記録ID: 1949421
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
大日三山縦走〜称名滝
2019年07月31日(水) 〜
2019年08月01日(木)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:40
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 791m
- 下り
- 2,226m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 5:38
距離 8.2km
登り 594m
下り 600m
天候 | 31日は薄曇り、1日は晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートはわかりやすい。大日小屋から大日平小屋迄の樹林帯は要所要所にリボンがあり助かった。 |
その他周辺情報 | 富山駅界隈の銭湯は数件あるが、駅から歩いて10〜15分要する。 |
予約できる山小屋 |
雷鳥沢ヒュッテ
|
写真
感想
梅雨明け10日。この間は雨が降らないという。梅雨を開けたらすぐに山に行こうと4泊5日ぐらいの山行きを計画していた。しかし、梅雨明け前に夏風邪をひいた。これがひつこい。なかなか治らない。計画を立て直すこと3回。最終的に今回の前泊を含めて2泊3日山行に。
剱岳は不思議な魅力を出す山だ。その姿にひかれて何枚写真を撮ったか。また、登ってみたいと。
弥陀ヶ原を水が削り作ったV字渓谷の称名廊下。その出口が落差300メートルの称名滝。自然の力の雄大さを知った。山はいいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する