記録ID: 1949958
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳 お花畑の山旅
2019年07月30日(火) 〜
2019年07月31日(水)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:01
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,984m
- 下り
- 1,416m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 7:47
距離 8.0km
登り 1,651m
下り 56m
2日目
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:56
距離 11.4km
登り 355m
下り 1,364m
天候 | 7/30 曇り時々晴れ 7/31 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
23:00 新宿発〜猿倉行き アルペン号 \8500 復路 自然園駅〜栂池高原ロープウェイ〜ゴンドラ \1920 ( 下まで1時間ほどかかります) 14:16 栂池高原発〜長野行き アルピコ交通バス\2000 16:4/5 長野発〜大宮下車 あさま676号 \4320 トク35割引 |
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉〜白馬尻小屋 特に問題なし 白馬尻小屋〜大雪渓 6本アイゼン使用 ヘルメット 落石多発しているので注意! 小雪渓 ステップ切ってありますがアイゼン使用 岩場滑りやすいので注意 稜線に出てから白馬山荘までは良好 白馬山荘〜白馬大池まで良好 白馬大池より岩場多い 下りの雪渓ありアイゼン無しでOK 栂池高原まではぬかるみ多少有り |
その他周辺情報 | 栂池高原ゴンドラより直ぐに温泉♨️栂の湯有り ゴンドラのチケットで\100引きで\600 近くに飲食店多数有り |
写真
撮影機器:
感想
10年前ほどまだこんなに登山してなかった頃にハイキングに来た白馬!花の名山と知りずっと来たかったお山でした!
期待通りの色とりどりのお花畑を2日間堪能してもうお腹いっぱいでした✨
大好きな雪の上を歩いてお花畑に逢って素晴らしい稜線歩き!!
コマクサの群生は圧巻でした
残念ながら雷鳥さんにはお会いできませんでしたが
楽しい仲間と本当に笑顔の山行になりました。
山小屋の大雪渓カキ氷はオススメです!
本当に美味しかった!
スタッフの方も好感がもてましたよ!
栂池高原自然園よりロープウェイ〜ゴンドラの下山は歩きを合わせて小一時間ほどかかるので帰りのバスなどの時間設定に注意が必要です。
それから帰りは栂池高原からアルピコのバスで長野駅へ向かうはずでしたが観光タクシーの方に声かけてもらい5人バスと同じ料金で楽チン!早い!5人乗りタクシーで長野の入り出来ました、早く駅に着いたおかげで美味しいお長野のお蕎麦を食べてから新幹線に乗れました!とてもラッキーな旅になりました。
タクシーの運転手さんありがとうございました😊
今回は白馬山頂が拝めなかったのでまたコースを変えて登らせて頂きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1948人
白馬良いとこ➰
何度も行こう✨
一緒させて➰🎵
11aozora さん ありがとう😊
レベル違いすぎて恐縮です😢
ステキな稜線歩きはココロも癒されますね〜!
お花もいっばいでまた訪れたくなるお山でした!
是非またご一緒に😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する