
2019年07月30日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:33
池塘がある
2019年07月30日 06:38撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:38
池塘を見ながら木道歩き。束の間のオアシス。
2019年07月30日 06:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 6:40
池塘を見ながら木道歩き。束の間のオアシス。
2019年07月30日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:41
雪がまだ残っている
2019年07月30日 06:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 6:44
雪がまだ残っている
2019年07月30日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:45
2019年07月30日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 6:45
2019年07月30日 06:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:46
声に出して読みたい登山用語ジャンクションピーク。ただの分岐点だけで、大したところではなかった。
2019年07月30日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 6:50
声に出して読みたい登山用語ジャンクションピーク。ただの分岐点だけで、大したところではなかった。
大源太山。この辺りからレインウェア推奨。
2019年07月30日 06:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:54
大源太山。この辺りからレインウェア推奨。
このあたりの下りが危なすぎる。崩落箇所あり。
2019年07月30日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 7:04
このあたりの下りが危なすぎる。崩落箇所あり。
鉄塔下。藪漕ぎが続く、ここまででまたずぶ濡れ。
2019年07月30日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 7:29
鉄塔下。藪漕ぎが続く、ここまででまたずぶ濡れ。
避難小屋
2019年07月30日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 7:34
避難小屋
送電線監視所からは登りな上に、泥濘み、藪漕ぎ、アザミの棘で心折れそうになった。タイツの上から刺さる。長ズボン推奨。
2019年07月30日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 7:54
送電線監視所からは登りな上に、泥濘み、藪漕ぎ、アザミの棘で心折れそうになった。タイツの上から刺さる。長ズボン推奨。
マッターホルン
2019年07月30日 07:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 7:58
マッターホルン
大源太山への分岐
2019年07月30日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 8:16
大源太山への分岐
七ツ小屋山。やっとの思いで到着、藪漕ぎキツイ。
2019年07月30日 08:20撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 8:20
七ツ小屋山。やっとの思いで到着、藪漕ぎキツイ。
大源太山と湯沢町方面
2019年07月30日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 8:21
大源太山と湯沢町方面
歩いてきた道。遠くから見るとキレイ。実際は…
2019年07月30日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 8:21
歩いてきた道。遠くから見るとキレイ。実際は…
これから歩く稜線
2019年07月30日 08:22撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/30 8:22
これから歩く稜線
蓬峠ヒュッテ
2019年07月30日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 9:02
蓬峠ヒュッテ
武能岳
2019年07月30日 09:14撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 9:14
武能岳
歩いてきた稜線
2019年07月30日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 9:27
歩いてきた稜線
武能岳到着。清水峠から登ってきたベテランハイカー2人と休憩。本日出会った3人目。
2019年07月30日 09:40撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 9:40
武能岳到着。清水峠から登ってきたベテランハイカー2人と休憩。本日出会った3人目。
茂倉岳へ
2019年07月30日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 9:47
茂倉岳へ
茂倉岳 トンボだらけ
2019年07月30日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 10:57
茂倉岳 トンボだらけ
土樽方面から登ってきたハイカーが近くでクマを見たと言っていた。
2019年07月30日 11:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 11:03
土樽方面から登ってきたハイカーが近くでクマを見たと言っていた。
一ノ倉岳へ
2019年07月30日 11:06撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 11:06
一ノ倉岳へ
一ノ倉岳
2019年07月30日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 11:18
一ノ倉岳
険しそう。滑落したは終わり。
2019年07月30日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 11:20
険しそう。滑落したは終わり。
すごい高度感
2019年07月30日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 11:22
すごい高度感
ノゾキから
2019年07月30日 11:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 11:33
ノゾキから
ノゾキから
2019年07月30日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 11:34
ノゾキから
奥之院
2019年07月30日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 11:53
奥之院
オキ
2019年07月30日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 11:57
オキ
トマ。この後雨が降って来たので写真はなし。
2019年07月30日 12:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/30 12:06
トマ。この後雨が降って来たので写真はなし。
撮影機器:

感想

今年の目標にしていた馬蹄形縦走に挑戦。
長いルートなのは覚悟していたが、高い湿度、朝露、藪漕ぎや泥濘みが想像以上で想定外だった。標高が低い山なので、アルプスのようにはいかないらしい。グリップの効く靴、ゲイターは必須だと思った。

白毛門からジャンクションピークまでの稜線歩きはとても気持ちが良かった。その先は藪漕ぎ地獄。所々で待ち構えるアザミの棘が地味に効いた。

水はポカリ0.9L、コーヒー0.5L、水2.5L、合計3.9L持って行った。下山する頃に飲み終わるくらいだったのでちょうど良かったのかもしれないが、日が出てくると暑かったので、もう1Lあると安心だった。

正午頃から雲が増えてきて、肩の小屋に着くと雨が降り出した。疲れた足が冷えて気持ちよかった。雨の天神尾根でいつもの渋滞にはまる。田尻尾根に入る頃に雨は止み再び晴れた。

馬蹄形縦走の稜線は崩落していたり、細くシビアなコース取りをする箇所もあり、疲れて惰性で歩いていると危ない箇所も多く見受けられた。
私は白毛門あたりで全身ずぶ濡れであまり気持ちの良くない登山になってしまった。汗は仕方ないと思うがこの時期、朝露や藪漕ぎ対策は必要だと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人

コメント

お疲れ様でした
おそらく茂倉岳でお会いした同じ反時計回りで馬蹄形を回っていた者です。
やっぱり私の倍速スピードでしたね。後ろからスゴいなぁと思いながら見送っておりました。
お疲れ様でした(^^)
2019/8/3 14:40
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
谷川岳までほとんど人と会うことがなかったので、Jugonさんに茂倉岳でお会いした時はとてもホッとしました。同じコースを歩いてきたということで、感想を言い合えて、気持ちが分かちあえたようで楽しかったです。お疲れさまでした^^
2019/8/3 18:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら